※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2011年9月3日 02:44 [436759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 無評価 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
購入してからだいぶたちますが、今だに現役です。確かこの機種をセレクトした理由は、HDDジュークボックスを探していたとき、ソニー パナと候補もありましたが、デザインが安っぽいのと音も安っぽい感じがし、すぐこの機種を選びました。
現役とは言いましたが、1週間に2〜3曲聞く程度です。
まあ評価ですが、操作性はCD録音時のHDDの駆動音以外は静かなものと言った感じです。まぁやっかいなのは、CDに曲を取り込んだ際、HDDがフル稼働するせいで、熱放射が半端じゃないです。一度だけですが、曲を連続で何曲も入れていたら、本体がフリーズしてしまいったことがあります。
音質、パワーはスピーカーによって変わりますのでなんともいえません。
端子はアンプ内蔵のためいたしかたないのかもしれませんが、同軸また光デジタル端子がほしかったですね。
サイズ見た目はコンパクトなのに奥行きが長すぎます。まだ横長のほうがゆるせたかと思います
出っ張りのヒートシンクが正直どうだろうと思います。貧弱プラカバーでネジ2本で保護しているだけなので、熱もこもるので結構怖いですね。
全体的に否定的?な意見を並べ立てましたが、機種として優秀だと思います。今現在HDDつきのコンポが市場からなくなりつつあるので、そこだけが心配です。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月6日 13:40 [288461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
気に入っています
【操作性】
メニュー画面から階層別に表示されるので解り易いです。
やはりHDDに曲を多く溜め込んでいくとレスポンスが遅くなります。
PCのようにHDDの最適化ができれば...
【音質】
基本的に満足です。
【パワー】
それほど大きな音が出せる環境ではないですが、休みの日は日中12くらいで出しています。
【入出力端子】
SPケーブルをチョコチョコ変えて楽しんでいます。
【サイズ】
奥行きがもう少し小さければ。ウチの置き場の問題です。
【その他】
購入して3ヶ月くらい経ってから気が付いたのですがヘッドフォンをさすとサーとノイズ?らしい音が聴こえました。
HDDに圧縮した音源だけではなくCD時にも聴こえます。音を出していないときからなのです。
オンキョーの方にメールで質問してみました。そのような症状は確認していないと返信があり、修理になりました。曲のデータは消えておらず無事に返ってきました。
- レベル
- 中級者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2007年9月27日 18:44 [92376-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
購入して1週間目の朝、画面が真っ暗、音は出るが操作不能・・・。メーカーにメールにて確認、着払いにて送ってくださいとの事。cdベースで60枚位音楽を入れたがいいが、バックアップは全然とっていない。その事を手紙に書き送る。4日後には修理され戻りました。
音楽データーは生きていました。
以前東芝のギガビートを購入しデーターもバックアップも
使えない状態にされた苦い経験がありましたが、
ONKYOさんの対応の仕方は非常に良かったと思いました。唯、故障の原因は記載されていませんでした。
パソコンとの接続等がLAN経由で結ばれるのでちょっとめんどくさいです。
又、この機種はコンポと思うより、音楽のみを聴くためのパソコンと考えたほうが良いと思います。パソコン同様立ち上がりが遅いです。
メーカーへの要望として、CDからHDDへの録音速度が10倍であるが、せめて20倍ぐらいの速度にして欲しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 3件
2007年7月24日 17:39 [82650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
僕は普段パソコンで音楽を聴いているので、
「ハードディスクに溜め込んだ曲を聴くのにパソコンを立ち上げる煩わしさから開放されたい」
という思いから購入したんですが、何よりもまず音の良さにビックリ!
ロック、ジャズ、クラシック、民族音楽、ダンス・ミュージックと、色々聴き比べてみましたが、
録音状態が良いものであればあるほど良い音で鳴ってくれているようです。
逆に言うと、音質がフラットなので、
ハウスやダブ/レゲエのように低音をブーストさせて鳴らす音楽にはあまり向いてないかも知れません。
(低音を強調する機能も付いていますが、いかにも加工したような不自然な音になります)
あまりによく鳴るので感激してしまい、当初イメージしていた
「MP3に変換してなんでもかんでも入れられるだけ入れまくる」
という使い方は今までどおりパソコンでやることにし、
お気に入りのCDだけを厳選して、PCM形式で取り込むことにしました。
久々に50〜60年代マイルス・デイビスのCDなどを聴きながら、悦に入っております(笑)。
待機電源を切ると、起動時にパソコンを立ち上げる時より時間がかかってしまうこと、
画面切り替えの際のレスポンスが遅いこと、
BGM再生の際に曲終わりに「ブツッ」というノイズが入ることなど、
細かなところで気になる点はありますが、
この価格でこの音質ならば、それも不満のうちに入りません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2007年7月11日 12:43 [79939-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
購入してからまだ日が浅いですが多少使ってみた感想は・・
今まではパイオニアのセットコンポを店舗でボーズの別売りスピーカーを通して聞いていました
パイオニアコンポに搭載されいたDSP機能に慣れていたせいか(臨場感などの音質)
このオンキョーのコンポにはそれが無いので店舗での使用で
音の広がりや臨場感に欠けます
低音高音の調整は多少ありますがオンキョーは相当音には自信が(CDの音源をそのまま生かす)
有るようでそのような機能は必要ないと思っているんでしょうね
私自身もDSPやイコライザー機能搭載のモデルにこだわるんだったらソニーやパイオニアのコンポを購入すれば良かったのですが
今まで何年ソニーやパイオニアのステレオを購入してきて
たまには他メーカーも良いかなって思ってこの機種購入しました
これからオンキョーの音に慣れてさらに使い方も詳しく勉強したいと思います
何かまた良し悪しなど発見ありましたら掲載します。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
