
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.07 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.83 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.54 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
2.19 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.29 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.90 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.74 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.11 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.58 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月17日 00:18 [1748310-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
レスポンスがとにかくひどかったです。具体的に言うと、すべての動作に1-2秒くらい待たされるのでかなりイライラさせられました。
また、メインディスプレイに有機ELを採用したため、屋内は綺麗ですが、屋外は明るさをかなり上げないと真っ暗でした。このためかわかりませんが、電池持ちは悪い方だったと思いました。
極めつけは、SDカードを取り出すのに電池カバーを外さないといけないことです。これがとてもあけにくく、1年で電池カバーの角がヒビ割れて穴が開いたため、テープで穴を塞いていました。
初めてのEXILIMケータイでカシオをずっと使い続けてきましたが、上記により、すぐ機種変した唯一の携帯です。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月11日 21:27 [1258456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
画像@ 黄緑色がこのレビューの機種です。 |
画像A 映画を見に行った時の観賞日の記録程度で使用していました。 |
画像B 正直なところカメラ機能(画質)は、良くないです。 |
2008年の年末に『W63CA』に機種変更しました。
二つ折りのガラケーを何機種か使用していますが、コンパクトで携帯し易いのが気に入っていました。
2012年の秋までに2度ほどバッテリを新品に交換して使用していましたが、遂にスマホに機種変更して標題のとおりこの機種が最後の二つ折りガラケーとなりました。
物理ボタンによって画面を見なくてもブラインド操作で短いメール作成が苦もなく出来るガラケーでしたが、物理ボタンの無いスマホではメール等の文字打ちがイライラしてしまいメール等よりも通話専用機になっています。
1994年から使用していた京セラのアナログ電波のガラケーから18年、この機種が最後のガラケーになりました。
以下は、使用当時の思い出を含めての項目別評価です。
【デザイン】・・・5点
画像のとおり黄緑のカラーと一瞬「デジカメ?」と思わせるレンズが目立つデザインが気に入ってこの機種にしたため5点です。
あくまで見かけのデザインとしての評価ですが、カメラ機能は正直見掛け倒しでした。
【携帯性】・・・5点
折りたたんだ時のコンパクトさが二つ折りガラケーの魅力のため5点です。
【文字変換】・・・5点
これまでどおりの文字変換機能で同じ文字なら最初の一文字で変換されるので画面を見ずにブラインド操作が可能だったので5点です。
【レスポンス】・・・5点
これまで同様基本的に物理ボタンの手応えと画面の変わり方は、ストレスもなく4年近く故障もせず使用できたため5点です。
【メニュー】・・・4点
複雑な設定が必要な機能は使用せず直感的にメニューに入ってどんな機能か判断可能だったため合格の4点です。
【画面表示】・・・4点
3インチの画面は、当時としてはガラケーでは大きくて見易かったです。
またワンセグ・チューナーでのテレビ視聴も見易かったため5点です。
【通話音質】・・・4点
電話として通話音質で特に不便を感じなかったため合格の4点です。
【呼出音・音楽】・・・4点
基本、バイブレーション機能をメインに使用していいたため4点です。
今でもスマホで呼び出し音は、使っていません。
【バッテリ】・・・4点
平成6年に初めて買ったガラケーの頃から言えることですが、バッテリの寿命は1年程度もてば「良し」としていました。
4年間で新品バッテリの購入が2回だったので多少は、電池寿命がそれまでの平均より長かったので4点としておきます。
【総評】・・・4点
いろいろ多機能を謳ったガラケーでしたが、スマホと比べたら劣ります。
デザインの項目でも書きましたが、カメラも正直なところ見てくれだけの見掛け倒しでした。
