Cyber-shotケータイ W61S レビュー・評価

Cyber-shotケータイ W61S

511万画素カメラ/2.8型液晶/Bluetoothを備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 5月 3日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:511万画素 重量:149g Cyber-shotケータイ W61Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

Cyber-shotケータイ W61S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.83
(カテゴリ平均:3.95
レビュー投稿数:266人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.41 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.02 4.04 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.41 3.58 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.13 3.83 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.63 3.52 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.65 3.85 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.36 4.20 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.91 3.93 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.96 3.77 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.66 3.48 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cyber-shotケータイ W61Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

のーち12さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
4件
0件
ノートパソコン
3件
0件
ビール・発泡酒
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

とにかくデカいにつきる

本体代がタダだったからこれに決めただけです。
カメラ意外に?きれいだったりする笑


自転車走行中にアスファルトの上に何度か落下させてしまったりしましたが一度も割れることもない。友達のスマホは落として?ひびがはいっていたりするので、ソニエリには心から感謝しています!
故障もないし…


だからなかなか買い替える踏ん切りがつかないのですが…

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろたさん。さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
0件
ディズニー・モバイル携帯電話
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2


【デザイン】

すっきりしてて良いと思います。カメラみたいなところも好きです。
でも長いこと使ってると塗装が禿げまくってしまうのが…結構かっこわるいです。

【携帯性】

決してコンパクトとはいえませんが、ずしっとくる重みが個人的に好きです。

【ボタン操作】

ボタン配置が分かりやすく押しやすいですが、レスポンスが遅くたまにイラッと来ます・・・
のって打ったつもりなのにねだったりします。ボタン操作自体は悪くないです。

【文字変換】

ばっちりです…?
基準が分かりませんが、不便に感じたことは一度もありません。

【レスポンス】

信じられない遅さですね…遅すぎてたまにバグります。
万が一待ってる間にボタンを連打してしまうようなことがあればもうイライラMAXです。

【メニュー】

シンプルでいいと思います。これ以上は望んでないです

【画面表示】

綺麗ですね〜、やっぱり。
ただ有料サイトで取った画像が小さく表示され待ちうけに
出来ないのにしょんぼりしました(説明ベタですみません)。

【通話音質】

雑踏や繁華街、うるさい場所ではよく聞き返されたりします。
逆に相手の声が聞こえないこともしばしば。受話音量が小さめ?

【呼出音・音楽】

あまり気にしてないですね、普通です。
でも待ちうたの時に音割れまくったりします。耳が痛いです…
LISMO使用時は普通です。普段はマナーモードなので(笑)

【バッテリー】

がっかりという程持ちが悪いですね。
二年ほど使っていたら2.3時間で切れるようになりました。
いや、それ以下かも?

【総評】

やっぱりカメラの機能を重視してるからか、カメラは綺麗なんだけど…
うーん、レスポンスが遅すぎてびっくりするかなぁ…。
次携帯を買う時はサクサク動く携帯にしようとこの携帯を使って決めました。
でも自分的には満足です。オススメではないけど。

重視項目
ネット

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

seabird217さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
542件
au携帯電話
1件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4
機種不明W61S
当機種最初に撮った光学3倍ズームでの鯉のぼり
当機種スーパーマクロ撮影

W61S

最初に撮った光学3倍ズームでの鯉のぼり

スーパーマクロ撮影

【デザイン】申し分なかったですね、そうでなければ2年も使ってなかったと思います

【携帯性】やはり、光学ズームの影響で厚みはありましたが手に持った感はしっくりしていたのであまり悪い感じはしなかったです

【ボタン操作】スライドで段差もあったので、文字入力の際に誤って消去とかそう言うこと無かったですし、押した感触もそう悪くなかったですね
ただマルチタスクの切り替えボタンなど操作面が難点でしたね

【文字変換】そんなにバカでなかったと思ってます(笑)

【レスポンス】KCP+は、こんなもんで愛嬌と思って使ってました(笑)
重いと思うことあったし、ニュースフラッシュ受信時の処理の重さにはイラッとしたことも
あと、Webでもフリーズしたのかと思うことも度々あったことも、良い思い出です
カメラを良く使用していたので、保存時の処理速度などその辺も…

【メニュー】メニュー構成は悪くなかったですね

【画面表示】明るく綺麗だったと思います

【通話音質】スライドせず、そのまま使ってましたが…何の問題もなかったです

【呼出音・音楽】音がイマイチ

【バッテリー】個人的な使い方では、十分と思えますが…カメラを多用した際に
マクロやスーパーマクロも多用してたので、枚数を撮るとバッテリーが…(苦笑)

