W62S レビュー・評価

W62S

「グローバルパスポート GSM」サービス対応の折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 3月21日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:201万画素 重量:119g W62Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W62S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:119人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.73 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.74 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.35 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.79 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.94 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.95 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.82 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.82 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.08 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

W62Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ayukatさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
13件
ノートパソコン
3件
8件
地デジアンテナ
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー5

この機種を使っています。
本体はデザイン性を重視しており華奢です。

でも、メールやネットにはそんなに不満はありません。
(ネットはスマホには叶いませんが)
フルサポートに入っていたので、外装含め、新品にしました。
microSDが側面から取り出せるのがイイですね。
お財布ケータイも使えるし。

不満点はアラームの音。
画面が暗めで、日中では文字認識がしにくい。
あとは、緊急地震速報が無いのは悲しい。
他のケータイで撮影された写真が再生できないことがある。

只今、urbano_affare に変えるべきか悩んでいます。
防水&緊急地震速報&スタイルはいいなと思っていますが。
防水ってそんなに使うのか?

microSDが電池を外さないといけなくなる。電池の持ち時間も短くなる・・・。
どうせワンセグなんて、ケータイで見ないし。

これで変える必要があるのだろうか・・・?

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさたかXIIIさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
8件
SSD
2件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
開いたときのヒンジの部分が普通すぎて好きではない。閉じているときの格好良さ、そして開いたときの外からの見栄えは完璧なのに、どうして開いたときの内側のデザインがヒンジ丸出しなのか疑問ですが、周りの人に聞いてみても誰も不思議がらないので、私だけかもしれないですね。ただW21Sを使っていたので、この時のヒンジを含めたデザインを考えると、外見重視で手を抜いているように感じてしまいます。ヒンジ以外は100点ですね。

【携帯性】
ワンセグが非搭載なだけあって、薄くて、軽くて邪魔になりません。非常に良いです。

【ボタン操作】
厚みが薄く幅も細身なので、メールを打つとき、手が大きいので少し操作しづらいです。それにカメラボタンがサイドに付いていますが、異常に押しづらいのは不器用だからでしょうか・・・。

【文字変換】
特に問題なく、何の不満もありません。

【レスポンス】
EZWebのレスポンスがあまり良くないですが、同時期発売の他機種でも大差なかったので、特別この機種が悪いわけではないですが、もっとサクサク動いてほしいものです。

【メニュー】
特に不満なし。KCP+搭載なので他のau携帯と共通です。デザインは着せ替えで好みに変えられるので問題なし。

【画面表示】
キレイです。ただし屋外で、特に夏場の日差しが強い日などは何も見えません。室内では非常にキレイです。有機ELディスプレイなので仕方ないですし、私は屋外で画面を見ることがそんなにないので問題ないです。

【通話音質】
WIN携帯は基本的に音質はかなり良いと思います。電波強度の弱いところでも非常にクリアです。強いて言えば、ボタン1発で超特大音量になる機能とかあればうれしいですが、そういう携帯って他の機種でもないので、この携帯に限った事ではないですね。

【呼出音・音楽】
基本的に初期搭載のものに何も期待していないので特に感想はないです。

【バッテリー】
今までの携帯の中では一番保っていると思いますが、利用の仕方に依存するので、どうでしょう。特別大容量の電池というわけではないようです。

【総評】
ワンセグがないので、スリムで軽量です。携帯電話としての機能は十分ですし、デザインもかなり良いと思います。ワンセグが見たいなら100%NGですが、そうでないなら、今シーズン最高の作りだと思います。全てはワンセグ次第というところでしょうか。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さんま@目黒さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
1657件
レンズ
3件
88件
デジタルカメラ
2件
55件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽無評価
バッテリー4

2008年11月に購入して25ヶ月目に突入です。2010年秋モデルがほぼ出揃ったのですが、まだ買い換える気になりません。コンパクトなGSM対応機が欲しいぞー!

【デザイン】
 特に派手でもダサくもなく、飽きがこない良いデザインだと思います。

【携帯性】
 この機種以降、これより軽い・小さいauの機種は、キッズ用/簡単ケータイしかないように思います。言うことなし。

【ボタン操作】
 ハードウェア的な操作感(ストローク、クリック感、反応など)は問題ありません。しかし、EZwebでテキストフィールドへの文字入力時に間違って電源ボタンを押すと、いきなり初期画面に戻るのが×。以前使っていた三洋製(A5505SA)・東芝製(W44T)では、この操作をすると確認画面が出て事なきを得るというのに‥‥

【文字変換】
 POBOX は使いやすくて以前から好きですが、辞書の語彙数が少ないのと、ユーザーが登録できる語句数が少ないのが不満です。

【レスポンス】
 速くはないですが、許容範囲です。この面では最新機種が羨ましい。

【メニュー】
 auの機種は、だいたいこんなもんだと思ってます。

【画面表示】
 特に問題は感じていません。

【通話音質】
 A5505SA > W44T = W62S という感じ。
 これは WIN になった影響のほうが大きいのかな?

