
よく投稿するカテゴリ
2014年10月25日 21:07 [764456-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
良くも悪くも一体型コンポです。
操作系が纏まっていて飽きの来ないデザインで良いと感じます。
【操作性】
機能で纏まっていて使い易いですね。
昔のカセットデッキ AD−FF6/8を思い出しました。
【音質】
一体型コンポにしては悪くない音ですね。
標準ケーブル、スピーカーにて使用していますが十分だと感じます。
【パワー】
半分以下の音量であれば破綻しないので実用的でしょう。
【入出力端子】
外部入力が無いのが割り切った感じですね。
その代りにウーファー端子があったりと取捨選択が上手いように感じます。
【サイズ】
纏まりがあって小型、音質も値段を考慮すれば合格点でしょう。
【総評】
知人から「ゴミに捨てるけど使う?」と頂いてきましたが殆ど未使用でテープに至っては未再生と言う状態でした。
駆動系も使っていないようで新品同様なので使って行こうと考えて居ます。
チョットした時の再生などに手頃なコンポも悪くは無いですね。
アナログのレベルメーターが良い味を出しています。このメーカーは消えるのが惜しいです。
- レベル
- 中級者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月24日 21:12 [611500-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
10年前に買いました。 |
操作パネルを閉じた状態 |
操作パネルを開いた場合このようにスイッチ、ジョグダイヤルが現れます。 |
【デザイン】アナログレベルメーターを搭載していて、そこに惚れました。
【操作性】ボリュームつまみ、高音、低音調整つまみがあり、マルチジョグダイヤル、録音ボタンはCD/DVDプレーヤーの真下にあり使わない時は開閉式なので閉じておけます。
【音質】重低音は2段階で調整でき、イコライザー、サラウンドを選べば良い音で聴けます。
【パワー】充分なパワーと思います。
【入出力端子】サブウーファーなど数々の拡張端子を備えてます。
【サイズ】今、使っているソニーのMDコンポより、本体、スピーカーは少し大きめですがコンパクトにまとめてあります。
【総評】3、4年前ぐらいまで問題なく動作してました。購入して2年ぐらいは自分の部屋で使っていて、台所の近くに持って行ったことが間違いでした。部屋で使っていれば、まだ現役だったかもしれません。もう動きませんが 今も本箱の上に置いたままです。03年の年明けに カタログの表紙の写真を見た時から購入を考えていました。このコンポを選び良かったです!
- レベル
- 初心者
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(ミニコンポ・セットコンポ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