それでも1994年のアナログ携帯電話から続いたガラケー生活の最後を飾る機種として電話やメールといった基本機能に不満は感じず4年余り使用できたことにより買って良かった1台として満足度5点です。
- 重視項目
- メール
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 00:35 [1117062-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 2 |
撮影サンプル 昼間 晴天 |
撮影サンプル 昼間 晴天 |
撮影サンプル 昼間 晴天 |
撮影サンプル 昼間 晴天 逆光 |
撮影サンプル 昼間 晴天 逆光 |
撮影サンプル 夜間 |
カメラ、ワンセグ、ワイドVGA液晶、Bluetoothと、当時のauサービスをフルに使いきれるハイエンド端末でしたね。
【デザイン】
とにかくカメラを意識したデザインが秀逸。携帯電話との機能や使い勝手のバランスがとてもよかったです。個人的にはカメラ機能が動いているのを示すグリーンランプがレンズリングの外周部に配され、とてもデザインがかっこいい。ちなみにリングはプラスチック+メッキです。
【携帯性】
こんだけ機能てんこ盛りで先代EXLIMケータイW53CAよりも薄いっていうのがすごかった。
【ボタン操作】
W53CAよりも押しやすい、凹凸のあるテンキーボタン。フラットなシートキーよりも、やっぱり良いですね。
【文字変換】
普通かなと思います。
【レスポンス】
肝心のトップ画面〜メニューの移動がもっさり。ブラウジングもちょっともっさり。
【メニュー】
EXLIMケータイを意識させるメニューが良いですね。ちなみにカメラモードに入った時のメニューも、ちゃんとデジカメを意識しつつ、何階層も奥に入ったりすることなく、機能を呼び出せるのが楽ちん。
【画面表示】
結構きれいです。
【通話音質】
特に問題なかったと思います。
【呼出音・音楽】
受話スピーカー・・・のはずですが、地味に音質が良いです。
【バッテリー】
もたない。カメラだと30枚くらい、ezwebブラウジングやってると30分くらいで電池メモリが減っていきます。
【カメラ】
800万画素CMOSカメラだそうで、所詮はケータイ・・・と思いながら、やっぱり期待してしまいます。
結果としては、当時のガラケーではトップクラスの撮りやすさだったかなと思います。
わざと夜景や逆光のシチュエーションで撮影しても、ちゃんと処理エンジン側でしっかり補正してくれます。オートで撮影しても、白飛びはかなり抑えてくれますし、夜に撮影してもノイズだらけになりませんし。
逆光でまともに撮れたのは、少々驚きでした。ふつう、太陽に釣られて周りは真っ暗に撮れてしまうところが、しっかりと良いバランスで撮影できてしまいます。3264x2468、画質FINEで撮影しても、3MB前後の画像ファイルとして撮影できますので、二次利用もしやすいですね。
せっかく撮影した写真、Bluetoothで送信・・・と思ったら、一枚ずつしかBluetoothで送信できません。複数枚を選択して、Bluetoothで送信できたら、とても良かったのですが、MicroSDカードを使う前提なので、仕方ないですかね。
【総評】
やっぱりカメラ。テキトーなコンデジに全く負けていないです。こんだけ遊べると、普段の持ち歩きも楽しくなりますよね。
- 重視項目
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月1日 10:37 [854674-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月5日 20:31 [384251-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
遅くて電池の持ちが多少悪くてもカメラ機能さえ良ければと思い、二年前にEXILIMの名の着いたこの機種を購入しました。しかし、カメラ性能は薄っぺらいオモチャカメラで酷い画像。他の携帯の方が綺麗って、どういうこと?こんな詐欺まがいのような事されるともう二度とCASIOは買いたくなくなりました。
いまCAにする人がいますが、満足のできるものなのでしょうか。超もっさりだし。私はもういいです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月2日 20:47 [523838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
以前使っていたW64SAが壊れてしまったので、ブックオフで2980円で購入し、ロッククリアして使っています。今は W63CAがメイン機で、IS05をおもちゃにして2台持ちで使っています。私頻回に使うメールはガラケーの方が好きなので。
あくまでも以前使っていたW64SA との比較でしかありませんが、
メール
以前の携帯よりはボタンの感覚がつかめるので、メールが打ちやすいです。その点はやっぱりCASIOって信頼が持てます。こっちの方は迷惑メールが来た時にすぐ迷惑メールフィルターに登録出来るので、やりやすいです。メール削除する際に、チェック入れても下に移動しないのが、ちょっと使いにくいです。
EZWEB
遅い遅いとレビューで書かれてますが、以前の携帯よりはつながりやすいです。こんなもんでないですか?
