SoftBank 920P レビュー・評価

SoftBank 920P

「Wオープンスタイル」や「ワンプッシュオープン」採用の3.0型液晶搭載VIERAケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月29日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:507万画素 重量:135g SoftBank 920Pのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

SoftBank 920P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.20
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:80人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.21 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.66 4.07 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.17 3.60 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.12 3.67 -位
レスポンス 操作時の反応速度 2.44 3.56 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.14 3.69 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.10 4.14 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.63 3.84 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.63 3.71 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.47 3.35 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SoftBank 920Pのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

faro3510さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー2


良いとこないので、悪いとこ書きます。

■文字変換
遅い。
固まる。
ロクな候補でない。
メール嫌いになる。

■レスポンス
これはひどい。
神クラスの遅さ
ウェブは…ボタン押したらしばらく固まるので、操作の合間にマンガ読んでます

■メニュー
単純につかいづらい

■ワンセグ
画がぐちゃぐちゃ
よっぽど電波良いとこじゃないと使用不可

重視項目
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

33misakaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス1
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー2

 かなり古い携帯ですが2年間使用レビューです。

【デザイン】
 見た感じもシンプルで良く、この見かけで選びました。横開きのヒンジも多少強度に不安はありますが、折れることは無かったです。


【携帯性】
 大きさもそこそこ丁度良く、私の手にはフィットして持ちやすかったです。逆に厚みが薄すぎたり、コンパクトすぎるのは苦手なので。


【ボタン操作】
 ボタンの段差が一定で打ち間違える事多々ありました。特にクリアボタンと電源ボタンを押し間違えて、メールが消えてしまった時には怒りを覚えます(笑)


【文字変換】
 かなり頭脳がお馬鹿さんです。がっかりします。


【レスポンス】
 もっさりすぎてイライラます。


【メニュー】
 可も無く不可もなく、ごく普通といった感じです。


【画面表示】
 液晶はまずまず良いと思います。ワンセグも綺麗に映る方なので重宝しました。


【通話音質】
 普通です。通話ボリュームはMAXで丁度いい感じでしたw


【呼出音・音楽】
 何とも言えませんが普通です。


【バッテリー】
 この画面サイズだからなのか、電池持ちはよろしくないです。


【総評】
 2年間使用してきましたが、はっきり言ってメインで使用する機種ではないのは確かです。
 当時のハイエンドモデルだったので期待て購入した分、かなりがっかりしました。他の方の仰る通り、ソフトウェア開発者のレベルの低さがはっきり分かると思います。
 サブとしてなら持っていても損はないと思います。オークションでも価格は手頃になってるので、外出でのワンセグ用に使用するのがいいかと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K,A,Z,Uさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー4

父親がこの機種から945SHに機種変をした為、譲ってもらったのを試しに使用しての感想です。


■デザイン
デザインは、多少バランスが悪いように思えますが…
嫌いでは無いです。

ちなみに、カラーはメタルブラックです。

■携帯性
本来、私は912SHを使用してるので、この機種は軽く思えます。
ただし、今の最新機種に比べれば多少厚くて重いですね。

■ボタン操作
最初は押し間違いが多発しましたが、慣れれば押しやすく感じます。


■文字変換
912SHの文字変換に比べれば、まだ賢いです。

しかし、私は絵文字より記号派な為、記号入力する時に最初に絵文字が出てくるのは不便に感じます^^;

■レスポンス
メニューでの操作はかなり重いですね。

ミュージック等も重いです。

ただし、S!アプリについては起動・終了が912SHよりも圧倒的に早いです。

■メニュー
カスタマイズが出来て、中々イイと思います。


■画面表示

綺麗だと思います。

ただし、912SHよりは少し精細さが足りない気がしますね。


■通話音質(任意)
コレは中々イイと思います。

相手の声もクッキリ聞こえます。

ただ、個人的には912SHの方が聞きやすいですね(笑)

