
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.26 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
4.38 | 3.93 | -位 |
操作感![]() ![]() |
4.22 | 4.01 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
3.83 | 4.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.37 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年9月30日 23:18 [1066239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
レースゲームがしたくて生産終了間際に購入
コントローラーは使いやすいですね
当時DVDプレイヤーを持ってなかったのでついでに使えるようにD端子で接続しました
一応プログレッシブ出力対応になってますがPS3を導入した今では使ってないです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 21:36 [628664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
初期の頃はソフトの互換性があったのですが、この頃になると、PS3でのハードディスクへの対応を意識したSONYの思惑もあってか、ソフトの互換性がなくなったのが残念でした、現在、PS3も1台所有していますが、現在もPS2までのソフトが全てPS3で使用できるようになっているわけでもないので、やはり残念なので、新たに購入した次第ですが、もう新品で購入できることはほぼないのも残念ですが、ファミコンの互換機が新品で現在別?メーカーから発売されていることから、現在所有するPS2の全ソフトは、今後も手放さずにいようと思っています
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月1日 11:00 [560714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
スリムでコンパクト。場所をとらずにPS2が堪能できます。
【ソフトの質】
PS3やXbox360のような高画像高容量のゲームは、私のようなオッサンはついていけない、楽しめない。まぁ、古い人間ですので仕方がないですが。
その点、PS2なら難しさも単調さも含め手が届く、手に余さず、飽きない。シンプルなゲームから奥の深いゲームまで、しかも中古含め安価で手に入る極上のハード。
中古ソフトなんてワンコイン(500円玉一枚)で選び放題。ハズレても痛くない。むしろクソゲー掴んだ日には話題に繋がる(かもしれない)
なにより「やり尽くせる」ゲームが多い。ここはポイントが高い。
【操作感】
PS2のゲームなので十分なレスポンスです。不満は全くないです。
【描画・画質】
D端子で繋げば今時の液晶テレビでも十分綺麗に描写されますし、不満はないです。
【拡張性】
全く期待していません。ゲームだけで十分です。
【総評】
今でも現役です。っつーか、PS3とXbox360両方持ってるんですけどね、イマイチなの。批判じゃないんですが、もちろん高解像度でするゲームは驚愕もするが、飽きも早いって感じなんです次世代機(死語)は。
それに比べてPS2の懐の深さったらないですね。
面白いゲームがまだこんなにあったんかい!って、今更ながら驚かされる。特にRPGとシンプルシリーズ。こんなに面白いゲームをただ古いからっつって見向きもしないのは可哀想だ。
ファミコン世代のオッサンの戯言だと耳を貸さなくてもいいんですけど、事実「ゲームをやり尽くす甲斐がある」のは、古いけどPS2なんですよね。きっと埋もれた名作(迷作?)がある。まだ見ぬ迷作(名作?)を夢見て、今日も中古を漁るのだ。
だから私は今日もPS2でゲームします。
大体ですが、PS2が約7割、たまにPS3が2割、Xbox360と3DSとPSPが1割の頻度で楽しんでいます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月26日 00:10 [542655-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
77000番台購入して軽く5年以上経ちますがまたまだ現役で使ってます!
たまに動かさないと内部時計がリセットかかるっぽい。それを設定しないとゲームが出来ないとかありますが変な不具合もなくまたまだ行けます。
液晶テレビ復旧してるんでピンケーブルだと画質音質の劣化がひどいです。
なのでD端子ケーブルでの使用です。
壊れるまで末長く使おうと思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 22:07 [490804-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
良いです。
【ソフトの質】
良いです。
【操作感】
ちょっと電源・イジェクトボタンが小さいです。
【描画・画質】
厚型PS2と変わりません!