【呼出音・音楽】
 ここには全くこだわっていないので、特に不満はないです。
 欲を言えば、黒電話の呼び出し音が最初から入っていると◎です(笑)

【バッテリー】
 他の方のレビューを読むと、かなり問題があるようですが、私の手元では特に障害はないです。

【総評】
 半年くらいでメッキ(有機ELの上方や着信ランプの直上)が剥げてきた、カメラの使い勝手や画質が悪い、Bluetoothがない‥‥ と満足度はW44Tのほうが圧倒的に上でしたが、私の場合、基本的にはメールと通話とおサイフケータイしか使わないので、GSM対応のありがたみのほうが大きかったです。

海外GSM対応でW62Sなみのサイズの機種が出たら、そろそろ交換したいところですが、機種変更のコストも高くなったので、なかなか踏み切れません。X-RAYも、ちょっと大きいしなぁ‥‥ ブツブツ。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MAZZO.さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
23件
タブレットPC
0件
12件
スマートフォン
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

言われているほど大きな問題はありません。
アップデートも実施しましたが大丈夫でした。
メインディスプレイはかなり縦長ですので、
アプリなどは全画面に表示されません。
十字キー?は少し小さいですので、若干押しにくいかもしれません。
十字キーやセンターキーのきしみは全くありませんが、
十字キー周辺のフレームを押すと少しギシギシいいます。
ここの掲示板で、キーのきしみの情報を得ていたので、
最初はキーがきしんでいるのかと思いましたが、違いました。
ま、言われなければ気付かない人も多いかもしれません。
大満足というほどでもないですが、携帯電話として
特に不満はありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マナフィ〜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

デザインだけでこのケータイを選んでしまいました。
いいなあと思い購入したのですが、いざ使ってみるとやはり海外での利用を目的に作られているのか、機能が少なかったです。
でも、デザインはいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きちえもんさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
2件
デジタル一眼カメラ
5件
1件
コンパクトフラッシュ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

三郎乃木さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
8件
16件
デスクトップパソコン
1件
0件
ヘアドライヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

本体は小さくて軽いため、胸ポケットに入れてもあまり違和感はありません。基本的な性能は良いと思います。KCP機種なので、バッテリーの持ちが良く、web中にフリーズすることはあまりないです。文字変換も賢いです。ただ、レスポンスがあまり良く無いのが少々痛いです。この携帯は、サウンドオートプレイ機能があります。
通話音質等は良いと思います。
音楽の音質もよいです。
FMやワンセグといったものが無くて、少々不便に感じます。基本的な性能は良いのですが、機能が今ひとつなので、2年縛りの中12ヶ月目にして、Premier3に浮気をしてしまい、機種変更(増設)してしまいました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わたるくんさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:159人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
24件
ノートパソコン
2件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー無評価

購入したばかりなので。バッテリーの持ち具合については、無評価です。

こちらの皆さんのレビューを拝見し、こりゃ買ったの失敗したかな。。。と

思いましたが、メールの送受信も特に遅くなく、レスポンスは良かったです。

あと、ボタンのきしみ音についても何も音はしません。今のところ。

ただ、センターのメニューボタンがやや固く、狭いので押しにくいですね。

通信もさすが、auです。地下1Fの居酒屋でもアンテナが3本には驚きました。

時報を聴いたら、音もはっきりでした。

本体も薄く、デザインも良い。ワンセグ・カメラはあまり使わない

通話とmailぐらいの機能を求める方にはおススメです。

近くのコジマで、本体価格0円で購入できました。しかもACアダプター付。

シンプル携帯希望の方には、良い機種だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHESTさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
電子辞書
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽2
バッテリー3

採点のみの投票です。

参考になった0

こぶひろさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
3件
ゲーム機本体
0件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