■呼出音・音楽(任意)
ステレオスピーカーなだけあって、音は中々大きいと思います。

しかし、高音域では音割れが起きたりと、音質に関しては個人的に912SHよりは多少劣りますね。

■バッテリー
3.7Vの770mAhの割には結構長く保つと思います。

■満足度
私の主使用の携帯電話、912SHと比べての感想ですが、文字変換に関しては912SHより優秀だと思います。
しかし、レスポンスに関しては912SHより劣る部分が目立ちますね(あくまで個人的な意見ですが)。

しかし、ハイエンドモデルとしての機能性は十分発揮出来ており、中々優秀だと思います。

自分的には、メニュー画面や背景等がブラックに出来るので、少し羨ましいです(笑)(912SHはメニューや背景等をブラックに出来ないので…)

コレは何となくですが、機能性や表示形式がSHとNECを合わせたような感じに思えますw


912SHに続いて、今でも十分に使用出来る携帯電話の一つだと思います^^

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

com太さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
179件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス2
メニュー3
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー3

【デザイン】
 特別スタイリッシュでもありませんが元祖Wオープンスタイルは嫌いじゃないです。    
【携帯性】
 最新型と比べれば厚くて重いです・・・                        
【ボタン操作】
 僅かに段差がありシートキーよりずっと押しやすいです。                
【文字変換】
 弱いです。東芝製の方がおりこうさんでした。                     
【レスポンス】
 鈍いです。イラッと来ます!                             
【メニュー】
 オリジナルに変えてますのでOKです。                         
【画面表示】
 古くてもさすがVGA液晶。綺麗クッキリ!満足。                    
【通話音質】
 ごく普通かと。                                   
【呼出音・音楽】
 一応ステレオスピーカーだし音量も十分ですね。                    
【バッテリー】
 まだ購入して半年なので持ちは良いです。さすがにワンセグ視聴時は減りが早いで
 す。                                         
【総評】
 一応「全部入り」のハイエンドなので機能的には不満はないです。
 しかし多くの方々が指摘されてる様にセキュリティ機能は頂けません!!               
 もうこのモデルも店頭では見掛けなくなりましたね・・・                
 多少の不満はありますが2年経っても機種変しないかも知れません。
 新型の931Pはあまり魅力が無いです。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

picciさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
デジタルカメラ
1件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー4

・普段利用していた東芝製920Tを妻に譲り、2009年3月14日に新規契約で、パナソニック製920Pを1台購入しました。(購入はソフトバンクオンラインショップで)


・この機種にした理由は、約1年前に発売された機種であったため、ほぼ「実質0円」で、ソフトバンクの高機能機種(9**シリーズ)が持てることと、デザインが気に入ったためでした。


・利用開始後、3週間経過後の、使用感は以下の通り。


【良い点】
・ワンセグ(TV)の映り。それまで利用していた東芝製920Tより、ワンセグがきれい! 受信感度も920Pの方が良好。

・カメラの映りと操作感。デジカメ並みとはいかないが、思っていたよりは、良好。東芝製920Tよりきれいに写る。

・電池の持ちは、良好。920Tは1日1回充電していたが、同じ利用状態で、2日に1回程度の充電で済んでいる感じ。

【悪い点】
・とにかく、動き(画面表示)が、緩慢(もたつく、遅い)。メールの画面を開くだけでも、「展開中・・」と言う画面が出て待たされる。東芝製920Tの方が、2倍はサクサク動く(速く画面が出る)感じ。

・メニューや、細かな設定など、かゆいところに手が届かない感じ(つまり、便利な設定や、日常便利な設定が、できない。メニューの文言の意味が分かりにくい。)
920Tの方が圧倒的に優れていた。

【まとめ】
・この掲示板に記載されている「諸先輩方」の忠告(遅い、もたつく、最悪、ひどいなどのアドバイス)に素直に従うべきでした。

・この携帯の(ソフトウェアの)開発者は、相当レベルが低いと思います。

・サクサク動く携帯を期待している人は、絶対に買ってはいけません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マクバイバーさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:815人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
34件
デジタルカメラ
4件
9件
スマートフォン
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

実質0円になったので機種変しました。
レビューを読むとかなり評判悪くて、今からこれ買うのはアホなんじゃねぇかと自分でも思う訳ですが(笑)