【総評】久し振りに長期に使用した端末です。良くも悪くも、愛着の湧いた端末でした
最後の方は、シャッターキー周りのメッキが剥がれて汚くなりましたが…それでも愛着の方が上でしたね(笑)
最初の頃に付いた、スライド傷も愛嬌と思いましたし…
初めてケータイで写真を撮っていこう、と思わせてくれた端末でもあります
今はiPhone3GSをメインに使ってますが、MNP後に心の中でお疲れ様と言いました(笑)

重視項目
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンバスさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
3件
19件
タブレットPC
1件
12件
スマートフォン
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】綺麗なデザインです。初代サイバーショットらしくきっちりデザインされてますね。

【携帯性】分厚いです。なれましたが、やはり分厚い。

【ボタン操作】カメラに関しての操作感はいいですが、数字キー(特に123)は押しにくいです。

【文字変換】非常に賢いです。

【レスポンス】何回かのケータイアップデートを受けましたが、やはり全体的に遅いです。特にWEBの時にプチフリーズしてしまうのは残念です。
カメラのAFスピードも、一昔まえのデジカメよりも遅い・・・。

【カメラ】光学3倍ズームは非常によかった!画質もなかなかいい感じです。1cmまで寄れるマクロも良かった。
あとはAFのスピードですね。

【メニュー】ケータイアレンジでどうにでもなります。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】問題なしです。

【呼出音・音楽】ステレオスピーカーでよく聞こえます。

【バッテリー】持ちは良くないですね。1日2,30分の通話にWEB1時間の使用では問題ないですが、少しヘビーに使うと減りますね。

【総評】全体的にもっさりのこの機種、このスピードに我慢できれば良い機種だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かんぺいパパさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
3件
バイク(本体)
5件
2件
クレジットカード
6件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
ボタン操作2
文字変換5
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
デジカメ携帯を打ち出したモデルだけあって、デジカメみたいなレンズカバー、シャッターボタンはお気に入りでした。
デザインは良いと思います。
しかし…

【携帯性】
同じ年式モデルに比べて分厚い。
どう持ち運ぶか悩みました。
今はポケットで慣れちゃいましたが。

【ボタン操作】
打ちにくいですね。
とくに123は打ちにくくてたまりません。
初めのスライド式ですが、スライド式がこんなのばかりだったら二度と買うか!って思います。

【文字変換】
ソニエリの変換は最高です。
これのためになかなか機種変を悩んでしまいます。

【レスポンス】
慣れましたが、遅いです。
でも以前使っていた機種も遅かったので、それに比べればマシかな?
出来ることが増えてるので、その代償かと。

【メニュー】
ケータイアレンジをして良く変えてます。
お気に入りになってからはいいですよ。

【画面表示】
わりに綺麗だと思います。

【通話音質】
悪くないと思います

【呼出音・音楽】
音楽は聞かないので分かりませんが、ワンセグの時は普通に聞こえますよ。

【バッテリー】
一日中使って、バッテリーがなくなったのは3回くらいです。

【総評】
デジカメの機能は流石に高く、未だに綺麗に撮影できます。
それ以外は、良くないかな?
もう少しカメラの起動が速くなり、シャッタースピードと書き込み速度が上がらないと、デジカメの代わりには使えません。
撮影されは写真は綺麗なので、勿体無いです。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だぜ。さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
1件
Mac ノート(MacBook)
0件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー2
当機種
   

   

【デザイン】
1年半くらい使ってますが、カメラらしいデザインは飽きがきません。
レンズカバーのあたりは結構凝ってるなと感じます。

【携帯性】
光学3倍ズームを搭載しているだけあって厚みや重みがあります。
慣れてしまえばなんてことは無いんですが。
そうはいってもこの頃の薄いケータイには憧れます。

【ボタン操作】
テンキーは意外とスペースがゆったりしていますのでそこそこ押しやすいです。

【文字変換】
A5404S以来のPoBoxですが、やっぱり賢いです。
ソニエリの1番の美点と言っても過言ではないかもしれません。

【レスポンス】
購入当初、特にデータフォルダ内の操作の遅さには閉口ものでした。
当時はかなりイライラしたものです。

【メニュー】
これは標準的です。

【画面表示】
これよりも奇麗な液晶を搭載したケータイも多々ありますが、
いちおうWVGAなんで特に不満はありません。

【通話音質】
聞き返されることが多いです。
受話音量も小さめで、街の雑踏の中などは通話しづらいです。

【呼出音・音楽】
今となっては珍しいステレオスピーカを内蔵していますので、
呼び出し音などは奇麗に鳴らしてくれます。

【バッテリー】
約1年の使用で1日持たなくなってしまいました。
安心ケータイサポートに加入していたので今は新しいバッテリーを使っています。
それでもあんまり持たないです。

