
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.61 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.64 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.52 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.12 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.99 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.21 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 09:37 [1440951-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
高級感があり、良いです。
【操作性】
ソニーの操作感に慣れているので問題ないです。リモコンはだいぶ前に壊れたので、ソニー製の別リモコンを使っていますが、違和感なく使えています。
【録画画質】
DRで録れば、かなりきれいです。
【音質】
数年前までホームシアターに使っていたのですが、デジタル出力の音はよかったです。
【録画機能】
番組検索など使わないので、特に問題ないです。
【編集機能】
A-B間カットしか使わないので、多機能を求めていません。
【入出力端子】
当時の高級機種なので、必要十分の数で、質のよい端子が使われています。
【サイズ】
AV機器としては普通のサイズ。大きいけど。
【総評】
今更ですが、レビューしてみました。
BDディスクが壊れているので、ダビングができないのは残念です。
ただHDD録画は今でも使えるので、HDDが壊れるまでは使いたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 09:31 [936501-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
立ち上がりが遅すぎる。電源ONから、2分くらいかかるときがある。それも度々ある。これで高速起動といえるのか。画質は50インチのプラズマテレビで視聴できるだけのクォリティがある。が、同時録画のときの2番組目は画質選択ができません。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 21:13 [683949-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月23日 01:02 [613083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 11:03 [609942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
もう5年以上使っているので退役前にレビューしておこうと思います。
機能は十分で、操作性は本当に便利で使いやすく、不満と言えばスペックに表れる以外の部分の洗練度でしょうか。
・手動でアクリルパネルを開閉する度に貧乏臭くて白ける
アクリルパネルを付けるなら電動にする、または無駄なアクリルパネルを付けないデザインにすべきだと思います。
・起動/ディスクの読み込みが遅い
ファームアップで多少改善されたようですが、遅過ぎてイライラします。ディスクの取り出しまで遅いのは一体なんなんでしょうか。
最近のレコーダーはHDDの容量が増えたり、無駄な機能が追加されているだけなので買い替える気が起こりません。
もっとユーザー体験を進化させた製品を作ってほしいですね。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月9日 20:53 [430817-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 2 |
音質 | 1 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
V9と比較すると2層記録再生に対応した事とリモコンが使いやすくなった(使いにくいと思われている方が多そうですが。)位がメリットか。
デメリットは逆に挙げればきりがない。今は何故まだ所有しているのか?答え→中身の整理が出来ていない。としか言えないモデル。
デザイン、質感は確かに良く無いが、現行モデルのAX未満と比べるとまだこちらの方が所有欲が出る。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 18:37 [428628-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
2008/7に購入し、本日入院となりました。
「SYSTEM ERROR」。
本体の表示パネルには「PLEASE WAIT」が数分表示され、正常に起動しなくなり
「本体(BDレコーダー)に以上を検出しました。・・・」が画面に表示。
電源ボタン10秒押しのリセットもコンセント外すも改善されず、
画面の連絡先に電話(先輩諸氏の報告では電話番号がかわっていたとありますが、つながりました)。
まだ何が原因かわかりませんが、3年で故障とは・・・。これってソニータイマーですかね。
約1ヶ月前から、ときどき予約録画できない(BDで)。
DVDやHDDの再生で画面がカクカクなるなど、???という不穏な動きがあったのですが、
これは前兆なんですか。
HDD装換はユーザーで無理とのことでしたが、一様ふたを外して見る。
すごいホコリ!いままで掃除したことないですが、
こりゃホコリとらんと火事なるんちゃう?と思える状況。
火事とまでいかなくてもか空気の流れがわるくなりHDDにも影響があったのかも?
というわけで掃除機で基盤にまでつもったホコリを吸い取るが、状況は改善されませんね。
まっ、3年で故障するメーカとこれからもおつきあいするかどうか。
他社製品を調べ始めたところです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月2日 14:15 [398996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
私はハイビジョンブラウン管なのですが会社仲間が液晶FULLHDアクオスを買い正月にWOWOWの『ウーバーワールドライブ』を頼まれたのですが共同アンテナの調子が悪く私の友人にB-CASカードを渡してVARDIA RD-S304Kで録画をしてもらいメディアに焼いてもらいました。
凄い綺麗でよかった!と言われ、『ライブを観に行った娘が何度も映っていたので保存版にもう1枚欲しい』と言われ、再放送でX90でDRで録画、同じメディアに焼いて渡したら『前のより色が薄い、眠い、コントラストがない、レーザー光線の光がぼけてる、ライトがとんでる、グラデが荒い、シャドーの調子が出てない』と散々でした。
同じ会社で写真製版でDTPオペレーターとして画像評価の出来る人の評価だったのでなんかがっかりしてしまいました。私はスキャナーオペレーターなので言ってる事が頭のなかですぐ想像できるのです。
私はハイビジョンブラウン管なのでVARDIA RD-S304Kと比べると確かに色が薄い、眠いと言うのは感じていましたが液晶FULLHDテレビだと判りやすいのかなぁと思ってます。
その後自分もハイビジョンブラウン管がダメになった時のためと、自分のオーディオ環境の関係でREGZA RD-X10を購入しました。
