
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.60 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.70 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.62 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.90 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.09 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.32 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.67 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.32 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.29 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.61 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 7件
- 4件
2010年5月12日 12:06 [313159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】T003を娘に譲り、SH003を買いましたが一週間で故障。修理中の代替機として前機種のW61Sと前前機種W45Tのうちこちらを選びました。
使いやすいです。
最近の、薄く長方形の携帯と違って、丸みを帯びたデザイン、女性の小さい手の中にもすっぽり収まるサイズ。綺麗なグリーンカラー。店頭で一目ぼれした時のことを思い出しました。
【携帯性】軽くて、オープンにした時のバランスがいい。指2本でも支えられるやじろべえの様なバランスの良さ
【ボタン操作】これがこの携帯の一番の売りでしょう。
大きなドーム型キーで、まず押し間違いはないです。手元を見ないで打てます。
【文字変換】これは余り褒める所がないです。次に使ったソニエリで目から鱗が落ちました。変換はソニエリが秀逸です。
【レスポンス】早いです。ストレスを感じません。
【メニュー】見易いです。私はTOSHIBAsiteから無料のメニューをダウンロードして使っています。
【画面表示】やや荒いです。仕方ないですね、3年半前の機種ですから。
【通話音質】良好です。でかモード付いてます。
【呼出音・音楽】音質はとても良いです。今では珍しいステレオなのかな。
大塚愛ちゃんがこれで音楽を楽しむCMが流れていたから、音質には自信があるのでしょう。
オルゴール音にすると、とても美しい。
【バッテリー】すごく持つ!感動するくらい。ウエブ4時間してもまだ電池残量3!
【総評】電池パックを買い換えたのはこの機種が初めてです。
それまで、当時は携帯が安かったこともあり、一年経って電池持ちが悪くなったら買い換え、というパターンでした。
画面が両端ギリギリまであるので、実際のサイズより(2.7インチ)大きく見えます。
そしてとにかく丈夫!
これを購入して一週間目頃、レストランの駐車場でバッグを振ったら、ひゅ〜んと飛んでって3メートル先のコンクリートに落下
絶対壊れた…と思ったが、側面のキズだけで、なんともなかった。
電源落ちなどのトラブル一切なし。
文字フォント12種類。
無料ダウンロード多数。
サンヨーも好きなんだけど、今は中身が京セラだからなあ…、シャープが修理から帰って来たら取りあえず使うけど、次はまた東芝がいいかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月31日 16:26 [241107-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
■デザイン
丸みを帯びていて、可愛らしくもカッコいい(笑)好きですね。
■携帯性
折りたたみですが、比較的小さいため携帯性は優れています。見た目の感じより少し重いかも。
■ボタン操作
この機種の長所ではないでしょうか。キーが大きくかつ、微妙に隆起しており非常に押し易いです。無駄にメールをしたくなります(笑)
■文字変換
あまり賢くないかな。。。
■レスポンス
個人的には良い部類です。
■メニュー
シンプルでよいです。
■画面表示
きれいです。
■通話音質
あまり良くないかな。。。
■呼び出し音
常時マナーモードのため評価なし。
■バッテリー
よいほうだと感じました。
■満足度
この機種のポイントは、デザインの好みと、ボタンの押しやすさでしょうか。他の部分はあまりよいとは言えませんが、自分はライトユーザーなので、概ね満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月15日 20:25 [66571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
