
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.70 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.22 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.67 | 4.21 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.11 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.39 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年3月19日 00:57 [394803-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
起動も速くて音も中々と思っているので、PS3を繋いで音楽鑑賞しています。
以前使っていたパナソニックのAK-17(だったか?)がお亡くなりになられたので買い替えです。
最近の機種はヘッドホンにも言えるのですが、高音低音は出るけど中音が出なくてなんとなく窮屈な音の物が音質が良いと評価される傾向にあるので、そうでないものを探そうと近所の量販店を巡って聴き比べてみて、高音が案外出てるけど中でも一番イメージに近かったONKYOにしようと思いました。
ただ、手が出ない値段だったので、昔の機種からの買い替えなら昔の機種でも充分かと思い、この機種を発掘しました。
高音がキツ過ぎないのと低音が締まってるのがいいなあと思っていたのですが、この機種は中々思っていた通りの音を出してくれて、言い過ぎかもしれませんが音源によっては生演奏にすら聞こえます。
音に広がりがあって音を大きくしても聴き疲れしません。
手に入れた時はケーブルが付いていませんでしたが、Belden8460というケーブルを使っています。
ミニコンポですのでシステムとして出来上がっているとは思いますが、低音が控えめなのでスピーカーを変えて楽しむということもできそうです。
- レベル
- 初心者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月13日 10:29 [376595-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
いくつかのTVパソコンをVECTOR AVSELECTOR JX-61にて切り替えで使ってます。
REALのサイトからPCで音楽を取得してそれをMDに入れるのが目的なのと過去の資産を大切に
してるのでカセットデッキ、K-SX7も購入してます
最高の宝物です。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月11日 06:16 [243688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
随分使っていますが、トラブルも無く快調です。
リビングのAVとして液晶TVと繋いでいます。
オプションのサブウーハーもコンパクトで良い感じです♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