 実際のところ、何を重視するかです。
液晶とカメラ(動画)、ワンセグ等のAV機能なら実質タダで貰える携帯としてなら最高ランクだし、自分の使い方もその辺がメインなので不満なし。
 レスポンスも実用とかけ離れてるほど悪いわけじゃない。以前シャープを使っていたが、使い勝手が違うだけで、慣れれば全然問題なし。

 改善するところがあるとすれば、常時点滅するカメラのライト、大きいシャッター音くらい。

 不満を相当書いてる人が多いが、買うまえにレスポンスとかその辺の確認はしてないのか?
決して安くなく、下手をすりゃ2年間使い続けなきゃならん電話を、カタログ見ただけで買うから不満だらけになるって事。
まぁ、不満も書かなきゃここ読む人の参考にはならんけど(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物言さんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽3
バッテリー3

採点のみの投票です。

参考になった0

サウボーナさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作1
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽1
バッテリー3

レソポンスの悪さは特筆もの!!! ミュージックプレイヤーとして使うにも別売りのUSBコードやソフトが必要だったりとても不便。
携帯電話以外の機能として快適に使えるのはテレビだけ。メールも非常に打ちにくい。
いまどきの携帯電話、メーカーや機種が違っても、そんなに悪いものはないだろう・・・と思っていましたが、そんな期待は見事に裏切られました。
ここ見てから機種を決めるべきだった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神戸居留地さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
1件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

すばらしきハードウェアがソフトで駄目になっているいい典型例です.

デザインはお気に入りです.携帯性もまずまずです.カメラもバッテリーも画面も特に不満はありません.
皆さんにたたかれるレスポンスや,「展開中です」ウィンドウは気になりません.V801SAに比べたらかわいいものですよ!こんなの.

でも,長文のメールを打つのが嫌になるのは事実です.
しかし,そんなことより気になるのが,漢字変換です.

漢字変換自体は賢くないわけではなく,変換範囲の認識や使い勝手が悪い気がします.うまく言えないですが,変換範囲が広すぎると簡単な文章も変換できなくなる感じがします.こまめに変換しすれば済むのですが…たまに単語ごとに変換しないと変換されずに,いちいちカーソルキーで変換範囲を指定してやらないといけないのが億劫です.SHも同時使用のノキアもそんなことはほとんどなく,こいつは結構な頻度でそんなことが起きます.レスポンスが悪いことも手伝って,これはかなりイラっと来ます.
同時に使っている705NKの方が変換がスムースでさくさく文章が打てます.

待ち受けショートカットは,肝心なアラームやら,オフラインモード,電卓が貼れなくて困ります.プライベートメニューに置いてますが…

サブ画面は晴れの日の屋外ではなーんも見えないですね.

あと,このようなシートキーはシートの耐久性が気になります.

総じて満足はしてますが,メール関係のソフトウェアの不出来がこの携帯の一番駄目なところでしょう.

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

axialさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質2
呼出音・音楽2
バッテリー1

920P購入直後初期不良と思い基盤交換を行いましたが何等変わらず。みなさまのおっしゃる症状+ムービーのデータなどが本体から削除や移動ができません。異常ですよね!パナソニックからは”再現性無し”と言われて戻って来たのですが、何度でも同じ症状がでます。わたしは我慢できずすぐに以前の携帯に戻しました。使えない商品をのうのうと販売するソフトバンク、対応の悪いパナソニックとソフトバンク。わたしは理不尽なことは嫌いで、泣き寝入りはしたくないので消費生活センターに相談しつつ、なんらかの対応を取ります。(現在進行形)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

横浜地蔵堂さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

いいところがまったくない携帯ですね。
もうパナソニックは駄目でしょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

無断転勤さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
14件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
4件
プリンタ
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
ボタン操作1
文字変換3
レスポンス1
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