カメラ
810万画像なので、自分としてはこれ位あれば十分です。
デジカメっぽく使えて私は好きです。
私の結論としては、以前使っていた携帯の方がよりクソ携帯の表現に近いです。実際ここの評価も最悪でした。それでも二年半使いましたが。私としてはガラケーの機能は充分満足しているので、また壊れるまで大事に使います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2012年3月12日 19:45 [488806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
W63CAで昨年の春撮影したものです。 |
デジカメ代わりに使用して3年を超えましたが、光量を補い画角を考えればデジカメよりも奥行きのある写真が撮れます。仕事で雑誌に掲載する写真もほとんどこれでカバーしています。マクロ、ホワイトバランスも充分実用的に使えるので、他に買い替える気になりません。音楽を聴いたり映像を楽しんだりする方には向きませんが、たくさん写真を撮る人間にとってはこれ以上の機種はないかも知れません。特に女性や花を撮ったときの柔らかな画質は他には求められないものです。デザインも好きですし、こんなに惚れて使いこんだガラケーはありません。だいぶ傷んできたので白ロム新品が出たら買うつもりです。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年8月27日 22:31 [435221-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
デザインに一目ぼれして即決定しました。
色はブラウンを選びました。
私は携帯をよく落とすので傷がつきやすいのですが、
本体の色ははげやすい気がする・・
角とか端っこは塗装がはげて、塗装前の姿になっていますww
【携帯性】
私は不便性は感じませんでした。
普通のサイズじゃないんでしょうか・・・?
以前もゴツめの携帯だったからなのかもしれません。
【ボタン操作】
個人的にはボタンが大きめで押しやすかったです。
【文字変換】
普通。特に違和感なし。
たまに遅かった気もするけど・・・
【レスポンス】
ちょっと遅い気がする。。。
しかし、このサイトを読んで評価の悪さに驚きました。
混雑する時間帯であったりすると、中々つながらず挙句エラーが出ることは多々あったので、イラついたことはありました。
対比するものもないし、これが普通なのかと思ってました。
【メニュー】
反応が遅い。
急いでるときとか、よく通り過ぎてた。
そのせいで押し間違いとか・・・
【画面表示】
普通。悪いと思ったことはないけど、メールは文字が白で背景が黒にしか設定できなかったのが、ちょっと不満かな。
【通話音質】
これも対比していないんで、わかりかねますが
聞こえにくいと思った時は何度かありました。
これが普通なのかと思ってた。。。
【呼出音・音楽】
バイブがうるさい。
もうちょっと静かなものがあればよかった。
いつもバイブ設定なので、この評価に。
【バッテリー】
普通。
持ちが悪いと思ったことはありませんでした。
WEBを使い倒せば、なくなりますが
ほかの方々のレビューのように、すぐに切れるということは一度もありませんでした。
しかし、使い始めて一年を経過した頃auのサービスで電池を無料でいただいたので
その時にバッテリー交換はしたはず・・・
【総評】
デザインは2年数か月使い続けた今でも大好きです。
シンプルで持ち続けられるデザインだと思います。
機能についてのこだわりとか全くなかったし、
詳しくもないので満足していました。
しかし他の方々のレビューを読んで驚きました。。。
確かに思い返してみれば、え?と思うようなことはあった気が・・・
こんなもんかと思ってましたww
これで気づかぬうちに、ある程度の耐性ができたのかもしれません。
バッテリーは充電しておけば、メール電話WEBをしてももっていましたよ
フリーズも一度も起きませんでした。
以上です。読んでいただき、ありがとうございました。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年8月22日 21:15 [434080-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
この機種を使って気づいたら2年以上たってました。ついにスマートフォンに機種変する時がきました。
我慢して使った自分をほめてあげたい。
【デザイン】
ひとめぼれでした。デザインだけで買いました^^
【携帯性】
まあ大きいですよね
【ボタン操作】
自分的にはすごいつかいやすかったです。
【文字変換】
結局反応が悪すぎるのでここに影響が出ます。
【レスポンス】
どの携帯もそんなもんだろうと思って使い続けてましたが、今さら怒りを覚えてきました。