W52CAからの乗り換えユーザーです。
何よりもソニエリ独特の文字入力には賞賛を禁じえません。
ボディも小型で薄く、持ち歩き(携帯性)は抜群ですね。
主用途がWEB閲覧と書き込み・メールですが、
これ以上の携帯は覚えがありません。
スクロールボタンがキーボード面にあるのは秀逸です。
ボタンの感触がちょっと硬い感じがするのと、
カメラの性能がちょっと暗いところだとまともに撮れれないのは、
欠点かなぁ・・・。
写真を使ってブログをするにはちょっとなぁ・・・という感じ。
まぁ、この前に使ってたのがカメラに定評のあるCASIOなだけに
比較するのが酷かもしれませんが。

購入後、2週間で故障しましたが、無償で基盤交換して戻ってきて、
その後は開帳に使えています。

ソニエリ、一度使うと変えられないのがよくわかった携帯です、

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yokohama23さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー5

文字変換がとても優秀です。
学習性が高く、ストレスなく文字が打てますね。
ソフトバンク821SHを併せて使用してますが、
そちらと比べると本当に賢いです。
携帯性に関しては現行他メーカー機種と比較したら及第点といったところでしょうか。
ご指摘の多いヒンジ部のキシミ症状は今のところありませんが、
ボタン入力に関しては、皆さんのレポートの通り「カタイ」です。
まぁ良く言えば、外観含めて硬質な感じです。

1ヵ月前、ケータイを失くしてからストラップを付けるようにしてますが、
この機種のストラップ部の配置はイイですね。
下部センターにレイアウトされていて合理的に感じました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

impulse_buyerさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
6件
au携帯電話
2件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

W51Sからの機種変です。
7月末に購入し約3週間経過しました。

3月製造の初期ロットですが
心配していた軋みはまったくなく
W51Sと比べて剛性感があり
かなりしっかりしたつくりです。

たった数ミリの違いですが
かなり薄くコンパクトになった印象です。

キーの押しは固めで
(51Sはクニョっ、62Sはカツっという感じ)
メール等サクサク打てて快適です。
(これは好みのよるところが大きいと思いますが)

海外に行く予定もあまりなく
ただデザインの好みとソニエリというだけで決めた機種ですが
現在のところ満足しています。

サブディスプレイが有機ELということもあり
5秒しか光らないのが残念です。

消費電力の問題もあると思いますが
メール着信のお知らせなどもう少し演出が欲しい感じがします。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大さん05さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
自動車(本体)
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

W51Sからの機種変更です・
使用感はほとんど変わりありませんので、機種変更した意味あんのか[とも思いましたが、キレイな方が気分がいいんです、はい
ただちょっとキータッチがいまいち…W51Sの方が押しやすかったですね
でもまぁ直に慣れるでしょう`
ギシアンがだいぶ出ていたみたいだったので、最新ロットナンバーを指定し、若干触らせてもらってから購入しました
W51Sよりも、ずっしりしていて、「いいもの」感があります~
ネットはサクサクとまではいきませんが、W51Sよりは多少速いような気がしますヘ
しかし一番の問題はメモリーカードがmicroSDになってしまったこと…音楽データを移し変えるのがめんどくさいですホ
microSDはサービスで購入時に2Gのものをもらったので出費は抑えられましたが、手間の方がイライラします
まだ1週間程度なんで、これから調子悪いところが出て来たら…とちょっと不安ですが今のところは不具合は出ていませんメ
質感はW51Sに比べて段違いなので、所有欲はかなり満たされています

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海老ちゃんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー5

これまでの使用機種は talby→MediaSkin→W53CA→W51CA→W41CAです。
シルバー×レザーの評価です。

直近まで使っていた端末がW41CAですから、お世辞にもレスポンスの評価を
良くはできません。もっさりもっさりした印象を受けます。
逆にメール送信は、W41CAと比較して遥かに早いです。
「もう送れたの?」ってな印象です。ここは快適なポイントですね。

adp端末ほど でしゃばらないシンプルで飽きのこないデザイン、個々が独立
した数字キー、変換のし易さは、好みもあるでしょうが、とても良い点です。
microSD対応なのも、私は大歓迎。以前の端末から使いまわせますからね。

軋みとかメール遅配とか、これまで一切無いです。ラッキーなんでしょうか。

au端末で大人が持っていてもさまになる、稀有な存在だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うちみのさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

