公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2006年 1月18日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.23 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
1.34 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
2.29 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.15 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.46 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.61 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.31 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
2.40 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.14 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年11月25日 20:44 [269056-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
結構気に入ってます。
【携帯性】
スッキリしていていいです。
【ボタン操作】
反抗期なのでしょうか、よく操作不能になります。
【文字変換】
ぼちぼち
【レスポンス】
待ったりする事もなく、悪くはないとは思うのですが。
【メニュー】
標準のメニュー画面はやや使いにくい感じがしますが、3種類のメニューモードに切り替えられるので問題ございません。
【画面表示】
省エネモードの場合、日が当たると見づらいです。
【通話音質】
通話する相手がほとんどソフトバンクなので判断が難しいです。良い方だとは思うのですが
【呼出音・音楽】
呼出音は不満はありません。音楽は、携帯変換君を使ってMicroSDに入れることも可能ですが、ビットレートが12.2kbpsまでなので聴く気になりません。無理です。
【バッテリー】
結構長持ちします
【総評】
暴走するのが辛すぎる。早いとこWX321Jにしたいです。
それと、SDが何故か1GBまでというのが不満です。sandiskと東芝のMicroSD 2GBはともに認識しませんでした。残念です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月5日 21:32 [156374-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
指紋認証センサーでなく十字キーだったらもっと評価が違っていたと思う。
今まで使ったどんな携帯よりも操作性が悪い。クセが極めて強く、信頼性などあったものではない。ちょっと指が湿っていたり乾いていたりで操作不能になる。
付属ソフトの使い勝手にも失望した。ドラッグ&ドロップができず、何のためにPCでデータ編集するのか分からない。USB経由のデータのやり取りも専用ソフトを介さねばならず、これがろくに携帯を認識しない…。実質的にPCとの連携などあったものではない。
時折フリーズして画面が真っ暗な状態のまま動かなくなる。電池を入れ直すと復活するが、もはや私はこの機種を信頼していない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2006年12月23日 19:12 [45737-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
サブ機として契約しました。初めてのPHSなので使い心地は?ですが、通話に関してはまずまずです。建物の中に入るとぶっつり切れますね。これは仕方ないのかな。
デザイン…個人的にこの無骨さが気に入っています。しかしこれに合うケースがなかなか見当たらないのが悲しい。
携帯性…通話が長いと疲れます。最近はヘッドセット使用で、まあまあ快適。
ボタン操作…とにかく指紋認証デバイスの使い心地が悪い。指が削れて痛くなります。これを使いこなしてる人はすごいと思う。これが普通の十字キーならどんなに良かったことか……。
文字変換…微妙〜普通。これでメールは使わないので。
レスポンス・メニュー・画面表示…普通にいいと思います。(docomo携帯との比較ですが…)
通話音質…普通にいいんじゃないでしょうか。
バッテリー…「連続待受時間 約850時間」だけあって、全然電池が減らないです。
私的にいいと感じたのはドキュメントビューア機能でしょうか。
これはドコモやAUよりサクサクデータにアクセスできてすごくいい。ドコモはAdobeの起動画面がちょっと邪魔だし、AUは有料でDLしないと使えないものもあるので。テキストや画像データを持ち歩くことが多いため、これは評価が高いです。指紋認証デバイスさえなかったらなー。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月30日 10:21 [40385-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 4 |
ウィルコム買いました。
やはりウィルコム同士なら連続通話の制限はあるけれど
通話し放題にひかれました!
しかし、ピッチだと分かっていて契約したのですが
やはり通話の途切れがやっかいです。
ホントに少し丘の上の新興住宅街では文字通りに
「話になりません!!」
都心に住んでいる人同士なら大丈夫だと思うのですが、
もし、カップルなどでこれから2人同時で契約しようと思う人は両方の住んでいる所を考慮した上で契約したほうがいいですよ♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年9月15日 21:40 [29830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
何はともあれ、薄くデザインが良い。そして携帯性が高い。
使わなければ自動でロックがかかる様に出来る。
気になる指紋の認識のほうですが、親指などの認識は苦手みたいですね。両手の人差し指と中指を付け根から、こすりつけるように認識させると良いみたいです。
更なる使い易さの追及として、認識しやすい指を何回も登録するほうが良いようです。
javaアプリは多くない。
十字キーを取り除いたこととカメラがない点は賛否両論かもしれない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年8月11日 13:51 [26469-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
指紋センサーが使いにくすぎる
ここが十時キーでもあるので、使用を避けることができない
「慣れれば〜」というレビューがあるが、スポーツ中や風呂上りなど指が湿ってるときは、カーソルが暴走する
ZERO3を除けば、OUTLOOKと同期できる機種がこれだけだったので購入したが、後悔
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年7月8日 17:16 [23498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年6月26日 09:20 [22465-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
はじめまして。
カメラ機能を必要としていない代わりに、実用性を考えてこのモデルを購入しました。デザインを気に入っており楽しく使っていたのですが、メール等で容量が増えてくるにつれて、レスポンスの悪さが気になってきました。最近ではメールを打つのも、メール立ち上げ&変換を待つ時間が気になります。10文字程度の短い文章だと、入力時間より待ち時間の方が長いです。また、レスポンスの遅さに関連して、カーソルの使い辛さも目立ってきました。自分では二個下に移動したいのに、一個下に移動しただけで止まって、再度下に操作すると遅れて反応してくるため合計三個行ってしまう、という現象が度々発生します。
また、フリーズ現象も二、三週に一度のペースで発生してしまいます。
したがって、デザイン・機能は満足しておりますが、メール機能や入力に対する機能は非常に不満です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月28日 06:53 [14245-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年3月24日 02:19 [13827-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年1月23日 16:30 [8076-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
ショツプで見た時の高級感と指紋認証の先進性に引かれて機種変更したけど、はっきり言って私には使いずらいです。
もう少し慎重にホットモックで確認するべきでした。
10ケ月永いなぁ・・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