最悪です。これはひどいw人によっては逆パカしますね(笑)
ですがこれを使い続けた人はいかなる機械の処理落ちにも勝てる根性が身についたと思います。
【メニュー】
普通
【画面表示】
外で見えない
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
小さい
【バッテリー】
そしてバッテリーの悪さも異常。
バッテリーが悪い癖にレスポンスも最悪なのであっというまに充電が切れます。ゲームなん かは家じゃなきゃできませんでした。
【総評】
自分のメンタルを鍛えてくれたこのポンコツにも実は感謝してます。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 2件
- 0件
2011年8月3日 13:56 [429296-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
<デザイン>
このデザインに一目ぼれして
購入しました
カメラが強調され、デジカメのようなデザインです
<携帯性>
ちょっとズッシリきます
ポケットに入るのは入るけれど
結構場所をとります
<ボタン操作>
なかなか押しやすいです
これに慣れると
他の携帯電話のボタンが押しにくく感じます
<文字変換>
まぁ、普通じゃないですかね
文字変換にストレスを感じた事はない
<レスポンス>
この携帯電話の唯一の問題点
とにかく遅い
ネットで固まるのはよくあること
文字打つの早かったら
遅れて標示されるのも難点
<メニュー>
最低限のものはそろっています
これは使わないんじゃないか・・・
てのも入っているのでそれなりに
<画面表示>
見やすいです
大きさといい、明るさといい
自分的にマッチしていました
<通話音質>
別にこれといったものはありません
<呼出音・音楽>
いたって普通です
<バッテリー>
比較できないのですが
それなりに電池の消耗は早いです
<満足度>
カメラが高画質で
まるでデジカメのように綺麗です
それ以外でこれといった特徴はありません
カメラ重視以外はオススメしません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月30日 21:59 [413578-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】素晴らしい、惚れました(見た目で騙された)
【携帯性】普通まぁこんなもんでしょう
【ボタン操作】前のカシオ機種に比べて使いづらいがコレは慣れた
【文字変換】これも慣れた・・・
【レスポンス】馬鹿クソ!遅いの限度を超えた遅さ、フリーズしまくり、リコール商品
【メニュー】直ぐに計算機になってしまう、ダメだコリャ
【画面表示】初め見たときは綺麗な画面だったけど・・・表示もチョイ使いづらい
【通話音質】良い訳でもない、こんなもんかも
【呼出音・音楽】別に良い訳でない、他の携帯より全然音が小さい
【バッテリー】ず〜とフリーズしたままが多いから直ぐなくなる
【総評】どの機種より一番ダメでしょ、今まで自信で使用した携帯で一番ダメ、auクソ携帯の代名詞
レスポンスがここまでダメだと携帯としての機能がどうこうの前に使うのが嫌になる
まぁ分割だったから2年使ったけど・・・・やっと壊れてくれた、嬉しい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 16:40 [406533-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
→あまりゴテゴテしたロボット&子供っぽい外見は嫌いなので2年経過した現在でも気に入っております。
色を茶色にした事もあり落ち着いた雰囲気ですので末長く使えると思いま…ス
【携帯性】
→大きさも程よく手の引っ掛かりも良いのでケースに入れて良し。ポケットに入れて良し。
液晶面がそのまま表に出ないフリップ形状なので携行も安心。気に入っていま…ス
【ボタン操作】
→表面の凹凸が激しくないので指を滑らせながら操作でき、良いのだが、作業グローブを
しながら操作する時は馴れが必要(誤操作が多くなる)。まぁ普通の人(素手で操作するもんね)には無問題でしょう。
【文字変換】
→もう少し辞書機能が強ければ良いかな、と思いますが、及第かと思います。あとは各人で鍛える(登録)すれば良い事だと思います。
昔の携帯に比べれば隔壁の感があります。
【レスポンス】
→…もうね…
もうこの馬鹿野郎!と、どんだけW63CAをブン投げようかと思った事か…。しかし代替えになるようなau機も無く歯ぎしりしながら使っています。全ての長所を合わせてもこの短所1つで台無し!それ程駄目!それほどBAD!糞携帯!auからiPhone出たら速攻乗換え!と今まで我慢しながら使っていたけど、その可能性が低い今、ホントにどうしようか迷い中。
機種変出来たら…此奴、、、金属ハンマーで叩き潰してやる!