確かに映像はいいのですが編集がX90と比べて判りずらいのでB-CASカードを差し替えて使いわけています。
発売日にアバックで購入してとりあえず何もなくきてますが、他のかたのレビューを見てるとそろそろヤバいかなと思っています。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月22日 19:39 [395972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
2008年の夏頃に購入しました。購入後1年半ほどたった頃にハードディスクが故障して、交換しなければなりませんでした。幸い延長保証に入っていたので出費はなかったですが、録画されていた番組はすべて消えてしまいました。ハードディスクはいつかはかならず壊れるものですから、延長保証は必須ですね。
東芝のレグザの最高級モデルにつないでいるのですが、X90のチューナーの画質の方が明らかに上で、画質や編集機能には満足しています。
使い勝手上は、HDD録画中はBDの再生ができないことと、2番組同時録画する場合、片方は最高画質設定でなくてはならないというのが不便です。
最大の不満点は、この世代のブルーレイは各社とも大差ないかもしれませんが、ディスクの読み込みやイジェクトにものすごく時間がかかることです。
そろそろHDDがもう一度故障する前に買い換えて、X90はブルーレイの再生専用機としようかと思っています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 22:08 [395748-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 前面のパネルデザインに高級感があり気に入ってます。パネル一枚下は・・・
最近の機種のデザインはコストダウンが如実に出ていて安っぽいですね。
【操作性】 XMBはとても扱いやすくスタイリッシュで満足です。sonyを買う決定的要素になりうると思います。ただブラビア付属のお気楽リモコン使用時によく暴走するのはいただけません。
【録画画質】 同時期のパナ製品に比べると圧縮時での画質が劣るとの評価をそこかしこで見かけましたが、綺麗に残したいものはそもそも無圧縮で録りますので気になりません。圧縮した画質も悪くないと思います。
【音質】 音声回路に特化しているようですが、それに見合うオーディオ機材を所有していませんので評価保留です。
【録画機能】 番組表からの番組内容説明が希薄なのが残念。おまかせ録画はしっかりデータ管理していないと500Gの容量ではすぐにパンクしてしまうので使うに使えない代物だとおもいます。自動チャプター機能はとても精度がいいと思います。(なぜかテレ東の番組は抜群です)
【編集機能】 編集機能は豊富だと思います。
【入出力端子】 私には不足ありません。
【サイズ】 重厚感があり好みです。
【総評】 3年前、当時のフラッグシップでしたので惹かれました。日頃淡々と使用していますが、無意識に高性能を享受しているのだと思います。無頓着でごめんよ。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月12日 20:30 [393624-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
この本体以前にPSXのDESR-7000を利用していましたので、まず画質の違いにビックリしました。地デジは綺麗ですね。故障知らずでいい具合です。
【デザイン】 高級感があり所有欲を満たしてくれています。
【操作性】 PSXと似ていて、こんなもんでしょう。
【録画画質】 すごい綺麗です。
【音質】 普通です。
【録画機能】 録画2の時画質がDRしかないのが残念。長時間録画が最長6時間までというのも残念。
【編集機能】 映像編集後に再生するとツナギ目ごとに必ず一時停止後、自然再生する仕組みなんで残念。一時停止させないで欲しい。
【入出力端子】 コンポジットとS端子しかないのがいつも残念。D端子入力も欲しいところ。
【サイズ】 PSXは大きかったけれど、これも大きいので残念。
【総評】
@僕の場合ゲーセンCXを録画ダビングする為に購入したので、編集機能が重要と考えています。映像編集の結合部が一時停止しなければ非常によろしい機種であるといえます。
Aダブル録画中、前日の録画番組を再生していると【しょっちゅう】一時フリーズすることがあります。≪すぐに自動復帰します≫何も録画していなければ一時フリーズする事はありません。
使いにくい所があるけれど結局SONY好きなんですよね。
編集機能を利用しない方は画質が良いので中古でも購入をお勧めできる品です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2010年9月26日 21:40 [344952-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 2 |
音質 | 2 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
買って2年半年を過ぎて起動されなくなりました。本体表示画面に「SYSTEM ERROR」。詳細は不明ながら、HDDの読み込みの問題か。電話連絡したところ、修理するしないにかかわらず、見積もりにだすにも送料がかかります、保証はできませんの一点ばり。だから、いくらかかるのかね?無償修理することはないのですね?と聞いている。まあ100万の買い物ではないのでいいけど、それでも10万近くした商品が2年で不具合がおきるとは。。。ねえ。別に高くてもいいからさ、いいものをちゃんと作ってよ。使ってるときもそんなにいいとも思ってなかった上、結局3年を経たず起動されないって。。。。SONY製品全部そうじゃないか????、とうがってみてしまいます。5年を経ても使えてるCDレコーダー、プレイステーション2は使えてるからさ、いいけど。デフレやら、コスト削減やらで安かろう、悪かろうになっとらんかね?いいもの作って、結果多少高くてもいいよ別に。それなりの値段してるSONY製品やから大丈夫と思って、店舗保証には入らなかった、、、私が悪うございました。メーカーの責任は1年です。。。。そんなもん入るか!普通つぶれると思ってへんわ(怒)。5年はせめてもたせよ。不良品やろそもそも。自分が買い換えようと思う前に、自分の過失でつぶれたとか、の理由以外でつぶれたのはこの製品が初めて。5年持たないものは欠陥品。後版も一緒やろどうせ。というわけでソニー製品はもう金輪際買いません。メーカーは商品が命。こんあことやってたらアカンよ。パイオニア、オンキョー、日立、東芝、三菱あたりのメーカーの製品が個人的にはいいと思う。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月4日 12:46 [339415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】まあ気に入っています。
【操作性】トータルの処理能力のキャパが低いようです。作業が重ねられず、自由度が低いですね。
【録画画質】良好です。
【音質】特に問題なし。
【録画機能】録画時に、見てるだけでもフリーズすることがあります。やや不満。
【編集機能】おまチャプが時々変になること、録画時編集に制限がかかること等、もう少し頑張って欲しい。
【入出力端子】特に不満ありません。
【サイズ】少し大きいですが、まあこんなものかと。
【総評】もう一頑張りして欲しいところですね。
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
