
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
2.79 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.94 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.21 | 4.24 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.40 | 4.02 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.47 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 00:44 [1265552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】本体が正方形という今までにない形をしています。他のゲーム機はほとんど長方形なので新鮮さがあります。
【ソフトの質】スマブラやエアライドは当時のゲームとしてはよくできています。特にエアライドは今でも人気なので価格が全然下がっていません。
【操作感】ロードがすごく速いのでいちいち待たずにすみます。
コントローラーは5つ持っていますが、そのうち4つは壊れてるので耐久性はないです。
【描画・画質】スマブラDXが480pに対応しています。確か高価なキャプボで1080p入力ができたとかなんとか。
【サイズ】少し重いですが、コンパクトなのでスペースはあまり取りません。
【拡張性】良くも悪くもGCのソフトはwiiでもできるのでキューブ本体はもう出番はないと思います
【総評】小学生の時の思い出のゲーム機です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月8日 23:58 [1094377-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】その名の通りまさにキューブ!今でも形は新鮮です。
【ソフトの質】ハマれるタイトルはあるにせよ如何せん、絶対数は少ないです。
【操作感】コントローラーが奇抜な形状なので慣れるまで少し時間を要しました。
【描画・画質】割と綺麗です。
【サイズ】意外とコンパクトです。
【拡張性】アクセサリー、拡張パーツ共にやや少な目です。
【総評】ROMカートリッジから脱却した記念すべきハードですが8cmディスクという微妙なチョイスでした。コントローラーの形状も独特で慣れるまで違和感ありまくりでした。ソフトに関してもスマブラやファイアーエムブレム、ゼルダ等のキラータイトルはあるにせよ他の目玉が少なかったので64と同様、不遇な状態だったのが残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月14日 00:28 [555028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
シルバーはカッコいいですよw |
【デザイン】キューブというだけあって四角いです。
【ソフトの質】NARUTO ガチャポン バテンカイトス等名作があり、当時は他社ハードにない
ソフトが揃っていました。ドンキーコングのタタコンも懐かしいです。
【操作感】コントローラーは大きめ、勿論 Wiiでも使用可能です。
【描画・画質】今となれば、荒いですがPS2と同等なくらい色彩はあります。
【サイズ】コンパクトです。
【拡張性】アドバンスソフトが大画面でできるアダプターも購入し、感動していました。
【総評】Wiiが発売され、役目を終えましたが、素晴らしいハードです。
PS2 セガサターン ドリキャスなど戦国時代 子どもの心を十分捉えた名機といえます。
いまですと、3980円くらいでかえますよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月15日 13:18 [505299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 無評価 |
スマッシュブラザーズDXのグリーングルーズのステージをやると
フリーズします。本体が古いせいかもしれませんが・・・。
その他のゲームソフトは、大丈夫です。
Wiiがほしいです。
- レベル
- ビギナー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月27日 15:29 [476299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
今更ここを見に来る人はいないと思いますが、久しぶりに見たら懐かしすぎて...
思い出の整理です。
【デザイン】
昔から大好きでした!後ろの取っ手が邪魔という意見もあるようですが、どうせ後ろからは色々なケーブル類が出てくるのですよ?設置場所に困るというのは嘘だと思いますがね
【ソフトの質】
はっきり言うと一人でやって楽しいゲームはないです(バイオハザード、ゼルダなどは例外)
でも友達とあつまってワイワイやるときには最適なのです!個人的にはwiiより楽しい!!この部分ではソニーは任天堂に絶対かないません。今でもたまにひっぱり出してきてみんなでやってます
【操作感】
十字キーは押しにくいけど使わないから問題なし。LRボタンは本当に好きだった。PS3のL2、R2とは違って適度に固くクリック感があり押し間違いはほぼありません。
【描画・画質】
当時としてはXBOXの次にハイレベルだったんですね。ブラウン管モニターでやる限りはキレイです
【サイズ】
ちょうど良い!
