VIERA TH-42PX70SK [42インチ] レビュー・評価

VIERA TH-42PX70SK [42インチ] 製品画像

拡大

※画像のスタンドは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1024x768 HDMI:3端子 VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のオークション

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日

  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX70SK [42インチ]

VIERA TH-42PX70SK [42インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.65
レビュー投稿数:21人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.46 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.40 4.29 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.61 4.66 -位
音質 音質の良さ 4.36 3.85 -位
機能性 機能が充実しているか 4.21 4.43 -位
入出力端子 端子の数 4.38 4.37 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.70 4.55 -位
静音性 動作音の静かさ 4.51 4.43 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

魚鉢さん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
108件
バイク(本体)
3件
111件
デジタル一眼カメラ
2件
101件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
画質4
音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ3
静音性2

【デザイン】
現行品に比べると画面周りにスペースがあり型落ち感はあるが、サイドのスピーカーはバランス良くて見た目は気に入ってます。
黒の色合いもいいですね。専用台も同色で安っぽくありません。

【操作性】
悪くはないのですが、電源投入直後は本体側のレスポンスが悪く、全ての操作が数テンポ遅れます。
例えば音量を上げる操作をすると数秒後にどでかくなり、チャネルも同様に数秒後に変わります。
数十秒後落ち着けば気になるタイムラグはありません。

【画質】
プラズマなのでスポーツ観戦で遅れもなく不満はありません。
液晶は倍速が付くと高いので、いまいち買い替えに踏み出せません。

【音質】
サイドのスピーカーは見た目はいいのですが、音質はそれほどでもありません。
映画やスポーツはシアタースピーカー(テレビ台)へ切り替えてます。

【機能性】
可もなく不可もなく。設置して気付いた機能に画面ヒーターがあります。
冬場は若干重宝し、夏場はムカつく位暑いです。
プラズマパネルってできない子みたいでかわいいっすね^^;

【入出力端子】
可もなく不可もなく。光音声は遅延が大きいです。

【サイズ】
プラズマで厚みもあるので、現行型に比べるとでかいです。

【静音性】
電源OFF時もいろいろと動いてる機能があるみたいですが、そのリレースイッチ音がうるさい。
リビングであれば気にならないかもしれないが、寝室ならムカつくレベル。
機械式リレー使ってるんだろうけど、その機能パネル点けないのにどんだけ消費するんだよ!って感じ。
パナさんのユーザーを見ていないやっつけ仕事感をすごく感じる。

【総評】
もう12年目か(笑) よくがんばってると思います。
次は液晶かー。壊れたらお疲れさまと言ってあげたいです^^

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

lupin3jrさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

pipi3711さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
24件
スタッドレスタイヤ
0件
8件
プラズマテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性4

採点のみの投票です。

参考になった0

凝り性;さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
スピーカー
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

こちらのクチコミ、レビュー、価格動向を参考にさせて頂きこの機種に決め3月に購入しました。
4ヶ月使用しての感想です。
価格は3月頃(13万円を切った頃)こちらの価格を頭に居れ近くのヤマダ電機、ビックカメラ、コジマと見て廻り最も安く店頭表示がしてあり最も近所のヤマダ電機で少し交渉したところポイントとHDMIケーブル&専用台をサービスしてくれてほぼ同額になったので購入しました。
42PX70と42PX70SK、42PX80で迷いましたがヤマダ電機の店員さんが珍しく?(ヤマダ電機さんの店員さんとは相性が悪いのか毎回買いに言ってはおかしな対応で買う気をそがれ他店にって事が数回^^;)
感じがよく話し込んでこちらをプッシュされた事。
デザインがオール黒でかっこよい事
音を聞き比べて音質が良かった事。
80と店頭で見比べて画質はこちらが気に入った事。
感じのよい店員さんに出会いサービス品&ポイントでこちらの価格と変わらないか安いくらいにしてもらった事が購入の決め手でした。

我が家に届いてからの感想としては店頭で見た時よりでかい!!^^(慣れるまでは…)
画質がとても綺麗。(大満足)
音質も届いてすぐはあれ?という感じでしたがテレビ視聴には十分な音質かな…
BDで映画を見たり音楽番組を見たりしてると上が欲しくなりAVアンプ、5.1chのスピーカーと多少嵌まってしまいましたが…^^;

ただ一点何とかして欲しいのは発熱…
プラズマテレビはどれもそうなのでしょうがこの時期部屋の上部?空間はモワッと暖かい空気に包まれています…^^
特にAVアンプからの発熱と同時の時は…

但し一昔のプラズマテレビから考えると価格面から言っても大満足の買い物でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン大好き少年さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
16件
ノートパソコン
1件
10件
マザーボード
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質5
機能性3
入出力端子5
サイズ5
静音性4

