※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2007年3月21日 15:56 [61718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
2年前に購入。当時この価格帯では、一番 音は良かったです。余計なグライコとかも無いのでCDの本来の音が鳴ると言う感じで満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年2月5日 06:44 [54288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
とっても綺麗な音が出ます。
使って2年くらい経ちますが、今更ながらこれ買ってよかったなと思います。
DVDを見るときはぼろい箱型テレビとつなげて見ているのですが、テレビのぼろさを感じさせない、映画館さながらの大迫力の音を出してくれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2006年4月9日 09:16 [15346-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
以前からONKYOの性能の良さは知ってたので今回購入しました。KENWOOD、PIONEER、SONY、VICTOR、SHARP、AIWA、Panasonic等と音を比較してみましたがONKYOを100点とすると
KENWOOD、PIONEER:90点
VICTOR:80点
SHARP:75点
SONY:70点
AIWA:68点
Panasonic:65点
というところです。SONYは映像、音響のメーカなのにONKYOに大きく差をつけられていてちょっとがっかりでした。ONKYO以外のメーカーは本体もスピーカーも中国製、マレーシア製で(ONKYOは高いモデルは全部日本製、安いモデルでも本体は日本製です。)信頼性が疑問です。特にVICTOR以下のメーカはスピーカの板材からして安物でいい音が出る訳が無い感じです。
ONKYOのいい点は
1.再生できる音域が広く低音から高音まで綺麗に音が出る。
2.音に透明感があってすごく綺麗。
3.アルミパネルを使っていて高級感がある。
4.背面の接続端子が多く、色んな機器と接続できる。
5.サラウンド機能がついている。
6.5.1CHサラウンドに対応している。
です。1.、2.についてはPanasonicと比較してみれば歴然の差がありこんなにも違うものかと思います。
他社に負けてる点は
1.カセットデッキが無い。(私には必要なし。)
2.CD→MDのダビングが倍速で無い。
位で性能的に劣る点は倍速ダビングが出来ないだけです。
ONKYOは知名度は低いですが性能は抜群でお勧めですよ。テレビにつないでDVDで映画を見ると大迫力です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