【拡張性】
ゲームボーイプレイヤーが重宝しました!アドバンスを別に持っていたので通信させてポケモンなどよく交換したものです。PS2には絶対まねできない遊び方です。
【総評】
世間的には地味な存在になってしまったゲームキューブですが、販売時期に小学生ぐらいだった人たちは特別な思い入れがあると思います。ソフト戦略や発売時期などが違っていれば楽にPS2に勝てたハードだったかもしれませんね。64の次に好きなハードです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月31日 14:10 [338544-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
デザインは好きではありませんでした。背面に持ち手がついているのですが、実際その持ち手を持ってぶらぶらと持ち歩くことは全く無かったので逆に邪魔で、そのせいで配置にスペースを取りました。
【ソフトの質】
ソフトは充実していなかったと思います。バイオハザードシリーズが今後はPSでなく、GCだけで出していく(当時カプコンはそう言ってました)となったので、その為にGCを購入したのですが、結局バイオシリーズしかプレイしませんでした。しかもバイオはすぐ、追加要素が入った完全版のような物がPS2で出ましたし…。
【操作感】
PSのコントローラーに慣れていたので、GCのコントローラーは最初かなり使いにくかったです。握ると結構厚みがあるので、手の小さい私は長時間使っているとちょっと手が痛くなる時がありました。でも、反応が悪いとかでは無いので、慣れれば問題ないです。
【描画・画質】
とても綺麗でした。GC版とPS2版のバイオ4を見比べてですが、揺れている水面の描画や人物の髪の毛の感じを見ると全然違うのがよくわかりました。GCは圧倒的に綺麗でした。
【サイズ】
形はコンパクトなのですが、デザインでも書いたように、持ち手で幅を取っているのと、正方形に近い形とういのがなんだか中途半端というか微妙で、ディスクは真上の蓋が開閉するので、上に何かおいたり開閉をさえぎるような天井があってもいけないし、配置しにくいのと周囲に物を置きにくいので、結局省スペースにはならない気がしました。
【拡張性】
コントローラーの線が短いので、ワイヤレスの純正のコントローラーを購入したのですが、振動がついていないので物足りず、振動有タイプも作って欲しかったです。
【総評】
今はかなり安くなっていますし、映像は綺麗だったので、やりたいソフトが多い方には良いのではと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月27日 06:49 [294229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
個人的にゲーム機の中で一番好きなデザインです。
小さくスッキリまとまっていて、設計者とデザイナーの極上のセンスを感じます。
【ソフトの質】
これは残念なところ。
善し悪しを語る以前に数がない…
【操作感】
コントローラは賛否の別れるところかも。
【描画・画質】
同時代のPS2と比べてもレベルが違います。
まあ後から出たんだから当然ですが。
【サイズ】
非常にコンパクトで場所も取りません。
かと言って壊れやすいわけではなく排気などもバッチリ。
最高ですね。
【拡張性】
結果から言えばもう一つ。
【総評】
とにかくデザインが秀逸です。
一見意味が無さそうな取っ手を含めて、これほど素晴らしいデザインは他にない。
普段そう言うことに無頓着な自分でも、この見事さには素直に驚きました。
任天堂相変わらずの頑丈ぶりも健在。
とは言え光学ドライブ部分は並程度の出来映えでしたが…
長年使っているとメモリー部分もやや不安が見えてきました。
コントローラに関しても64に比べると若干微妙な部分が多いです。
押しにくいだけのZボタン、強い押し込みが必要で指が疲れるLR、安物十字キーにすぐずれるスティック、真っ直ぐついていないCスティックと不満続出。
全体的な出来は決して悪くないものなのですが……64と比較するとどうしても首を傾げる事になります
やはり一番残念なのはソフト市場を開拓出来なかったことでしょう。
任天堂自身も64からの焼き直しが多く、サードパーティーもあまりいませんでした。
ハード自体を特化しすぎたためか3D操作に囚われすぎて、同じようなゲームが並んでしまったのは否めない。
それでもスマッシュブラザーズDXや時のオカリナGCなどの数少ない名作は今でも宝物。
間違いなく任天堂が産んだ名機の一つでした。
このデザインセンスと頑丈さは継承して欲しかったなあ……
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月31日 02:25 [278392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 2 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
おもちゃって感じの作りですが
そんなに嫌いではないですね。
【ソフトの質】
やはり少なかったですね。。
マリオ系統限定というイメージでした。
ただゲーム操作が素人でも盛り上がれる
っていう任天堂らしさはあると思います。
【操作感】
結構使いやすいです。
現にWiiでも重宝しますしね。
【描画・画質】
ソフトがソフトだったのであまり目立ちませんでしたが
やはりこのあたりからかなり向上してると思います。
64からの進化は歴然ですし。
【サイズ】
コンパクトだったので
小学生時代頑張って友人の家に持っていった
思い出がありますw
【拡張性】
GBAとの互換はなかなか良かったのではないかと思います。
【総評】
ソフトの流通量や質がイマイチであったのは悔やまれますが
その他の部分では完成度は高かったんじゃなかと振り返ったりしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月29日 17:39 [232240-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月10日 19:27 [209073-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 1 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月10日 00:48 [199239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった1人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月17日 20:01 [192347-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月23日 14:22 [185476-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月6日 13:59 [181564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年8月8日 12:47 [151739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
Wii購入後は、我が家での役目が終わりましたが
コントローラーはキューブ用ゲーム以外でも、バーチャルコンソールとかマリオカートWiiとかで使ってます。
シンプルだけど独特なキューブ型のボディデザインは、すばらしかったと思います。
拡張性は特に気にしてなかったのですが、末期に「大玉」が出て、マイクからの音声入力でゲームが楽しめた時に、けっこう、驚きました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