赤×黒購入して2週間くらいです。
まず評価項目に沿った感想を...
デザインは好みの問題だと思いますが、細かい部分まで手間がかけられていて気にいりました。サブディスプレイの部分はピアノブラックのような感じで“しっとり”しており、指紋がつきやすいながら悪くない印象です。ジュラルミンの部分は塗装が線傷がつきやすく、既に地金が見えている部分があります。黒だと特に目立つのかもしれません。
キーパッド面の質感も悪くありません。しかし、私の端末も“ご多聞に漏れず”ギシギシ鳴りますので、そのせいか剛性不足な感触です。きしみを聞きたくないので強く押すのを躊躇してしまいますし、ストレスが溜まります。
携帯性は申し分ありません。薄さはこのくらいがちょうどいいです。液晶側は非常に薄く、パッド側は適度な厚みで持ちやすいです。今時の端末にしては細身で非常にコンパクトだと思います。
ボタン操作は慣れもあるでしょうが、良くはありません。マナーとメモの押しにくさの意図は疑問。一方カメラのシャッターボタンは飛び出している上にふにゃついています(半押しのためではありますが…)。きしみ音の件もありますのでボタン操作は現状よくないほうだと思われます。
文字変換はソニエリ端末ではおなじみっぽいですね。メールを書いていたりする途中でも、スムーズに辞書登録ができるのは良いです。変換候補を上下左右か上下のみを選択できたり、細かいカスタマイズができるのも◎。これに慣れるとatok端末は敬遠してしまうかもしれません。
レスポンスは普通でしょうか(私はウィルコム端末と併用しているので、遅さには寛容です)。メニュー画面の表示がちょっと遅い以外は我慢できないレベルではありません。いまどきの携帯では普通でしょうが、文字数が増えても遅くなる感じはありません。全体としては少し遅い〜普通の間くらいかと思います。
画面表示は普通か、少し劣るレベルです。薄さ・低消費電力実現のためでしょうか、明るさと色みが数年前のWX310SAに劣ります。明るさはともかく、黄色みを帯びた表示は好きになれません。それと擬似フルカラーのようで写真がディザリング表示になります。写メ目的には合わないです。
通話音質はあまりこだわりがないせいか、特に違いを感じません。不満はないです。電話をかける相手からは「聞こえが良くなった」とは言われました。
呼び出し音・音楽に関しては、バイブが小さくて(身につけていないと)気づきにくい点があります。常にバイブなのでたまに見て確認するようになりました。着信ランプも気づきにくいような…。LISMOはイヤホンとスピーカの音質がこんなに違うものかと気づかされるのですが、もう少しスピーカでも聞けるようにしてほしいです。内部的にはかなり最適化されているようですので。
バッテリーはかなり持つ印象です。他の方も仰っていましたが、充電がすぐに終わってランプが消えてます。いまのところ減りが少ないものと認識しています。

ファームの更新はしていますが、それ以前でも着信・通話の不具合は起きていませんでした。ボタンとフレームのきしみ以外は総じていい端末かと思われます。ここが解決すればシンプルな使い方のユーザなら満足できる端末です。
サイズ重視はW62S、カメラと液晶を重視する向きにはW61Sで、という棲み分けもアリだと思いますが、厚みに違いがあり過ぎます。
デザインの関係もあるでしょうが、カメラ位置は使いにくいです。2軸の液晶でデジカメ風に構えられる端末なら分かりますが、そうではないこの端末の場合、使いにくい上に不自然です。シャッターが一番右でカメラが中央、ファインダーの液晶は左というパノラミックな構えになります…。たまに使うライトユーザー向けのカメラ性能ですし、液晶の裏とか、気軽に使えるカメラ位置にしたほうが良かったと思います。
アンテナの感度は良くないほうです。地下鉄の駅でメール送信しようとすると、持ち方でコロコロ変わる場合があります。着信の不具合等はこのあたりが原因かもしれません。

きしみは3日目くらいから発生しました。室内の静かなところ以外では聞こえにくいので、新品交換で確認するときはまわりの音が静かな場所がいいと思います。auショップ内でも聞こえにくかったです。私は対策品に変えて欲しかったので修理に出しました。直るといいです…(切望)。
この端末に限りませんが、端末に不具合があっても機種変できないのは困りものです。こんなときウィルコムやソフトバンクのようにカード差し替えで対応できるのはいいですね。盗難・紛失時のセキュリティもあるし、auの判断も悪くはないと思いますけど。

このデザインまたは機能(GSMですけど)が必須って方以外は現状不満が出るかも。それなりの覚悟を持って買えばいい端末です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

W62Sのレビューを書く

この製品の情報を見る

W62S
SONY

W62S

発売日:2008年 3月21日

W62Sをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意