おたっくす KX-PW605DL レビュー・評価

おたっくす KX-PW605DL 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能 電話機能:○ おたっくす KX-PW605DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • おたっくす KX-PW605DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW605DLの店頭購入
  • おたっくす KX-PW605DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW605DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW605DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW605DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW605DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW605DLのオークション

おたっくす KX-PW605DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月17日

  • おたっくす KX-PW605DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW605DLの店頭購入
  • おたっくす KX-PW605DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW605DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW605DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW605DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW605DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW605DLのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL

おたっくす KX-PW605DL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.33
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:11人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.40 -位
使いやすさ ボタンの配置や、操作のしやすさ 2.81 4.09 -位
印刷品質 印刷のきれいさ 3.63 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 3.39 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.93 4.50 -位
コスト 用紙・インクのコスト 2.92 4.07 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

おたっくす KX-PW605DLのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふじくろさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
707件
タブレットPC
2件
354件
Mac ノート(MacBook)
0件
223件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
印刷品質3
機能性1
サイズ2
コスト3

BBフォン(SoftBank IP電話)から携帯電話に電話できませんでした。
このような音声案内が流れます。「こちらはBBフォンです。
他社携帯電話割引サービスは、BBフォンではご利用いただくことができません。
他社携帯電話割引サービスをご利用になる場合は、ゼロを4回ダイヤルして、ツーという音が鳴り始めたのを確認してからダイヤルしてください。」

原因もわからず困り果て、ネットで検索してようやく解決しました。
おたっくすの「選んでケータイ」機能が「あり」になっていたことが原因だったようです。
購入以来これを設定した覚えは無く、このような機能があることさえ知りませんでした。
ディスプレイに、付加した00xx番号が表示されないため、現在付加されているのか否かが全くわかりません。
マニュアルもわかりにくく、不便な電話です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ver.-1.0さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
7件
5件
PSP ソフト
5件
0件
マザーボード
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
印刷品質3
機能性3
サイズ3
コスト3

採点のみの投票です。

参考になった0

soryushiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
1件
洗濯機
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト4

すごく小さく感じます旧機種からの買い替えで大満足、最新機種もいいけど使わない機能がついているより安さが一番

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

価格.見物人さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
1件
Wii ソフト
1件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ2
印刷品質3
機能性3
サイズ4
コスト3

10年間使用していた先代「おたっくす」の調子が悪くなり、今どき着信番号が分からないと不便だし、子供が電話を取ることも多くなってきたので、今更なのかも知れませんが、我が家では2007/10に大手量販店で特価販売していたので購入。(此方の表示価格よりも1,000円程度▲でした。)デザイン・大きさに不満はないのですが、如何せん細かな操作を行う時は、「ふた」を開かなければならず、その度に音声案内が出るし、という事はボタンを押しているようなものですから、今後使用し続けているうちに壊れてしまうのでは・・・と心配です。本機種以降の発売には、同型のフタツキは見当たらず、やはり使い勝手や評判が良くなかったのではと考えてしまいます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tt1919さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ4
コスト3

昨年6月購入今年の1月ある日突然電話が勝手になりだした。あたかもワン切りの不審な電話のごとく。ひどい時は一時間に20回ぐらい、連日のようにこの現象が続くのでNTT,Yahoo BB,に電話がかかったときに表示される番号表示を(有料)申し込みました。それでもその不審電話は番号表示なし。つぎに番号非表示の電話受信拒否にセットした。それでも相変わらず電話は鳴る。電話のベルが聞こえないよう音量最小にしたがこれだと不便なことがわかった。ついに二重番号を申し込みいままでの番号での受信は全て拒否にした。それでも鳴るので松下電器、ヤフー、NTTに何回も相談。1ケ月ほど悩んだところでNTTの故障などの窓口が「機械も壊れることありますよ」とのアドバイスがあり松下電器お客様相談に何回目かの相談をしたところ、やっと腰をあげてくれ係員が来ることになった。結論は電話機の中に有る肝心なモジュールが壊れていた。こんなことは滅多にないことなのだろうが、松下の窓口、来た修理員から丁寧なお詫びの言葉はなかった。こちとらは精神的苦痛と金銭的被害を蒙ったのに。
石油ファンヒーター不具合への中村会長(当時社長)のグループリーダ-
としての対処はまこと賞賛に値するほどっだったのに。
松下も優秀な会社だがまだまだというこです。他の企業はさらにレベルの低いところが多いことでしょう。
中村会長の姿勢に打たれあれから大型冷蔵庫、温水便座、ラジカセなど
我が家は松下製品がいっきに多くなりました。松下さん頑張ってください。日本のリーディング企業の重要な一員としてやっていただきたい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

syami5さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
2件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
1件
0件
FAX
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト3