前に使っていたものが東芝の最高傑作ともいえるW21Tだったのですが、いかんせん古くなってキズだらけになったので機種変しました。
これも相当なまとまりですね。新しいW51Tはイマイチのようなので、待たずにこれを選んで正解でした。
デザインはシンプルなのに飽きがこないです。メッキパーツをほとんど使用していないので一目すると地味でダサく見えますが、よく見るとところどころにセンスのある丸みがあってなかなか良い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年3月31日 07:51 [63629-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
あまりのボタンの押しやすさに感動し、W43Sから急遽乗りかえた。
しかし文字変換のしにくさとレスポンスの悪さに1日でW43Sに戻しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月13日 20:59 [55704-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
先日、約2年半使ったA5504Tから機種変更しました。
【デザイン】
2年は使えそうな飽きのこないシンプルな物が欲しく、コレにしました。
フロントの丸い部分に若干キズが目立ちそうですが、
使っていれば嫌でもキズが付くのでここは目をつぶりましたw
質感がサラサラした感じで滑りやすいので、
どうも手にしっくりと馴染んでくれません。
気持ち良い手触りなんですけどね。
【携帯性】
最近の携帯は全て軽いので、軽さに関しては今更気になりません。
サイズがコンパクトな携帯は男の手だと逆に使い辛いので、
これは丁度良いサイズだと思います。
【ボタン操作】
各ボタン程良く“山”があるので押し易いのですが、
押した感覚が柔らか過ぎて、押したかどうかわかりにくい。
もう少しカチカチした感じにして欲しかった。
【文字変換】
前も東芝だったので文字変換はあまり気になりません。
ただ、文を打った後余計なお世話な変換(?)があり、
一度クリアボタンを押す必要があります。
これは非常に面倒くさい。
予測変換の選択ボタンが2通りの方法が選べるのは良い。
【レスポンス】
前機種に比べれば速くなっているのですが、
もう少しサクサクと速くあって欲しかった。
【メニュー】
これも前機種とあまり変わり無い、ある程度完成された物なので、
僕は使いやすいです。
【画面表示】
携帯をいじっているとたまに、
画面の明るさが一瞬変わる気がするんですが・・・初期不良?w
まぁ日常問題は無いので気にしないで使ってますが。
サブディスプレイの4秒という表示時間は
有機LED(?)の特性上仕方無い事らしいですが、短過ぎます。
これは時間設定出来るようにして欲しかった。
【通話音質】
今のところ全く問題ありません。
いつもの通り綺麗に聴こえるauですw
【呼出音・音楽】
僕はそんなに気にしない方なのですが、
高音に関してはA5504Tの方が綺麗に聴こえる気がします。
でも、着うたとかも特に問題無く聴けるレベルです。
所詮は携帯電話ですから、音楽は流れれば良い程度にw
【バッテリー】
前機種が「メール2通の受信」で死んでしまうくらいだったので、
無尽蔵に電池があるように感じますw
使用頻度は人によるのでバッテリーの持ちの判断が難しいのですが・・・
僕はメールが主なので丸3日充電無しでも余裕です。
【満足度】
良い意味で予想通りの使い勝手という感じです。
メーカーが同じなので、迷う事無く使えました。
あと、小さい容量でも良いからmicroSDを付けて欲しかった。
全体的に非常に良くまとまった携帯と思います。
2年しっかりと使えそうです。
【カメラ】(追加項目)
カメラの質があまりにも悪い。
とても300万画素とは思えない画質の悪さ。
まぁ仕様上、仕方の無いことなのでしょうが・・・
そしてカメラのレンズの位置が悪い。
構えると丁度、指で携帯を支える場所にレンズがある。
(A5504Tがフロント部分にあったので慣れの問題かも知れない)
しかもレンズにキズが付き易そうな場所だと思います。
カメラを頻繁に使う人にはオススメ出来ませんので覚悟して下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月16日 01:04 [50569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
最近の携帯では、ベル打ち出来ないのがあるようです。
ベル打ちを、10年以上使っているので無くなると非常に困ります。
機種選定の際に必要なのは、
見た目>ベル打ち可能>値段>メーカー>機能>電池
でしょうか(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月29日 23:27 [46930-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
5301Tからの乗り換えなので基本的に全体の評価は高め。
レスポンスもいいし、軽いし、ボタンも押しやすい。
WebもWin機だとめっちゃはやいですし。
ただ予測変換機能が使い辛く、慣れるまで大変でした。
文が打ち終わってるので予測変換で句読点やら顔文字やら出てくるのだけは・・・わざわざクリア押すの面倒ですOTL
