
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.40 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.87 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.55 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.58 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.34 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 17:16 [641930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】 良い。
【操作性】 良い。リモコンが壊れてしまった。
【画質】 良い。他と比べていないけれど。
【音質】 普通。アンプを通しているので、テレビ自体の音は分からない。
【機能性】 良い。
【入出力端子】 普通。アンプとスピーカー、サラウンドスピーカーに接続しています。
【サイズ】 大きいことは良いことだ。我が家に来たお客さんは皆、一様に「大きいねぇ!」と驚かれます。
【静音性】 普通。
【総評】 購入当時は35万円ほどしたが、現在は随分と価格が下がっているらしい。悔しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月28日 11:25 [277484-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
とても綺麗で満足、今年(2009年)にブラビアKDL32F1も買いましたが綺麗さが全然違います。数年も前に作られた物とは思えません。流石にプラズマ!!
ただどうしても画面の焼付きが気になります。その後は何も無いほどの出来と思います
新型PS3をHDMIに接続してますがビエラのリモコンで殆どの操作が出来るのは
嬉しいの一言。もうビエラを買って三年ぐらいなりますが故障一つ無し。映画ドラマを
見るのに役立ってます。
二画面は大変便利、音も低音が響くほど良い出来です、今フルHDのテレビが出回ってますが
ハーフでもフルでも画質の違いは微妙な物です。
難点を書けば消費電力でしょう今は不景気の世の中だから電力を食うのは痛い物です
だから今プラズマビエラは夜ドラマとかDVDを見るのに使ってます
普通はブラビアです、これからも映画DVD見るのに活躍してくれる事を祈ります
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月11日 10:50 [227123-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月25日 23:08 [195288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
いまさらだけど・・・
リモコンがにぶい?
起動時間が長い
HDMIが2つなので、PS3とディーガつないでます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月30日 21:51 [110143-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
とても使い勝手も良いとおもいます。
でも、ほかのプラズマテレビより少し起動が遅いような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月15日 19:08 [106759-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
1年半ほど前に35万ほどでネットで購入しました。
その後引越しなどを経て現在も現役使用中です。
DVDプレイヤーやパソコンを接続して使っています。
フルスペックハイビジョンにも憧れますが、
特に現在の画質で不満はありません。
コンポーネント入力がないことに最近気づきまして
その点が不満といえば不満ですかね・・・
(DVDとはD端子で接続しています)
あと気になるのは電源を押してから画像が表示されるまでのタイムラグとかですかね。
音楽を聴きたいときはアンプに音声を出力させるから
音質にはあまり期待していなかったのですが、意外といい音です。
台詞も聞きやすいし、低音もきちんと出てる気がします。
自分で使っている分には慣れてきて大画面のありがたみというのが
だんだん薄れてきていますが、お客さんがくるといつもびっくりされ、
ちょっと悦に入ることができます(笑)
大型テレビというものは所有欲を満足させることができるようです(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月30日 16:31 [87874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
TH-50PZ750SK (50) と見比べてPX600を購入しました。
のっぺりした画像との評価もありますが、ソースしだいです。
HVの映画などは、すばらしいの一言に尽きます。
PZ750SKよりもコントラストも高いと思います。
解像度は実用上まったく問題ありません。
音質は声が聞き取りにくいので、常に外部システムを使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年8月15日 15:56 [85989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
買ったのは自分のお父さんですが。。。レビュー書いちゃいます(笑
店頭で見比べてもPZ600シリーズとの極端な差は感じなかったので、家で使っていて画質に不満が出る事はまず無いです。
音は普通の番組では十分だと思いまが、映画や音楽番組は少し厳しいですね。別にアンプ・スピーカを揃えた方が良いと思います。
何よりもこの値段でこのサイズのです。画質も十分キレイです!コストパフォーマンスは最高だと思いますよ。同じサイズで最新のシリーズの物を買うくらいなら、このシリーズでもっと大きいサイズの奴を買うとか、アンプ・スピーカー・レコーダーなどを買ったほうが良いと思います。メチャクチャお金持ちで全部最上位のものを揃えられるなら話は別ですが、そうじゃない方は少しの画質の差にお金をつぎ込むのはあまりお勧めしません。全体のシステムバランスを考えましょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月4日 00:14 [74132-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年11月1日 16:00 [35577-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
音質がいまいちですが5.1にするなら問題なし。
画質もまあまあ
省電力2にして画質を暗めにして部屋を暗くして見ましょう。
発色が数段良くなります。
安かったのでお買い得でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年10月26日 18:46 [34705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 1件
2006年10月17日 00:49 [33332-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2006年9月5日 03:08 [28603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
買った瞬間にPZ600シリーズが出たのはムカツク。PX600でも十分といえば十分だが、やはり今ならもうひと奮発してPZ600にしたほうがいいだろうね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年8月30日 14:09 [27992-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
画質は、悪く評価される方もいますが、こんなもんでしょう。とてもきれいに見えますが。。。素人目には。
音に関して、音楽や映画は、アンプを通して外付けのスピーカーで聞いているので、テレビのスピーカーについてはコメントできません。ただ、ふつうの番組を見ている限りでは、小さなボリュームで十分でよく通って声が聞こえますね。
DIGAとつないでいるのですが、録画予約は何よりも極めて快適です。うちの10歳の子供でも、番組表から自分で操作して録画予約しています。
ヤマダ電機で、370000円の18%ポイントでした。ちなみにDIGAの400Gモデルが78000円の25%ポイントで買いましたので、AVアンプがただで付いてきたようなもんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 2件
- 0件
2006年8月14日 01:41 [26665-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 2 |
音質 | 1 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 2 |
2日ほど見た感想。
リモコンで操作する番組表が使いづらい。
もっと使う立場で設計すべし。
画質、あまり良くない。
地デジで見ても色がベタッとしてる。
音質、これが一番不満が残る。
音に立体感が無い。
この横にある部分がスピーカーというのは
省スペース化のために無理矢理設計したのか。
こうやって無理矢理小さくしたスピーカーを
はめるんだったら堂々と外付けにして欲しかった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
