DHT-FS5
6スピーカー内蔵の5.1chサラウンドシステム

よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2020年3月13日 16:00 [1309375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
テレビへの出力がある含めて 音質も良かった
Bluetooth の Denon Envaya 13w × 2 のスピーカー
使っても 音質も低音も 重視しているのが感じる。
L出力 R出力 のプリアウト端子があり
黄色い端子が無いからテレビに繋げたいと思っても、繋げないといったことはありません。
Amazon さんで L R出力 ピンコード 赤白
3.5mm AUXを買ってしまえば、
AUXピンコードを
スピーカー本機に接続して テレビの
AUX 接続してしまえば、どの入力画面にも対応して
おり かつ サブウーファーについては 電源入れてしまえば 無線での操作が出来ます。
サブウーファー プリアウト 端子が 本機スピーカーの裏にあるので それと 無線の所に 接続してしまえばあっという間に。
内臓スピーカー も 6個 あり
Lスピーカー
センタースピーカー
R スピーカー
25w × 6なので さすが5.1chと思います
皆さんも買って見てはいかがでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月28日 08:22 [427790-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
入出力や機能を絞ってこのサイズに収めた点は評価。
また、映画の戦争シーンでは、ホントに横や後ろから、刀がぶつかる音がしてビックリ。
ただ、リモコン以外に操作のしようがなく、また、そのリモコンが壊れます。(数人が同じ症状をクチコミの方にかいているので、実際はもっといると思われます。)
しかも、サポートセンターに問い合わせても、自社のミスは認めない、という対応はいかがなものかと。
他社からも同様な製品が出てますし、そちらがお勧めですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月5日 16:35 [271250-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月6日 00:53 [216768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
SONYのSRS−VS1からの買い替えです。前述モデルは地デジのAAC
フォーマットに未対応、光デジタル入力が1つしかないなどの理由で9年間使用
しておりましたが買い替えました。
ヤマハのYSP−600、ONKYOのHTX−22HD、パイオニアのS313、
そして今回購入のDENON。この4機種でずいぶん迷い、二転三転しました。
最終的には結線が簡単なこと・バーチャルの5.1chではないこと(前に所有の
SONY SRS−VS1はバーチャルの走りのモデルで、画期的ではあったが
スイートスポットが狭いのか、5.1chが実感できなかったので)、ブランド。
32型の液晶TV・WOOOの前に設置しておりますが、バッチリなサイズでうまく
設置することができました。ただし、WOOOはスィーベル機能(画面がリモコンで
スイングできる)があるが、設置したことで使用できなくなりましたが。
音質:低音はあまりでないのでサブウーハーの増設をおすすめします。接続しての
ムービーモードでのDVD鑑賞は鳥肌ものでした!まさしく映画館のようです。
X−SPACEサラウンドの効果はよくわかりませんが、6スピーカーによる
ワイド感は感じることができます。
リモコン:スピーカー機能に絞り込んだシンプルなリモコン。でも、表面にアルミ
プレートのようなものを貼ってあるため、意外と高級感があったり。
ホームシアターのリモコンはこんなものでいいのかも。
デザイン:とてもシンプル。布状のスピーカーネットでカバーされているので6つの
スピーカーはほとんど見えない。見せて性能をアピールして欲しい気も
しないでもないが、FS5のこのシンプルさに好感も持てます。個人的には
これでいいのだと思っています。
欲を言えばHDMI端子の採用・ドルビーTRUE HDなどの最新BD音源の対応、
専用のサブウーハーの設定などあれば良かったと思いますが、わかった上で購入した
ので満足はしております。
上新電機でヨドバシドットコムの条件を伝えると39000円+ポイント10%に
してくれ、まずまず安く購入できたと思っております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月4日 20:09 [216272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
デザインと値段で買いました。
プレステ3と360からの光出力端子をつないでおります。
音の方はこんなものかな、と思っておりましたが、
プレステ3の方の設定を変えると、(出力形式のチェックをすべて外してプレステ3のほうで音をコンバートする)、あら不思議。
良い音になりました。
まあそれはプレステ3の力なんですが・・。
ともあれデザインと値段で選ぶには良い買い物だと思います。
こだわる人はもうちょっとお金をかけたほうが良いかな〜。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月3日 00:06 [215645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
日立のプラズマP42-HR02の購入にあわせて本品も購入しました。
本体の下部4隅に足となる部品を取り付けることによって、プラズマの台座の上にジャストフィットする形で配置でき、なおかつ、画面下部にもかぶらない、絶妙のサイズで大変満足しています。
肝心な音質も十分満足できますが、5.1chはあくまでも疑似ということを理解していれば十分なできだと思います。
HDMI端子に対応していないため、テレビのリモコン一つで操作ができないことが若干不満ですが、そんなことを忘れさせてくれるほど、よい商品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月28日 18:33 [214218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
YAMAHAのYSP600と最後まで悩んだのですが、実際に何度も音を聴いて、より自然な音のするこちらを選び、YAMAHAのサブウーファーNS−SW210とセットで購入して低音域をカバーすることに、結果として地デジの普通番組を見ても、映画を見ても「この音が何の音なのか」というのが分かりやすく、個人的に好みの音になりました。
部屋に応じた設定に関してもう少し詳細に設定できればさらに良いと思いましたが、低予算での環境構築のため、今回はこれで満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月3日 02:13 [187885-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