【メニュー】
→普通です。この馬鹿携帯のトロさ以外はごく普通の携帯です。
カスタマイズ性は低いけどアイコンも落ち着いたデザインですので嫌いじゃありません。
好きでもありません。事務機器に接する感じで使っています。
【画面表示】
→画面そのものは概ね良いですが、レスポンス評価に被りますが、兎に角、重過ぎ。
【通話音質】
→普通ですね。あまりアンテナ少ない所に行きませんので。
【呼出音・音楽】
→ミュージックプレーヤーにはあまり使いませんが、iPod故障時のバックアップ用にアルバム数枚分入れていますが、まぁMacからは使い難い(使えない)。イロイロあるでしょうけどMacとの親和性も少しだけ良くして欲しい。音質? …気にしちゃイカンですよ。所詮ケータイ。
【バッテリー】
→持ちが悪い方もいらっしゃいますが、購入後2年…一度もバッテリー交換していませんが、無充電で普通に待ち受け1週間OK。その都度メール受信、写真撮影に、日に数回の音声通話あってもです。
流石にライト点けると駄目ですが、評価出来ます。
【総評】
→…と、評価する部分もありますが、それを全て足しても駄目なほど、この糞馬鹿W63CAのレスポンス性能は駄目糞ゴミ屑です。
最初は「故障しとるの?」とサービスに尋ねた程。「普通です」との回答得た時は、お前の住む世界の時計はどんな進み方しとるのだ?…1日72時間ぐらいあるんじゃね?…と思った。
「EXILIM」と名乗っているだけにカメラの写りは良いのだろう、と思ったが期待外れ!
満足したのは外見だけ。モックでも持って喜んでいろ>俺 …みたいな結果になりました。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2011年3月29日 16:49 [397789-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
あまり気に入ってません。片手で携帯を開く時、画面の方が「クルッ」てなるのが無性にむかつきます。だったら買うなよという話ですが…。
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
なんか指が届きません。指が短いから?片手での操作が行いづらかったです。
【文字変換】
普通
【レスポンス】
この携帯の存在意義は「レスポンスの悪さを叩かれること」だと思います。
フリーズは当たり前。携帯を開いた時に、前回開いた時間が一瞬表示されるのは他の携帯でも同じなんでしょうか?最近はこのレスポンスにも慣れてしまいました。
この携帯によってドMに鍛え上げられたので、今後どんな携帯に変えようともレスポンスで不満を抱くことはないと思います。
【メニュー】
普通
【画面表示】
外では見えません。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
呼び出し音が小さく感じられるのは私だけでしょうか?もう少し大きく鳴って欲しいです。
【バッテリー】
最低でも1年ごとに買い換えないと持ちません。今現在も、20〜30分くらいの通話でバッテリーがなくなります。充電コードや予備バッテリーを持ち歩いてないと怖くて仕事できません。
【総評】
これだ!という部分がありません。どれをとっても普通以下の評価しかできません。デザインは好みがあるので一概に言えないと思いますが、画面が回るタイプは使いづらいということがわかりました。二度とこのタイプは買わないでしょう。同時期に出ていた携帯の中ではマシなほうのデザインでしたが、やはり好みでないので半年で飽きました。
バッテリーに関しても消耗が早いなぁと思います。前に使っていたのはソニーの携帯でしたが、2年使ってもちゃんとバッテリーは持ちました。いろいろ機能がついているせいもあるかもしれませんが。
もう2年経ったので機種変更したいのですが、なにぶん携帯の端末代が高いのでもうしばらく使い続けます。そのうちすごく気になる機種が出たら換えようと思います。今度は機種変更で失敗したくないです。
- 重視項目
- ネット
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 14:44 [390302-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
【全体的な感想】
今まで、買った中で1番最悪な携帯でしたので、1年位前にカシオに電話してその旨伝えました。
苦情処理係は「そういう、ことはあまり報告されていません」と言いましたので、私だけの勘違いかと思いましたが、ここの評価を見るとやはりそうなのですね。かなり、早い時期にかったので、5万円くらいの携帯端末代金だったと思います。分割で『やっと』払い込みは終わりましたが。
腹が立って仕方がありません。 最近、どんな製品でもカシオの製品を見るだけでむなしくなるようになりました。
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