4ヶ月経っての感想は、改めて「失敗したなー」です。

メールや通話をメインに使っている身としてはかなり使いづらい。

皆さんおっしゃるように、レスポンスの悪さ、この一言に尽きますね。

例えば、メール一覧を出して、左右ボタンで連打して確認してるとします。

ボタンを止めてから、5ページ以上はひとりでに進んでいく感じです。

押すのも硬いので、短文でも指が疲れます。

文字を大きく表示すると、右側の折り返しの部分がバラバラ(デコボコ)になるのも気になります。

通話も最大音にしても、他機種音量の8割程で、周囲が騒々しいときは聞き取りにくいです。

現在併用している「ドコモ P705@」と比較して、カメラ画像がGOODなだけで、他はいいところが見つかりません。

同じPなら使いやすいと思って選んだのですが、本当に残念です。

もうしばらく使ってみて、年末には通話専用にします。

Sベーシックも外して、980円+機種分割代で済むようにします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまごぼうろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス1
メニュー1
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー2

P社って携帯作って何年目の会社ですかね?

レスポンスも確かに悪いけど、それ以前に各機能に数年前の携帯でも考えられないような不備などが多々あり、結果として全く使い物にならない。

これは、ワンセグの見れる「デジカメ」です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CHだそ!さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
16件
マザーボード
6件
9件
イヤホン・ヘッドホン
4件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

もともと人とかかわるのがあんまし得意でない性格で、携帯ももちろんそんなに活用するまでもなかったため興味がなかったのですが。前使っていたT芝の携帯がいつの間にかキズだらけになってしまったことと、3G世代以前の携帯のサービスがもうすぐで終了してしまうといった要因もあって、たまたま暇つぶしに近くのSBバンクショップに行って見たところショップ店員にこの機種を勧められて機種替えしてみました。理由はショップの在庫との関係とこの機種がすでに在庫品のみで機能充実な上に安く買えるという理由で進められたのだが。約二か月使ってみてまぁまぁそんなもんかなっていうところです。
ここのレビューを見てみるとずいぶんとレスポンスについて叩かれてますが、前使っていたT芝の機種のレスポンスはこれよりも悪かったことを踏まえると自分自身かなり低レベルな勝負だけれどもこの程度ならまだ許せるかなと思っております。でもよくメールを打つヘビーメールユーザーにとってはおそらく耐えがたいということも事実かと思います。

機能について言わせると、いろいろと充実しているのは確かだと思います。
ワンセグは使ったことがなかったのでこの機種で初めて体験させていただきましたが。前のT芝の携帯が地上波アナログを視聴できたのでそれと見比べると映像の範囲こそ広くて良いもののワンセグ放送自体映像が粗すぎて放送として成り立っていないような気がします。
カメラについて言うと、500万画素は評価に値するものの、レンズがショボ過ぎて全く画質が発揮されていないような映り具合です。せっかくだから少し大きめのレンズを載せてもよかったんじゃないかなと思います。正直カメラ部に関してはもったいないくらい遺憾でしょうがないです。
それ以外の機能はそれほど使っていないのでおおむね問題ないと思っております。
バッテリーもまだ使い始めということでそれなりに長く持っていると感じてます。

ということで本当は評価5にしたいところでしたがカメラの画質で-1
結果4とさせていただきました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

楽器一念さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他デジタル楽器
0件
3件
ベアボーン
1件
1件
エフェクター
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー2
画面表示2
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

コイツに不満を持ってる人が沢山居て良かったぁ!購入後即レスポンスを筆頭にショップに苦情を言いに行ったのですが「普通ですよ」と言い切られ、パナソニックに問い合わせても「当社では御答え出来ません」と言われ、「私だけ?」と諦めていたのですが!やっぱコレ駄目ですよねぇ(笑)マシンが一生懸命必死で動作しなきゃならない背伸びしたシステムソフトで格好付けなくていいから!せめてメーカーは非を認めマシンスペック相応のシステム配ってくれないだろか?あと作成文章中クリアを押して「左が消える」方式しか自分知らないんですけど?コイツは「右が消えます!」これまたプチストレスなんだけど皆平気なのかなぁ?あぁ!でもだんだんコイツに慣れつつある自分がむなしい!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SoftBank 920Pのレビューを書く

この製品の情報を見る

SoftBank 920P
パナソニック

SoftBank 920P

発売日:2008年 2月29日

SoftBank 920Pをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(SoftBank(ソフトバンク)携帯電話)

ご注意