DIGA DMR-XW120
フルHD映像をDVDに最長3時間録画可能のDVDレコーダー(250GB)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.23 | 3.60 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.44 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.30 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
3.97 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.40 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.20 | 3.84 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年9月25日 21:47 [1161102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
五年保証を、越えてここまで、耐えてきてくれたのですから、感謝です。
これまでに、数回エラーが、出た事が有りますが、電源抜きからの、回復で、問題もなく、使ってきました。リモコンは二代目ですが、リモコンが先にダメになりつつありますね〈一部強く押さないと〉。
本体が、元気なうちに、新型機の情報集めを、今更ながら、始めました(笑)
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 23:03 [784643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通。
【操作性】
リモコンのボタン配置などはなんとかならないか?と思ったけど今は慣れた。
【録画画質】
普通に良い。
【音質】
可もなく不可もなく。
【録画機能】【編集機能】
この機種が初めてのレコーダーなのでよくわからない。
【入出力端子】【サイズ】
普通。
【総評】
一番評価してるのは、HDDの異常が無いことです。
当たりだったのかな?
番組の編集(部分消去)などして、細切れの録画が溜まってますが、今までエラーもなく破損もなく動いているということを評価し、☆5を付けました。
Blu-rayのメディアもかなり安くなってきましたので、その内に4kチューナー内蔵Blu-rayレコーダーに主役をバトンタッチしたいと思いつつ、もうしばらく頑張ってもらいます!
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月23日 09:22 [293338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
一昨年6月初めてのデジタルレコーダー
購入して約1年半、ヘビー使用しています。
テレビ初心者、録画初心者の自分には非常に満足した機種でした。
今までに出た不具合:
梅雨時、雷の影響もあったとパナの出張スタッフさんの話。
リンクのような事象が発生いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8001181/
また、一度だけ録画した映像が編集できなくなるという保存データのバグが発生してしまいました。
デザイン:シンプルですがいい感じ。本体の電源ボタンとCDDVDドライブ開閉ボタンの位置が間違って押してしまう率高いです。要改善。
操作性:使いやすいです。リモコンのふたをあけないといろいろ操作できないところはとても不便。ここも要改善。
録画画質:ぼくはテレビ接続をアナログのテレビ、地デジ対応液晶テレビの2種類使い分けてますが、アナログでつなぐと最低画質(EP)でもめちゃくちゃきれいです。画質は優秀だと思います。
音質:まったく不満ありません。最高だと思います。
録画機能:番組表から検索し、録画する肝心な「キーワード検索」が死んでます。必要な語句、キーワードから検索して予約することは不可能と考えてください。唯一使える「ジャンル検索」から根気強く探して検索すること。
基本的に番組表自体見難く使いずらい。
編集機能:これがなあ・・。基本的なことはできるので十分だとは思うのですが、いらない部分を細かく切って編集するときに不便を感じます。せめて部分編集中でもチャプターマーク機能をつけるべき。もっと性能をあげてほしい。やりやすく、わかりやすく!
番組分割ができることはありがたいので評価2.
端子:映像入力端子があればいいのに・・。レコーダーには無理なのかな?
これがあれば自宅で録画したテレビビデオの映像をHDDに映してDVD化できたのになー。
サイズ:これ以上ないくらいコンパクト!軽い!最高。
注意;250GBの容量限界は意外とあっという間です!今から買うならブルーレイ!
・・・せめて500GBをお勧めします。
さらにこの機種は容量が余っていても500番組しか保存できません。毎日やるような語学番組、毎週放送録画をすると半年〜1年で貯まってしまいます。
お金を出し惜しみせずスペックもっといいの買ったほうがいいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 10:37 [292801-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
2年使用、「見てすぐ消す」目的で使用してきました。
普段の使用で、特別不都合もなく使えていました。
今日初めて「電源が切れていた為、録画できませんでした」と、予約確認画面で確認しました。
が、その時間で録画番組を再生していたので、電源落ちは無いはずなのですが。
これから、同じ症状がでたら、保障を使って修理ですねorz
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月19日 11:16 [274844-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
SONYのレコーダーを多数、所有しているので
どうしても比較してしまうのですが、
まず、リモコンが使いづらいですね、特に編集作業
TVの選曲の数字ボタンもカバーを開けないといけません
SONYと異なり、片手で操作など出来ません(リモコンを見ながらであれば、可)
動作もやや緩慢
Panasonicは初心者向きとの意見もよく聞きますが
どのボタンを押せば目的のシーンにたどりつけるのか
非常にわかりにくい(録画番組の視聴や編集など)
評価出来る点は
1)非常に本体がコンパクトで設置に困る事はほぼ無い
2)録画時の制限が少ない
3)ダブルチューナー搭載(今時、当たり前でもありますが)
全体的にはやや不満です
やはり操作性とおまかせ録画が優秀なSONYに軍配をあげざるを得ません
中途半端な印象が強く、もっと初心者に分かりやすい操作、リモコンにするか
ヘビーユーザー向きに編集機能を充実させる等
どちらでもいいから徹底して欲しい
大好きなメーカーだけに残念です
- 接続テレビ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月8日 17:59 [250901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月17日 17:16 [245287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月29日 22:03 [240643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】DVDトレイを閉める際、前面蓋を手で閉じる必要がないのでパナ機はお勧めです。
【操作性】操作はしやすいのですが、リモコンでの選局時にダイレクトでできないのがかなり不便です。
【録画画質】DRとHEしか多用しませんが、電飾がギラギラしたような背景の映像でなければHEでも十分きれいです。
【音質】TV単体での使用の為、可もなく不可もなく。
【録画機能】チューナーの制限を気にすることなく使用できるのでとても便利です。
【編集機能】基本的にCMカットにしか使用しませんので十分です。
【入出力端子】基本的な使用には十分だと思います。
【サイズ】本体がかなり小さく、設置場所に困りません。
【次期モデルの要望】といってもBDレコーダーしか発売されないと思いますが、
DMR-XE1のようなリモコンへ是非、変更を願います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月26日 07:26 [239673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月6日 16:01 [234180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月25日 22:14 [231083-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月22日 00:54 [230046-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