後サブディスプレイのところの保護プラスチック?に指紋がつき易く、また簡単に傷もつきやすいのでこれだけが評価最悪ですね。
買って1週間も立たないで目立つ傷が出来てしまった(ToT)
この二つさえなければ、結構いい機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2006年12月23日 11:53 [45660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
SANYO W31SAからの機種変更です。
全体的に使いやすく、デザインも気に入っています。
個人的には、キーのクリック感がもう少しあったほうが好みですが。
また、レスポンスについては許容範囲内です。
受信感度がW31SAよりも良いのが一番の満足点です。
W31SAは地下鉄(名古屋)のホームで圏外でしたが、W45Tは電車に乗っていても駅に到着すると圏内になります。
多機能ではありませんが、基本機能がしっかりしていてコンパクトにまとまっており、好印象です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月22日 22:50 [45571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
CASIO A5406CA からの3年ぶりの機種変更。
技術進歩に驚いている。
まず軽くなった。
125g→119gの6gの差だが、首にかけて楽に感じる。
角張らず、かさばらないのでポケットに入れやすい。
漢字変換、入力予測が大幅に進歩し、入力がしやすくなった。
この機種の良いところはなんと言っても仕事に使えること。
その一つは、USBケーブルが同梱されており、「マスストレージ」設定よってW45Tは「大容量記憶デバイス」なる。
1GBのMicroSDがデータの持ち運びに威力を発揮する。
その二つはUSBケーブルの「モデム」設定によるスケジュール・タスク・アドレス、画像、E-mail 、楽曲管理。
なかでもスケジュール・タスク管理は仕事で使える。パソコンで入力すると、同梱ソフトでW45Tと同調がはかられ、常にW45Tでスケジュールやタスクを確認できる。
その他、400分録音のボイスレコーダーがある。
試してみたが、十分会議で使える。
W45Tは私の仕事に不可欠になっている。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月13日 20:31 [43243-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
ブラックを購入しました★クールな感じがgoodです◎
カシオ製からの機種変更なので、やや文字入力に違和感ありです☆
まあ、これは慣れの問題なんで…
2年以上、機種変更していなかったんで、
日進月歩の進化の早さに驚かされます(゜O゜;)
通話とメールの使用が殆どなんで…僕には使い易い携帯ですネ♪
ただ1つ、「スケージュール」に休日表示の機能がないのが
残念です(ToT)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2006年12月9日 13:37 [42307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
W21Kからの機種変更です。
前が前だけに全体的にとても使いやすいです。
今までは圏外になっていた場所でもちゃんと入るようになったし、あとは慣れたらかなりいいのではないかな?と思っています。
ただ本体の横に着いているボタンは押しにくい気がしますが・・・。
基本的に通話とメールが出来たらいいと思っているので◎です!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月20日 01:43 [38284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
Vodafone SH53からの買い替えです。
AU・東芝携帯とも初めての使用です。
AUにして今まで圏外だった自宅でも電波がきっちり入るので快適です。
ボタンはデカくて押し間違えることは少ないです。指の横の動きはやりやすいです。
上下の操作(押す操作)は今まで使っていた機種よりもボタンを押し込まないと反応しないので少々使いにくいと感じます。(以前使っていた機種にもよると思います)
側面のマナー・照明ボタンは非常に押しにくいです。ボタンの出っ張りがあまりないので暗いところで照明を点けたくても手探りで正確に照明ボタンを押すのは苦労します。よく間違ってマナーモードにしてしまいます。
よく使う機能を登録するユーザーメニューは便利で使いやすいです。
カレンダーの日にちの色を変えられるのも良いです。
Cメールの文字数がオーバーしたときにEメールに切り替える機能があればなお良いと思います。(SH53にはあった機能です)
デカ機能が充実している機種ですが、デカ機能は使わなくても総合的に満足できる機種だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