採点のみの投票です。

参考になった0

DE-LAXさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
6件
Mac ノート(MacBook)
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
印刷品質4
機能性4
サイズ4
コスト2

以前からPanasonicのFAXを使っており
実家にある古い感熱紙タイプのFAXフォンのメニュー文字を
虫眼鏡で見ている両親の姿を見て、誕生日にプレゼントしました。

『文字表示が大きい』のはとても好評です!
今では虫眼鏡を使う事が無くなりました。
オレンジ色のバックライトは見やすいそうです。

カバーを開ける→FAXかコピーのモード、というのも
私には?な機能だったのですが、メニューの概念が無い
年配者にはわかりやすい操作感なようです。


この機種の特徴である
『声のガイドに加え、ボタンが光る』というのも
より迷わず操作出来るようで、移行もすんなり済みました。
私にはリアクションがひと呼吸遅く感じるのですが、
両親が使っていると、ナイスタイミングでアシストが入ってます。


しかし、

・子機が小さすぎて使いにくい
・内線の呼び出し方が解かりにくい
・着信音が電話っぽっくなくて気がつかない
・電話番号の登録件数を増やすと探しにくい

など、
年配者にとっては外観のスタイリッシュさより
実用的な機能を、もっとシンプルに分かりやすくしてほしい
と言う意見も出ていました。


シンプルでコンパクトな外観、わかりやすい操作感
他社のFAXフォンに比べ優れているポイントだと思います。

現段階では、一つ一つの操作がシンプルで迷わず使える
幅広い年齢層のニーズにマッチする標準機だと思います。

もう少し機能を限定しても買いやすい価格
携帯のらくらくフォンのようなFAXがあれば
年配者向けに良いだろうなと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蔵kuraさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
FAX
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
印刷品質4
機能性3
サイズ4
コスト無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

砂漠の寅さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
印刷品質4
機能性4
サイズ5
コスト3

FAX無しのコードレス電話を使っていたのですが、FAX機能が必要となり、購入しました。
印象としては、なによりコンパクト。この一言につきる気がします。
給紙トレイを外しておくと、存在を忘れる程です。
画面は大きくて漢字表示も可能で大変見やすくて気に入っています。電話がかかってきた時に、画面・ボタン・イルミネーションと
ランプが点灯・点滅して、かなりカラフルで派手好きな自分としては、その辺も気に入っているポイントです。

気になっている点は、不在時に着信があった事を知らせるのが
「着信有り」のアイコンのみなのが、大変残念です。
着信時に、あれほどカラフルにイルミネーションを点滅できるのなら
携帯電話のように、不在着信のお知らせランプとしても利用して欲しかったです。
あと、全面カバーを下ろしている時、着信履歴を見るためのボタンが、カバーの中にあるため、すぐに見れないのがとても不便です。

子機の画面でも漢字表示が出来るのは良いと思います。
テレビの音量調節等が出来るようになっていますが
あまり使わないですし、これからも使わないと思います。
音質は、キレイはキレイなんですけど、特別良いって言う事は無いように思います。

全体的には気に入っているため、もう1回線の方にも同じこの機種を購入しました。
家(一軒家)の中に同じ機種があるわけですが
電波が干渉したり、誤作動したり等はありませんので
近くで複数台を使用しても、問題は無いのではと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねこさん_2006さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

FAX
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ2
印刷品質無評価
機能性4
サイズ4
コスト3

以前もおたっくすを使っていましたが、子機でのFAX受信操作が前の機種ではボタン1個で済んだのに、この機種では4回も操作しなくてはいけないようです。
通話中のボイスチェンジャーなどの操作も面倒でとっさの時には使えそうにないですね。
電話帳登録も、携帯のように一件につき複数(電話とFAX)登録できると便利なのですが、残念です。
電話帳の転送機能は便利です。
コストパフォーマンスを考えると、割高な印象でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Luckyman 777さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
印刷品質3
機能性4
サイズ5
コスト3

採点のみの投票です。

参考になった0

あなたのレビューを投稿しませんか?

おたっくす KX-PW605DLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW605DL
パナソニック

おたっくす KX-PW605DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月17日

おたっくす KX-PW605DLをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(FAX)

ご注意