まず、デザインについてですが、個人的にはフレームの部分が黒い色のほうが好きなので、いいと思っています。デザインパネルの部分の質感は最高です。ですので5しました。


次に、操作性についてですが、リモコンは独特のデザインでメイン機能をまとめ操作性を向上させています。数字キーも大きい文字で見やすいものになっています。これは、先代機種から一緒で多数あるメーカでもパナソニックのリモコンは使いやすいと思います。ただ、リモコン受信機の場所が端にあるため、少々反応が悪いときがあります。それと、二画面表示切り替え系のボタンがカバーで隠れていて、操作しにくいですが、私はあまり二画面の機能を使わないので気にしませんが、ちょっとショックでした。ですが、デザイン的にも操作的にも使いやすいので4としました。


次に、画質です。この機種はフルハイビジョンパネルを搭載しているのでそれなりです。細かい部分まできれいに表示しています。プラズマの独特な黒い色がきれいでなんともいえません。DVDやPS3を接続しましたが、やはりきれいです。フルハイビジョンの特性を存分に発揮しています。ですが、すこしだけ、パネル近くにいると曇っているような感じがすこしします。ですので、4としました。ですが、推薦距離で見るには十分の画質性能を持っています。

次に音質です。すばらしいです。アンダースピーカー機種を持っていますが、やはり横にある機種は音の広がりが違います。あいにく、音感がすばらしいわけではないのでなんともいえませんが、5としました。映画を見たときの臨場感はすごいです。

次に、機能性です。残念ながら、3としました。もう少し、番組表やアクトビラの読み込み時間を早くしてほしいですね。一番残念だったのは、アクトビラベーシックしか対応していないこと。これは、ぜひアクトビラフルに対応してほしかったです。後継機種では対応しているようですが、そこらへんは気にしないよって人はこの機種で十分です。

次に、入出力端子についてです。正直言って、不自由していないです。HDMI端子も足りてますし。特に文句はないです。ただ、アンテナ入力やLAN入力が少々分かりにくく、さしにくいかもしれませんが、そこらへんについてもそこまで気にならないです。

次に、サイズですが、この42インチというパネルでこれだけ、スマートに見せているのですから、なにも文句はないです。奥もすっきりとしています!

次に、静音性についてですが、はっきりいって気になりません。ですが、裏面にファンを4つ暗い搭載しているので、配線作業で後ろに回りこんでいたときは、少々気になりました。ですが、通常使用時には問題ありません。PCなので使われている静穏ファンと同じみたいです。
そのうち、テレビも水冷システムになるのでしょうか?(笑)

っといった感じでした。
もちろん、満足度は満点です!
買ってよかったと思っています!
これからのパナソニック製品にもきたいです!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

黒獅子のり さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ4
静音性4

実家に帰るとあったのでレビューします。

画質
非常にきれいです。
私はアクオス、レグザと液晶派ですが、プラズマって黒の締まりがハンパなくいいですね。
速い動きは、液晶とはキレが違います。
お店で見る印象と家で見る印象がかなり違い、家で見た方がほんといいです。

音質
まぁまぁです。アクオスの方(GX-2W)が外付けサイドスピーカだし上かな。

デザイン
かっこいいです。この黒色は、ドキッとするほどの高級感があります。
画面のフチが最近の影響などと比べてかなり太いですが、上手に重厚感を持たせた
良いデザインです。
プラズマのフチの色は黒が一番いいと思います。
黒がいい画面なのに、フチが明るいグレーとかだと、目ざわりだと思います。

総評
●写りこみ液晶にくらべてあります。隣の部屋の蛍光灯まで写りこむのは
 ちょっと…という感じです。
 実家は、日光が写りこまない配置ですが、自分の家は日光写りこみ放題な条件なので
 プラズマはダメですね。
●ゲームする人は画面やけも心配ですね。

●画質最高です。液晶ばっかりの方が、家で暗くしてこのビエラを見るとショック受けると
 思います。

●ビエラすばらしいですが、普段使いは液晶が色んな意味でいいですね。
 普段使いは写りこんで機能を発揮できず、気合いれて見るとめっちゃキレイ。
 そういった意味では液晶と価格は同じくらいですが高級な品なのかな?と思います。
 庶民派代表としてマイナス1点の4点です。







参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぇるりんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
781件
バイク(本体)
1件
58件
スマートフォン
7件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性5

購入して1ヶ月が経ちましたのでレビューします。3年前の23インチ液晶テレビからな買い足しとなります。
皆さんもおっしゃられておりますがフルハイビジョンが必要か否かが全てです。
番組にもよるのでしょうが少なくても私には上位機種との値段の差ほど違いが分かりません。十分綺麗です。
音質は特に良いとは感じませんが必要十分でしょうか。通じて購入して良かったと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きれいなさんずさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
15件
プリンタ
0件
8件
ビデオカメラ
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質4
音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性5

購入後 およそ2週間あまりですがみなさまの参考となればと思いレビューいたします。

クチコミにいろいろと書きましたとおり、いろいろと悩んだ挙句に購入しました。最後になってPZ70と迷いましたが、消費電力を考慮して TH-42PX70SK にしました。

デザイン:好みにもよりますがサイドスピーカータイプ(音質優先)を選んだため、画面のフチが分厚く感じます。自分は気になりませんが家族からはすごく感じるそうです。とくによその家のと比較したときに。