▲低音の音質
単体では、物足りないです。
サブウーファーを追加してみると、低音も良い感じです。
#YAMAHA/SW-P201(ホームシアター用5.1chのセット品)
■機能性
電源切るのを忘れる私には、オートパワーオフは嬉しいです。
(未入力状態が10 分続くと、スタンバイ状態になります)
ほとんど設定できず、とてもシンプルです・・・
(参考:下記マニュアルの13〜15ページ)
http://denon.jp/ownersmanual/pdf/dhtfs5.pdf
音声フォーマットは、Dolby Digital、DTS、AACに対応しています。
DTS 96kHz/24bit、HDMI(Dolby TrueHD、DTS-HD等)は、未対応です。
●サイズ
横幅750mm(32インチ液晶テレビと同じ位)
●総評
ホームシアター用5.1chのセットと比べて、省スペースな点が良いです。
(5.1chのセットは、アンプ、リアスピーカのケーブルが邪魔・・・)
自宅の液晶テレビのスピーカと比べると、音にメリハリが出ています。
(サブウーファー有り)
スペースにこだわらない人は、ホームシアター用5.1chのセットをお勧めします。
(ケーブル交換で音質、アンプで音質/スピーカ毎の音量を調整できます)
5.1chサラウンドは、最適な設置レイアウトではないので、評価していません。
#本体を左右の壁から離すのが、設置のポイントみたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月24日 01:02 [154295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月15日 08:45 [152868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
フロントワンボディータイプとして、YSP-600と悩んだのですが、
音域に対して大差が無いと感じて、本機に決定しました。
●デザイン
無駄な勾配が付いていないスッキリとしたデザインで良い感じです。
つや消しブラックと言う、当たり障りの無い色も良いとは思いますが、
流行の艶ありも出して欲しかったところです。
スピーカー前面が布なので、音が柔かいですね。
●高音
抜けが兎に角凄いです。これにより、映画や音楽で篭ってしまう高音が
抜けますから、他の音域がクリアになります。
これだけでも、購入して良かった気分になりますね。
●低音
サブウーハーが無いので、迫力不足は仕方ないです。
一応、低音のボタンにより若干変わりますが・・・・
別売でウーハー購入した方が良さそうです。私は付けました。
●機能性
設定が視聴距離と番組によるサラウンド変化のみなので、機能と呼べるものは
無いですね。その分、簡単な設置となるんでしょうけどね。
せめて音場環境のマイクは欲しかった所です。
●入力端子
普通なんでしょうけど、光×2系統が少ないかな。
せめて3系統は欲しかったです。それと、HDMIなる端子も無いのが気になるところ。利点は知りませんが・・・
●サイズ
42に前置きですが、付属の足を使うと、純正の様になりました。
こう言った細かな気配りは嬉しいですね。
●総評
これって5.1chらしいですが、本格的なスピーカーシステムと比べてしまうと、
臨場感が出せないのが、残念ですね。ヤマハも同じですけど。
いい音で聞きたい、簡単に設置したい
と言う人にはお勧めです。但し、5.1chに拘るなら、無理ですけどね。
この価格で、この音質ならまずまずの満足度だと思います。
外部スピーカーとして割り切るなら、素晴らしい商品ですね。
特に、高音はテレビのスピーカーでは絶対に出せない所が出ますから、
購入して聞いてしまうと、テレビのスピーカーからは聞けないです。
ヤマハの製品に押され気味ですけど、素人が聞く分としては大差なし。
安い分、こっちが得だと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月3日 22:36 [140019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
初5.1ch導入です。
当初は同じDENONのDHT-M380を検討していたのですが
「部屋中にスピーカーやコードがいっぱいあるのなんて絶対イヤ!!」
と嫁に一蹴されて断念し、ワンボックスタイプの当製品を大手量販店で見せてみたら
「これなら……」
となんとか許可が降りました。
商品到着して5分後には使用を始められたほど接続・設定等は簡単でした。
デザインもシンプルで、液晶テレビの前面に設置したのですがまるでテレビの純正スピーカーのような馴染み具合です(笑)
音質・サラウンド感に関しては、あくまで5万円前後という価格を考慮に入れての評価ですが、高音も良い感じに伸びてくれますしサブウーファーは使用していないものの低音も結構響いてくれます。
肝心のサラウンド感はホームシアター初体験という事で他と比べる事が出来ないのですが、特に5.1ch対応のゲームをプレイした際の音に包まれる感覚に凄く感激しました。
機能、入出力端子はちょっと物足りない感じがしました。
本格的なホームシアタースピーカーセットには及ばない部分もあると思いますが、私と同じように居住環境の条件等でワンボックスタイプを選択しなければならない場合には良いお買い物の選択肢になるのではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年3月24日 06:08 [128247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
FS−1より高温の伸びが良いのでサラウンド感はこちらの方が
上。どのモードかのインジケーターが小さすぎる。
次期モデルではHDMIを搭載してほしい。もう少し安ければ
言うことなしだが、数が出るものではないのでしょうがないか?
全体的にはCPは良い。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月9日 17:43 [118744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
(DENON)DHT-FS1がネットでサブウーハー付き49.800円、これは買かな!と思いビックカメラへ試聴しに行ったんだが、新製品FS5を発見!比べたら文句なしにFS5だった。10ポイント付きで64.000円、衝動買い!(店員の驚く顔??)接続し今日(2/9)聞いたんだが、接続、操作の簡単さ、音質の良さ、価格的に文句なし。
尚、私見だがウーハーは不要と思う。
余談だがSONY製アンプ(100W)があるのでSPを接続し聞き比べてみたい。
TVはBRAVIA KDL-40W5000。〜今回初投稿、いつも参考にしてますので〜
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
お手軽価格でHDMI端子搭載!扱い易いシンプルモデル!
(ホームシアター スピーカー > HT-S100F)4
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
