VIERA TH-65PZ800 [65インチ]
コントラスト比10000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(65V)。価格はオープン

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.57 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.97 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.15 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.59 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.32 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.99 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年5月22日 06:00 [507560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
購入してもう3年経っているのに驚くと共に最近のテレビの価格崩壊状態を考えると時の流れを感じます。
このTVの前は同社のプラズマの50インチを買った価格が購入店舗の創業○周年だかの特価でかなり値引きしてもらって65万円(ちなみに市場流通価格は75万円)でしたが、こちらのTVは、65インチで60万円(当時の市場流通価格は70万+円だった)ので1インチ1万円を切ったのだと安く買えたと思っていました。(実際にその後の処分特価を除けば実店舗の価格では安い価格だと思います)
【デザイン】
可もなく不可もなく。強いて言えば画面下の銀色が「画面を浮いてみせるデザイン」と書いてあったが眩しいだけです。
薄さを競うように開発していますがハッキリ言ってそれを求めている消費者って何人いるかというもので壁掛けでもない限り逆に薄いと不安に思います。
【操作性】
操作し易いです。SDカードの差込口も正面にありますしリモコンもパナソニックらしく使い易く、そしてリモコンの送信精度も良いです。
【画質】
間近で観ているわけではありませんので細かくまでは気付きませんがクッキリしていて綺麗です。F-1などの動体モノの鑑賞も綺麗に写します。
量販店で最新型を鑑賞しても欲しいとは思えないのでこちらで満足しています。
(3Dなんか1回観て「へぇ〜…」で終わりです。嫁は「酔うから嫌い」だってメーカーさん)
【音質】
例えば宇多田ヒカルの「Can You Keep A Secret?」(ドラマHEROの主題歌)の冒頭部分の低音域がキッチリと出るか出ないかを判断材料の1つにしているのですが出ますので良いと思います。
【機能性】
パナソニックの商品で気に入っているのは変な機能がないところです。
購入する時にはあれこれ多機能な方が魅力的に感じますが実際買っても使いませんし無駄な機能のために高額化したりリモコンがボタンだらけになって使い辛いのは頂けません。もちろんパナのTVに機能がないといっているのではなく、機能があっても邪魔になっていないのが素晴らしいです。
機能といえばデジカメで撮った画像や動画がコードではなくSDカードを差し込むだけで鑑賞できる機能は本当に良い機能です。フィルム時代と違ってプリントせずにデジカメで撮ってもそれっきりということが多いですがSDカードを差し込むだけで家族で気軽に画像を楽しめます。
【入出力端子】
接続端子は充分ですがAVオタク(?)でHDDを何台も接続して使っている私には唯一イマイチと感じるところですが、ただし全端子接続しても問題なく映し出しますので制御はシッカリとしていますね。
【サイズ】
65インチですからねぇ…次は80インチが欲しい!(頑張って稼がないと…^^;)
【静音性】
これも間近に設置して耳をそばだてている訳ではないので気付かないだけかもしれませんが機になったことはありません。
【総評】
画質、音質、65インチというデカさも含め満足してます。
消費電力は画質代だと思ってます。
プラズマですから放熱量はそれなりにあるので月末の電気代の請求書以外でも消費電力を実感できます。冬はちょっと助かります(夏は逆ですけど)節電の昨今は気を使いますけど…
購入して満足してますので今後も大切に使い続けたいです。
(満足度以外にも日本製以外のTVを買いたくないので長持ちして欲しいです)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月25日 15:05 [255448-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
最近は大きさにも慣れましたが、友人が遊びに来た時に驚いてみています。
画像もきれいし、感動ものです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月22日 12:26 [238594-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月10日 11:38 [226925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 2件
- 2件
2009年4月9日 03:09 [208675-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
寝室用に購入しました。
17畳に少し大きい感じですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月24日 20:56 [185746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
BDの画質は最高です^^BW930との組み合わせですが、触れ込みどうりの画質です!
ただこのあたりのクラスになると電気代がかなりかかるのと、リモコンの操作性がイマイチなのが気になるくらいです(>_<)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 1件
2008年12月13日 23:59 [175385-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
画質がよく最高です。
大きさもちょうどよく
使い勝手もとても良いので長く使えそうです。
液晶と迷いましたが、スポーツと映画がメインなので
プラズマがいいと店員にいわれ購入しました。
そのとおりでした。
ブルーレイとスピーカーはsonyにしました。
リンクがブルーレイとスピーカーだけなのが
少し残念
トータルでは大満足です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年11月15日 17:53 [168635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月27日 23:26 [165376-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