操作性:もともとDVDレコーダーがDIGAだったため、ビエラリンクが非常に便利です。テレビとDVDレコーダーとラックシアターでリモコンが3つ存在しますが、ひとつだけでほとんど操作可能です。他の2つのリモコンは詳細設定以外はラックに寝ています。

画質:29型ブラウン管からの買い替えですので、42型で正解かと欲を出せばこの上50型が欲しかったのですが、部屋の大きさから限界かなと。画質には満足しています。フルハイビジョンとしっかりと見比べていませんが個人的には十分だと思っています。

音質:サイドスピーカータイプなので音質はかなり良いです。ラックシアターは不要かも・・。と思うくらいです。実際にもっと音を大きくして迫力ある音を出して楽しみたいのですが、現在の住環境からはちょっと厳しいので悔やまれます。

機能性:すべての機能を利用していませんが、チャンネル切替・デジタル⇔BSデジタル切替など応答性は悪くありません。また、画面表示の切り替えもフル⇔セルフワイドととても簡単に(どのメーカーもいっしょ)できます。

入出力端子:ラックシアターとDIGAと接続して、あとWiiとPS3もありますが子供がどんな扱いをするか心配なのでまだ使わせていません。HDMI端子が前面にもう一つ(計3個)あるので非常に便利です。

サイズ:本当はあとから後悔したくないので50型以上が欲しかったのですが、経済事情と住環境が許されなかったのでいたしかたありません。ただ購入してしまった今では、42型でも十分です。他の機種と詳しく比較していませんがラックシアターの上にのせてDIGAとWii・PS3を収めてすっきりしています。なによりPanasonic純正ラックなのでケーブル類がとてもすっきりしています。

静音性:クチコミではいろいろと書かれていますが、ぜんぜん静かです。電源ON/OFF時などもとくに違和感なく利用しています。

総合満足度:評価点数とコメント表現が適切ではない部分や項目別に同じことを繰り返してコメントしてしまっている部分もありますが、これから購入をと検討されている方の参考となれば幸いです。総合満足度は私的には大満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rocky7さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
タブレットPC
0件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性2
画質5
音質4
機能性2
入出力端子3
サイズ3
静音性3

採点のみの投票です。

参考になった0

ろってりさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

ずーっと37型で検討してきたのですが、ここにきて42型のお買い得感が一気に増してきたのでターゲットを42型に変え、こちらの商品を購入しました。(HDMIケーブル含161K\)
まだ数日ですが感想などを。一言でいえば「大満足」です。

店頭での液晶と比較したら確かにプラズマは暗く感じますが、設置したリビングではデフォルト設定の「ダイナミック」では明るすぎ、「リビング」モードに設定し、さらに省電力モードで1段輝度を落として使ってます。日中、レースのカーテン越しにTVに日差しが当たるようなときはもう少し明るく輝度を通常モードにしてもいいような気もしますが、日中はあまりTVを見ることもないので問題にはしてません。
ならし運転が終わったら、省電力モードは解除しようかと思ってはいるのですが。

義父の家にはアクオスがありますが、私には明るすぎ・・・に思えてました。

買い替え前は25型ブラウン管の小さなスピーカで貧弱な音声だったのが、サイドスピーカーでは迫力も段違い。聞きやすいです。他モデルと比較するとフレームの部分がどうしても大きくなりますが、スペースが許せばその価値はあると思います。

フルハイビジョンのPZ70も気になりましたが、番組表の文字の細やかさ以外、絵の違いは私の目ではよくわからず、値段差と使用電力量の差も考慮するとこちらにして正解だったと思ってます。

こちらのクチコミでの書き込みがとても参考になりました。スタンドは最近、メーカの協賛が入ってるのか、スタンドをサービスしてくれるお店が多いですが、あれ、基本的に「光沢あり」のスタンドですよね。ネットで調べたら「光沢なし」のスタンドが1k¥で購入できました・・・というのはこちらのクチコミ情報で見なければ判らなかったなーと感謝しております。「光沢なし」のほうがすっきりと設置できると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

今日は何をしようかなさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
5件
プラズマテレビ
1件
1件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

28型ワイドブラウン管からの買い替えです。サイドスピーカ希望でしたので700SKと比較しました。画質について店頭で2mくらい離れたところから両機種を見比べましたがこちらの方が、はっきりくっきりと見えました。テロップについては近づいてみると多少輪郭がギザギザとしていますが、2mくらい離れてみると気になりません。ノングレア処理された画面ですが家の中でみる限りまったく問題なく写り込みも少なく満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOUL FUNKさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
8件
デジタルカメラ
1件
5件
プラズマテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質4
音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

わくわく41さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
au携帯電話
0件
9件
自動車(本体)
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

今日商品が届きました。
現状、私にとって満点に近いです。

ただ噂通り熱いですね(*_*)
製品特性上仕方ないのでしょうか。
でも機能、画質とも気に入っていて、プラズマを選んで良かったと思っています。

これから説明書を片手に色々勉強します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cleanjpさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
2件
5件
OSソフト
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ5
静音性5

発熱は液晶に比べ大きい点と焼付けを除けば、液晶を上回っていると思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maoairiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
静音性5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月27日

VIERA TH-42PX70SK [42インチ]をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プラズマテレビ)

ご注意