【総評】
レスポンスの悪さ、大きく厚い筐体など、使いやすさに直結する部分が良くないのは非常に残念です。
慣れが解決してくれることもありますが、もうちょっと頑張ってほしかったと思います。
ただ、Cyber-shotを名乗るだけのことはあってブログ用の画像程度なら全く問題ない画質で撮影できます。
スーパーマクロは非常に優秀だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

trinity-plusさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
au携帯電話
2件
22件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス2
メニュー5
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
シャドーブラックの色がとにかく気に入ってました。
機種変した当初、よく『何年前の携帯?!』と聞かれたもんでした。
薄型携帯が主流となった今、時代には逆行した機種だったと思います。
写真を撮る時には大きいために安定して撮影できます。

【携帯性】
ポケットに入れて持ち歩くには厚すぎます。
夏場の薄着になる時は特にポケットが少なくなるので、
バッグに入れて持って歩くスタイルが中心でした。

【ボタン操作】
しっかりとクリック感があるキーには好感が持てます。
また、キーピッチも割とゆっくりめなので使いやすいです。

【文字変換】
ソニエリ特有という感じがします。
シリーズを使い慣れているので、僕は使いやすく感じました。

【レスポンス】
やっぱり爆速だった頃のソニエリユーザーにとっては、
かなりゆっくりと感じました。
その分がんばってくれてるのかなーと思ってしまいます。

【メニュー】
今でもデフォルトのメニューを使用しているので、
デフォルトのメニューまわりが秀逸だったように思います。
サイバーショットを使っている!と思えるようなメニューです。

【画面表示】
すごくきれいだなぁと思って使っていますが、
高画質化・大画面化が進んでいる今では平凡に見えてしまいます。

【通話音質】
特に不便を感じたことがありません。

【呼出音・音楽】
スピーカーがステレオの割にはなんだか呼び出し音が
小さいように思えます。

【バッテリー】
前機種のバッテリーをそのまま予備バッテリーとして使えているので、
特に不便を感じたことがありません。

【総評】
意外とPCとの連携があれこれ出来ているので、不満を感じるのは
機種のでかさくらいでしょうか。
コンデジも常に持ち歩いているのでこの機種にする理由はなかったんですが、
W31Sみたいなデザインが懐かしくて今でも愛用しています。
Xperiaみたいな機種がでるのを期待しています^^

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のうてぃらすさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
5件
腕時計
5件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス2
メニュー2
画面表示4
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー2

【デザイン】
カメラを強調したデザインが気に入ってます。
が、Cyber-shotケータイならDoCoMo版の方が好き。

【携帯性】
厚いですが、バッグに放り込むから大丈夫。
ポッケだと嵩張るかな。

【ボタン操作】
数字キーは小さくて押しにくいのでメールは×。カメラ関係は使いやすいです。
写真の時はキーが青く光るのは○


【文字変換】
普通。

旧SA端末みたいに辞書連携なら使いやすかったのに。

【レスポンス】
もっさり(笑)時々フリーズさらに再起動(笑)

【メニュー】
デフォルト以外のダウンロードモノは何故か英語表記。なんだかなー。

【画面表示】
綺麗と思います。

【通話音質】
ハンズフリーは反響して使えない。
ハンズフリーしたければブルートゥース必須。

【呼出音・音楽】
普通かな。

【バッテリー】
使いはじめは電池が馴染んでないせいか待ち受け半日で電池切れしてました。
今は一日もちます。

カメラ多用だとすぐに減りますが(笑)

【総評】
色々有りますがカメラはなかなか面白いので気に入ってます。

画質は本物のデジカメにはかなり負けますが、それでも色々撮っています。

blogくらいなら十分ですね。

それでも最新型のを見ると欲しくなる(笑)

重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

comingupさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
4件
0件
ヘッドセット
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換5
レスポンス3
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3


1年半ほど前に購入。

デジカメを持っていなかったのでカメラ機能の充実した機種ということで選びました。
W44Sからの機種変更でソニエリは割りと気に入っていたのもあります。

デジカメ持っていなかったぐらいなので、これぐらい取れれば個人的には問題なしです。
ただしバッテリーに関してはやはり1日デジカメとして使うには厳しいですね。
結婚式だったりのイベントごとで取り捲っているとあっという間になくなります・・・

分厚さに関しては購入時点で納得していたので不満ではないですが、やはり1年以上するとコンパクトな携帯への憧れが出てきます。(ないものねだり・・・)


重視項目
メール

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽこぽこ☆さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
10件
デジタルカメラ
1件
2件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス1
メニュー3
画面表示5
通話音質2
呼出音・音楽4
バッテリー4

