
よく投稿するカテゴリ
2007年6月4日 22:56 [74263-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年2月15日 23:10 [56053-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 2 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
HDDに音楽を貯められる点に魅力を感じて購入しました。
見た目は悪くないと思います。魅力的でもないですけど。
操作性は良くないと感じています。デキの悪い携帯電話的な使いにくさがあります。このメーカーのDVDレコーダーも使ってますが、よく似てます。
音質は良くないです。安物のラジカセと言ったら言い過ぎでしょうか。まー高音質がウリの製品で無いのでしょうけど。
HDDに音楽を貯められる安物の持ち運びできないラジカセと思って使ってます。
このメーカーの製品はめったに買わないですが、いままで良いモノには当たっていません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年12月20日 20:00 [45099-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
デザイン最高ですね。
HDDに全部管理しておくというスタイルがこんなにも便利だったとは感動。
しかし・・
松下の悪いところがでてますね、、
使い勝手がいまひとつです
つめが悪いというか何というか・・
あと頑なにDSP搭載しませんねぇ、個人的に最も必要な機能の一つなんですが俺だけかな?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年11月20日 22:15 [38432-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
文句を言うと・・・
操作性があまりよくないですね。
D-snapで使用するSDカードへの転送、
削除がやりにくい。
操作はリモコンがメインで、本体が補助的なもの。
コンポを目の前にしてリモコンで操作したくないのだが。
アーティスト単位でSDへ転送するとアルバム名が「全曲」とかで
表示される。(ださい)
CDからの取り込みがとても時間がかかる。
CDからACCへ直接落とすことができない。
(説明書に大きく書いてほしいなー。
最初わからなかったよ。壊れてるんかなって思った。)
こんなもんかな。
今後、改善されることを祈りつつ・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年6月21日 23:23 [21914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 1 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年4月25日 19:36 [16827-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
音質 | 4 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年4月5日 01:53 [15013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年3月29日 13:20 [14378-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 1 |
パワー | 1 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
見た目はかっこいい
しかし騙された
まず起動するのに30秒以上かかる
音質がとりあえずよくない
というのも質が悪いのではないと思うが、
イコライザがBASSとTEREBLEに+-4ずつだけで、
ミドルが全くイジれないため音作りが不可能
ヘビーな音楽が好きな人は間違っても合いません
邦楽が好きな人なら大丈夫かもしれません
ちなみにリモコンはマレーシア製、本体はシンガポール製
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年2月24日 13:13 [11242-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 5 |
高音質を謳っているわりには音質は期待したほどではないかも・・
内臓のサラウンドはいまひとつ、D-snapなどに搭載されているパーソナルサラウンド機能が欲しかった。
LANはタイトル入力とバックアップのみにしか使えずソニーのと比べると最強に能力不足・・
通常設定のままだと待機電力が13Wもあり最強に反省エネ
と、散々文句を言っていますが、それらは購入前にはだいたいわかっていたこと
でもこれを買ったのはSD対応ということと印象選曲機能と、何よりデザインに惚れたこと
そして価格がこなれてきたことが購入に踏み切れました。
しかしこれで満足できているかというと微妙です。
個人的に松下製品は腐るほど買ってきているのですが
松下はだいたいどれも「微妙」なものが多いですね。
なら買うなよと言われそうですが、どこかツボをついていたりとかして
結局は松下を買っている自分・・。
でも松下さん、少しは「大満足」と思える製品も作っていかないとファン(リピーター)は付きませんよぉ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2006年1月22日 00:53 [7886-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
レビューです、音質には触れていません。
音楽大量消費者の観点からのものであることを、始めに断っておきます。
1.機体性能について
中々良好。
CDからHDDへのデータ移行は早い。
移行時の音も気になるものではない。
稼動中のHDDの音も大して気にならず、停止中に時々小さな音がする程度。それすらも気になる人は電源を抜けば問題ないと考える。
ただ、拡張性は無いだろうと思う。
USBなどがついていればHDDの拡張なども考えられそうだったが、それは買う前にわかっていたことなので諦める。
無線LAN派の人は、、LANケーブルしかついていないこの子をどう扱ったらいいのかな、、などと思うだけだ。
2.曲情報の管理方法について
1曲に登録できる情報は[アーティスト名/アルバム名/曲名]の3要素で、自動・手動での入力ができる。
例えばアーティスト名を変更する場合は以下の方法がある。
・アーティスト名を一括変更
・曲を1つ選んで変更
同じアルバム名のアーティスト名を一括変更、曲を何曲か選択し、それらを一括変更する機能を探したがマニュアルには書かれていなかった。少し切ない。
3.プレイリスト管理について
聴きたい曲だけを選んで、好みのプレイリスト(曲のグループ)を作成することができる。
ちなみに作り方は以下の通り。
・音楽を停止
・追加する曲を選び、サブメニューを押す
・(新規、または既存の)プレイリストに追加を押す
以上、とっても簡単。
演奏中にサブメニューを押しても返ってくるのは沈黙だけだ。一応「マイベストに登録」というボタンがあり、これを押せば演奏中でも「マイベスト」というプレイリストに追加できる。
勿論、追加した曲を削除することはできる。
「マイベスト」から1曲ずつ選んで消すのだ。
「マイベスト」を初期化する方法を探しているが、今はまだ見つかっていない。この世にはまだ、わからないことが多いのだと実感する。
それから、同名アーティストの、プレイリストへの一括追加や、選択した曲全てを一括してプレイリストに追加する。それからプレイリストのコピーなどの操作を行おうとしたが、これもやり方がわからなかった。
そろそろ可愛さが余ってきた。
というか正直に言おう。
むかついてきた。
プレイリストの管理をなめてはいけない。このような音楽を大量保存する機能を持った機器は、それの管理方法にこそ力を注ぐべきであるのだ。管理のできないデータなど紙くずにも劣る。お前は俺のノートかよ!という思いでいっぱいだ。がっかりだ。本当にがっかりだ。
ファームウェアの更新ファイルを、心から待っている。
4.全体的なまとめ
購買元の店員さんがとてもいい人で、クーリングオフできなかったのが心残りだがとても重宝している。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 3件
2005年12月18日 02:14 [2963-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 2 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
本体(センターユニット)のデザインや操作性はまあまあだが、設計の精度が悪いのか、アース端子はややずれがあったり、前面パネルと側面パネルの隙間があるなどの問題があった。
本体を手に持つ際は、できれば軍手を装着するなど、隙間のアルミパネルの角で手に怪我をしないように気をつける必要がある。
尚、私の購入した製品は、スピーカーのインシュレーターのゴム部分が一つだけ欠落していた。
スピーカーがプアであるため、セットとしての音質はあまり良いとは思えないが、LINE出力から高性能アンプやスピーカーに接続すれば、音質はそれなりに不満のないレベルではある。
ただし、電源ユニットは左スピーカーにあり、スピーカーなしで本体のみ使用することは出来ない設計となっており、あくまで「セット使用」を前提とした商品である。
専用の接続用の配線しか使用できないため、本体とスピーカーのセッティングの距離の制約も大きい点も注意が必要である。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2005年12月10日 20:56 [1237-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