【サイズ】
めっちゃ小さいです。友人に厚型PS2を誤ってつぶしただろ!といわれるほどです。
【拡張性】
ないと思います。
【総評】
厚型PS2が故障しPS3にしようかなとも思ったのですが、
未クリアのゲームもあったので薄型PS2を購入しました。
今の時代PS3やPSPですが、PS2もまだまだ遊べるなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 20:12 [485935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月11日 13:42 [431179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 無評価 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
初代のごっついPS2の調子が芳しくなく、まだプレイしていないソフト等もある為、買い替えという形で購入。
【デザイン】
シンプルさを追求して行き着いた先という感じではあるが、そのシンプルさが非常に良い。ソフトの出し入れは、フロントローディングから開閉式になって、全体的なチープ感、縦置き時のソフトの出し入れ難さはあるもののデザインとしては大変工夫されていると思う。
【ソフトの質】
初代との比較なので、当然だが、処理スピードが格段に違う。特に、初代ではフリーズしてしまう様なグラフィックでも、余裕で処理される。旧機で、処理スピード、グラフィック(特にエンディングデモなど)でフリーズしてしまう場合は、こちらに乗り換えた方がよい。
【操作感】
ここら辺は、初代から特に変わらず、又、使用しているコントローラが純正か、サードパティものかでも変わってくるので、ノーコメント。
【描画・画質】
PS2の画質は、元々、いい方だと思うので、特に、不満はない。ただ、当然、PS3などと比べれば、各段に落ちるとは思うが。。。
【サイズ】
兎も角、小さい。初代が据置き型DVDプレーヤーとすると、本機はポータブループレイヤーに例えられるくらい小さく、又、軽い。
【拡張性】
機能も必要最小限に特化した様な感じなので、拡張性は特筆すべき事はない。寧ろ、以前より、落ちた感じがある。又、D端子は使用できるが、D4までなので、やや古さを感じるところではある。その他、HDMIにも対応していないので、D端子接続が限界なのが、少々寂しい。
【総評】
初代の不調からの買い替えとは言え、大変満足している。PS3の登場で、PS2ソフトの一部は大幅に下落している(中古に至っては、有名ソフトが100円くらいで売っている場合がある)ので、以外に穴かもしれない。
基本的に、PS3がPS2ソフトの互換性がないので、その補完的な存在である事は否めないが、価格も低く、コンパクトで、(初代から比べれば)性能も向上している。多くを求めないゲーマには丁度良い一品だと思う。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 15:42 [421362-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
少し質感が安っぽいかな?とは思いますが、シンプルでよいと思います。
【ソフトの質】
さすがに長い間続いたハードだけあって充実しています。これから新しいのは出ませんが中古ソフト等で安く出回っているので十分遊べると思います。
【操作感】
ソニーはPS1もPS2もPS3も操作感が変わらないのが良いですね。
【描画・画質】
ブラウン管では気にならなかったんですが、液晶テレビに変えたとたん粗が目立つようになりました。その後PS3もHDMIで接続したのを見るとやはり劣りますが、それなりにはキレイです。
【サイズ】
めちゃくちゃ薄くて小さいです。初期のPS2からの買い替えですが、予想以上に小さくてビックリしました。ただ、落としたらすぐ壊れそうと心配はしますが、普段持ち運ぶこともないから大丈夫かな?
【拡張性】
HDDとかもつけれないようなのであまりなさそうです。
【満足度】
今でも時々中古ソフト等で遊んでいます。画質さえ気にならなければ今でも十分遊べると思いますよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月2日 14:19 [398998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 無評価 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 無評価 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
SCPH−55000MB/NHを所持していますが、もう購入して3年以上経っている事もあり読み込みが悪くなってきた事とコントローラーのアナログスティックが剥がれてきた事もあったので買い替えました。
【良い点】
・ SCPH−55000MB/NHの半分以下の薄さに収まっているので以前に比べ場所を取らなくなった。
・ SCPH−55000MB/NHよりもかなり静かになった。
【悪い点】
・ SCPH−55000MB/NHでは付属していた縦置き用のスタンドが付属されていない。
・ SCPH−55000MB/NHはフロントローディングだったが、故障要因軽減とコスト削減のためか SCPH-90000ではトップローディングになった事で開閉させるスペースが必要になり、薄くなったのに開閉のスペースが必要になってしまうという何の為に薄くしたのか分からない仕様したのは残念。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 22:13 [396818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】半分だけ光沢にしたのが理解できません。
【ソフトの質】昔は良かった。
【操作感】宜しいです。
【描画・画質】普通です。 しかし、最新のTVでは苦しいです。
【サイズ】最初からこれで出せば良かった。
【拡張性】HDD等の拡張機器が使えないのは時代の流れ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