最初の頃は色々考え&書きましたが、一年間酷使して(笑)、評価してみました。

KCP+の最も評判の悪い時期の物であったため、
ボタン操作でもっさり、Flash処理でプチフリーズ、画面切り替えもたもたなど
ゲーム用途では容認しづらいものはあるんですけど。
しかも度重なるアップデート→それのせいで別の不具合を繰り返した機種だったし。

ま、アップデート不具合隠しも含め、ある意味auの責任である部分が多いので、
SONY&W61Sのせいである訳ではないかな、と。

今考えると機能をほぼ全部入り&あの画面サイズ+画質(ドットの細かさ)ならば
まぁ仕方ないかな、という部分も多いです。
特にFlash画面の綺麗さはなかなか他の携帯では見れないな、と感じます。
電池もdocomoと共通のおかげで中古が安価で手に入るし、充電器もあるし。
スタンドも充電&通信ですし、置いた時の一体感あるデザインも良いですね。

サイバーショットデジカメ風のデザインがこれまた素敵ですし、
最近のデジカメケータイと違ってなんちゃってレンズデザインではないし
(より正確には違いますが)、デジカメ機能もまぁまぁ。
これまたもっさりさえなければ、本当に名機だったんではないかと。

このコンセプトをSONYが今後出してくれることは無いでしょうが、
もし出してくれるなら次はサクサク&コンデジに電話が付いている!
というくらいのものを期待しています。

重視項目
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kanade666さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】

黒を使っていますが飽きないしいいと思います。

【携帯性】

重いし太いです。
でも逆に細くて軽い携帯がそんなに好きじゃないし使ってると慣れる範囲です。

【ボタン操作】

123ボタンと電源ボタンやクリアボタンが離れている携帯を探していたので、私は満足です。

【文字変換】

好きです。自分で辞書を作って登録しましたがそれが上の方に出てくるのでうれしいです。

【レスポンス】

遅いですが、1年以上使っていると慣れます。

【メニュー】

メニュー画面は自作を使っています。
機能面は特に。
メール画面等の背景色が変えれないのが残念です。青があんまり良い色ではない気がします。

【画面表示】

待ち受け設定の解像度を変えれる様にしてほしいです。
240画像を拡大しないと待ち受け画像として小さく表示されるのがいやです。

240×320と比率が違うので、昔から持っている画像を拡大しても結局編集しなければなりません。

【通話音質】

音質は特に気になりませんが、音量が小さい気がします。

【呼出音・音楽】

前機種のW42Sが良すぎたせいか、悪く感じます。

【バッテリー】

持ちは悪いです。
予備電池1個と充電器を持ち歩いてます。





一年以上使っているのでレビューです。

一言で言えば「微妙」です。
良い部分の数だけ悪い部分がある気がします。


まず買って一番に残念に思ったのが、返信済みのメールに返信マークがつかなくなった事です。
ソニエリの携帯を使っていて一番好きな機能だったのに残念です。復活させて欲しいです。

あとはボタンが剥がれました。
はじめからなんかグラグラするなぁと思っていましたが、5と0がとれました。
付け爪等をつけるのでしょうがないかなと思いましたが、気をつけた方が良いかもしれません。多分他のボタンもとれるでしょう。
修理に出すつもりは無いし剥がれたボタンも無くしてしまったので前機種のボタンを削ってつけてます。

あとはメモリースティックからSDカードに変わっていてびっくりしました。
パソコンとの相互性が生まれたのはうれしい様な、ソニエリユーザーとしては微妙なような…

それ以外はレビューの割には嫌いじゃないです。
やっぱりカメラ機能は最高です。昔買って使っているデジカメより画素数が良いので、仕事でも使ってます。

基本ネット、メール、カメラ位しか使わないので細かい事は特に気になりません。
でもやっぱり「携帯にもメモリーが積めれば良いのに…」と思う事が多々ある位操作が遅いです。

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taro2229さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
1件
ハードディスク ケース
1件
1件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

ranbo2さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

remo.さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
9件
45件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー3

他の携帯に浮気(機種変)し、
1度は手放したW61Sですが、

やはりカメラ機能&レンズ周りは携帯カメラの中では1番です。

光学ズームやスーパーマクロもかなり気に入ってます。

皆さんが言われる厚みも…角が丸みを帯びたデザインのおかげで差ほど気になりません。

むしろ800万画素のS001より手に馴染みます。

今は最新機種はICカードを抜かれ、またコイツを使っています。

勿論、レスポンスと電池の持ちはイマイチですが、我慢出来る範囲内です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きちえもんさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
21件
2件
デジタル一眼カメラ
5件
1件
コンパクトフラッシュ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Cyber-shotケータイ W61Sのレビューを書く

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ W61S
SONY

Cyber-shotケータイ W61S

発売日:2008年 5月 3日

Cyber-shotケータイ W61Sをお気に入り製品に追加する <385

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(au携帯電話)

ご注意