
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.40 | 3.74 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.94 | 3.72 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.20 | 3.77 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
4.28 | 3.82 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.37 | 3.58 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.22 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年10月15日 00:16 [540220-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
カミさん用に買いました。ハタから見ていても、面白そうで、英語を始めようと思ったら、まずはこのソフトを使うことになるでしょう。自分もちょっとやってみましたが、ハマりそうです。始めてしまうと、ハマってしまい、限り有る自分の時間をとられそうです。仕事とかで英語が必要になったら、がっつりハマろうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月21日 13:11 [464403-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 無評価 |
学習ソフトと言って侮るなかれ。
下手なゲームより断然面白いです
ただ、より実践に近い状況を再現した問題が多いため、
これを英語入門として使うにはちょっと難易度が高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月25日 21:23 [427255-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
今回から癖を登録できるようになりましたが、それでも認識がイマイチですねぇ。
今回も1つ1つ確実に書くようにすることがコツです。
【グラフィック】
特にグラフィックを求めるゲームではないですね。
【サウンド】
音量が小さいです。イヤホンをつけて行うことがオススメです。
【熱中度】
今回は前作のお手本のようなリスニングから日常会話の聞き取りを意識した内容になっています。そのため、バックで街中のガヤガヤした音が流れていたり、空港等のアナウンス音声だったりとバリエーションが豊かです。そこが聞き取りの難しさで面白さでもあります。
が、前回よりも難しい分敷居が高いので、まずは前作をやってみるのが良いと思います。
ミニゲームもバリエーション豊かでおもしろいですよ。
【継続性】
今回は上記のようにいろいろな場面の音声を聞き取るタイプではまる人にはとてもはまります。前作同様毎日少しずつできるのでゲームをするのが苦でなければ続くと思います。
【総評】
前作をやっておもしろいと思った人ははまると思います。今回もセーブが4つあるので家族等みんなでできますし、ミニゲームもピザの宅配や生活力(お金の計算や時間の計算等)やちょっとした文法トレーニング等いろいろあるので楽しめます。
ただ、前作よりも難易度があがっているので誰でもはまるかといった部分では少し劣ります。
やはり英語漬け、もっと英語漬けの順番でやるのが良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月8日 15:05 [340431-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
前作と並行して、こちらでも毎日勉強していました。より実践的な場面での会話の書き取りも多くなり、学生時代でとまってしまった英語の復讐にもなり、良かったです。ゲーム感覚で英語の勉強を出来るのが楽しいですし、毎日続けられました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月6日 11:31 [280275-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 無評価 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 無評価 |
どうにか英語に毎日触れていたいと思い、えいご漬けをはじめました。
管理されている感じがとてもいいです。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=41380510538
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月8日 08:41 [167362-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年4月13日 10:58 [131910-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 5 |
前作の『えいご漬け』と併用して使ってます!
ヤフオクで安く手に入れました。
前作よりも様々な機能がついて、より実用的な英語に触れることができます。
ただ…自分の手書きの文字を登録したにもかかわらず文字認識がちゃんとされません。
特に『O(オー)』や『i(アイ)』はエラーばかり。オーはきちんと丸にしないとだめだし(繋がってないとNG)、アイは上の点の方を棒の後に付けると、先に棒の部分だけでアイだと認識されてしまうせいか、点が画面上に残り、その後の文字を続けるとエラー『?』になります。
全然走り書きができずいらいらします。
前作の方は全くこんなことがなかったので残念です。適当にバーっと走り書きしてもちゃんと認識してくれてました。
「歌」と「映画」はなんて言ってるのか聞き取るのが難しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月16日 20:52 [126534-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
海外出張を機に英語会話能力のなさに閉口し、このソフトを購入しました。
一通り終わるのに半年かかりましたが、飽きることなく継続できました。
途中海外出張後、早速英語力判定をやると、なんと2〜3ランクも上がることも・・・ランクが上がる楽しさも継続できた理由でしょうか。
会話も身近なシチュエーションで気軽に進められます。
最終的には、AAA・AAをうろついている程度ですが、最初はEレベルでした。
イヤホンを使用していましたが、ボリュームを大きくできませんか。電車の中では、聞き取れないことがしばしば。とくにいじわるディクテーションは、もともと聞き取りづらい設定のうえに、さらに聞き取れない状況になります。
さらなるステップアップに次なるいいソフトを物色中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月21日 23:37 [115187-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
買ってから二週間経過〜。
そろそろレビューをしてみましょう。
前作より内容が豊富でミニゲームもおもしろくなってます(^^)
ピザ屋の配達ではこんなお店だらけの地区あるのか?とか一人でツッコんでます笑)
歌や映画のセリフのディクテーションは2、3回(5、6回?)聞き直すことがあり、
レベル上がったなぁと感心してます。
英語力判定は前作のものとは異なり、最後にTOEICでのリスニングみたいな質問出してきます。
あ、後人物のお絵かきであり得ない配色が出てきたので笑ってしまいました笑)
前作をやりこんだという人はこれもハマると思いますよ(^O^)/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月9日 15:12 [112514-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
前作『えいご漬け』違ってただの文章をデクテーションするのではなく、オフィス、電話、病院など、さまざまなシチュエーションでの会話をデクテーションするという、より実践的な形になっています。
さて、購入初日に早速「もっと英語力判定」をやってみたところ、いきなり聞き取れない文章が出てきてしまいました…。しかも、かなり短い文章です。書きとれないまま時間が来てしまい、そのまま終了。10段階のうち下から4番目のDランクになってしまいまいた。最初は「なんて難しいんだろう…」と思ってしまいました。しかし、その後ほぼ毎日英語力判定をしていますが、あの時のように全く聞き取れない文章が出てくることはなく、現在は上から2番目のAAAランクになりました。未だにあの文章は何だったのか謎です…。
ちなみに、今回の英語力判定では、デクテーション5問に加えて「理解力判定」というのも1問あり、こちらは会話の内容を理解して質問に答えるという形式です。英語力判定についても、前作より実践的になったと言えると思います。
あと面白いのが、「なまり」のある英語も収録されているところです。最近TOEICもアメリカ英語だけではなく、イギリス英語やオーストラリア英語が混じるようになりましたが、『もっとえいご漬け』でも英語圏の様々な英語(アメリカ南部なまりなんていうのもあります)に加えて、非英語圏のなまりまで入っています。実際に外国に行くと、非英語圏以外の人と英語で話す機会も多いので、この発想はなかなか面白いなと思ってしまいました。
あと、細かいところですが、「手書き文字登録」機能というものがあります。自分独自の書き順を登録すると、文字の認識が良くなるというものです。実際、私は小文字の"f"を書くときに、縦の線を下から上に書くという癖があるのですが、初代『えいご漬け』ではなかなか文字を認識してくれずに困った記憶があります。しかし、『もっとえいご漬け』では、一度登録すれば、自分なりの書き順でも、ちゃんと文字を認識してくれるようになります。
パッケージには「TOEIC400〜600点の人向き」のような記述がありますが、もうちょっとレベルが高い人でも学習できるような感じがします。前作『えいご漬け』を制覇した人や、「教科書英語」や「英会話教室の英語」からもう一歩進めたい、という人には最適のソフトかも知れません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月16日 15:54 [100739-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
初心者からでも遊べるソフトだけど、前作をしておいた方が入りやすい。
この作品から入るとちょっと敷居が高い感じがする。
電車の中で通勤中や空いた時間に使用しております。
ヘッドホンなしでもできるけど、集中するには
ヘッドホンは必須と感じます。
文字認識を改善されているので、good.
前作からの改善ポイントが見受けられてて良いソフトです。
もっといじわるディクテーションが難しくなりすぎです。
レベル範囲を広げて欲しかった。
DS閉じてもリスニングで聞けるのはGOOD。
LRボタンのロックできるのもGREAT。
より良い操作になっています。
英語力判定も前回より絶妙な判定をしてくれます。
英語嫌いな人も馴染み易いソフトです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月13日 16:54 [100243-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 5 |
50才英語が苦手だけど、英語が好きなおばさんです。
実は毎朝、トイレの大の時DSを持って入り「もっと」をオンします。
英語に集中できお通じも快適な毎朝です。
トイレなので「徹底音声」の声も出せます。
鉛筆でトイレに張った紙に単語・重用な成句を書き、トイレの度に何度も見直し覚えてます。初めて3ヶ月くらいになりますが、洋画など英語の聞き取りがなんかちょっとできる様に思えたりします。
「英語力判定」は毎日緊張します、Cなんか取ると一日落ち込みます。
エントリー画面のワッペンは最終的にいく貰えるのか気になります。
最近、攻略本(参考書)がないかと本屋やインターネットで探してます…。
実に良く出来たソフトです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月10日 16:58 [99697-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 5 |
前作から続けて買いました。
単純なものですが、けっこうはまりますね。
遊びながらためになるので、こういった学習ソフトをどんどん増やしてもらいたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月18日 12:51 [86374-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 無評価 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 4 |
中学時代から英語が大嫌いでしたが
遊びながら英語を覚えていく感じなので続いています。
私は特にBGMが気に入っているので
サウンドトラックなど出て欲しいと思います。
rやnの文字認識がちょっと悪い時があって
それにちょっとストレスを感じることがありますが
これだけできれば十分だと思います。
次回作はデータの引継ぎができることを希望します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ニンテンドーDS ソフト
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(ニンテンドーDS ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
