nav-u NV-U3V
ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 3.92 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
3.92 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.33 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.10 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.10 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年5月15日 04:28 [313684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月11日 15:51 [281840-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
購入して1年がたちます。
うちでは軽自動車と普通乗用車の2台に乗せ替えながら使っています。
普段使わないときは家のトイレでワンセグTVとして使ってます。(これが一番多い)
使っていて苦慮した点について書きます。
・ワンセグの感度は外付けアンテナなしで使っていますが、場所によってかなり左右されます。これはどの機種も同じだとおもいます。場所が合えばよくうつります。
・日中使用するときは、画面の明るさを手動で調整が必要な場合が多い。
日が当たるとみえずらい場合があるので明るめに調整したことが何度かありました。
・GPS受信するのに時間がかかる場合がある。
同じ場所でも電源を入れてすぐ受信する場合もあるがいつまでたっても受信しない場合がある。電源入り時に受信できないとほとんどが時間がかかるので、私はすぐ受信しない場合は電源の入切を何回かして受信させることが多いです。
走ってれば受信するかなーと思ってそのまま走りだすと、家につくまで受信しなかったことも何度かあります。
・バッテリーのもちがあまりよくない。
これは予備的なもとの考えたほうが良いと思います。持ち歩くことを考えると微妙です。トイレでTV見てても3日目くらいにはもうだめです。
・高速料金がいまいちわかりにくい。
ルート検索時に高速料金の合計が表示されますが、3つの高速をまたいで行く場合など区間ごとの料金が表示されない。ここは高速に乗ってこっちは下道で行くなんて場合は当日高速を降りて、リルート検索みたいな感じで使ってます。
・高速下を走っていると勝手にリルート検索して高速に乗せられる場合がある。
東京に行くとしょっちゅうなります。この場合はしかたないので一旦高速下から外れてリルート検索するしかありません。そのまま高速に乗ったままだと曲がる箇所を通り過ぎてしまいます。
ほかに感じた点をいくつかかかきます。
・クレードルですが2台で付け替えて使用してますが、いまのところ粘着も大丈夫そうです。取り付ける前に必ず拭いてから取り付けてます。付けてて落ちてくることはありませんでした。
・アンテナは細くてふにゃふにゃしてるので慎重に出し入れしてます。
・ペタマップからいろいろ落として地点登録できて便利です。
・地図表示は画面の大きさにしては見やすいと思います。
・ルート検索時間は早いほうだと思います。いらいらしません。
総合的にローコストでこれだけ機能があれば良い商品だと私は思います。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月28日 23:43 [269770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
見た目すっきり、嫌みがなく良い。
【操作性】
マウント.アンマウントの操作性が良い。
タッチパネルも直感的で良い。
【ナビ性能】
車線情報、合流情報は良。
ピカソのフロントガラスが特殊なため、内蔵GPSアンテナでは測定に時間かかり過ぎ。
外付けのGPSアンテナを検討中。
【画面表示】
明るくコントラストも良いが、昼間晴天時の映り込みが激しい。
【AV機能】
ワンセグ内蔵だが、ほとんどつかわない。
外部入出力端子無し。
【拡張性】
外付けGPS、VICS、ワンセグ端子がある。
が、VICSアンテナはケーブル短すぎ、本体でか過ぎで設置位置に苦労する。
【総評】
ポータブルナビであるので、他のウン十万クラスのナビと比較できないが
まあまあ満足。
ただし内蔵GPSアンテナの精度とオプションのVICSアンテナの仕様はなんとかして欲しい!
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月2日 18:42 [263659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月7日 12:44 [258308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 無評価 |
安くて操作しやすいナビを探していたところ、このタイプを購入しました。
使用して三ヶ月程になりますが私なりに感想を書きたいと思います。
【デザイン】すっきりしたデザインで文句なし!
【操作性】画面を見ながら直感的に操作しやすいので気に入っていますが
メモリー不足なのか?音楽を聴いていると動きが鈍くなる・・・!
【ナビ性能】一般道距離優先で設定しているが、お馬鹿な進路を示す事がしばしば・・・
初めてのナビなんで『こんなものかな!』って妥協してますが・・・
【画面表示】表示の見やすさなど、特に問題なしです。
【AV機能】メモリーカードから動画を見られるらしいので、いろいろ調べて
試してみたが残念ながら再生することが出来なかったです。バージョンアップが
原因みたい・・・
【拡張性】試していないので無評価
【総評】何台もの車で利用しているので大きさも手頃で取り付け、
取り外しが簡単なのが良いですね。ワンセグが見られるのは便利ですね!!
動画再生は付録程度で考えていたので余り気にしませんが
初めてのナビとしては満足しています。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月19日 16:50 [253610-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月16日 21:01 [245077-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年8月13日 22:20 [244386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 4 |
※全体的な感想・・・全体的にはかなり満足しています。
特にデザイン、テレビが見られる点が良いです。
あとアップグレードには時間がかかりますが、
アップグレードすれば
ソニーの最新式のナビと同等の性能になります。
(地図はそのまま)
※良い点・・・デザイン、テレビ、ナビ性能。
※悪い点・・・やはりリルートの仕方には問題あり。
Uターン出来ない道でUターンはありえない。
内臓テレビアンテナだけでは山間部など映像が受信されない。
※メーカーへの意見・・・ナビだけでなくAV性能にも拘って欲しかった。
※次期モデルの要望・・・U3DVよりも画期的な商品を期待。
ブラビアと同等の液晶にするなど。
VICS対応 ビーコンユニット内蔵型にする。
ステレオスピーカーをつける。
ハードディスクを内臓。
ipod接続。
SDカードも使えるようにする。
ブルーレイが見られるように。
などなど。
でもそんな機能を沢山盛り込めば凄い巨大化しそうですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月10日 21:24 [243606-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 2 |
2009/06/21購入。使用20回未満ですが、とりあえず気が付いた困った点
※注意:カーナビは据え置き型、ポータブル型問わず今回が初めてですので、そういうモンという事も不満と感じてるかも知れません。
(1)ナビの性能
先日、芝政ワールドに行くのに使いましたが、残り数kmの所で、細い(軽自動車が1台通れ る程度)山道を案内するので、おかしいとは思いながらも信じて行くと、途中、民家の庭(?)みたいな所に出、そこの人から注意され引き返す事になりました。
結局、途中で道路に道案内の看板を見つけていたので、そこまで戻り、看板通りに行くと無事に付けました。
道案内の看板地点で別れた他府県ナンバーの前後の車が、先に到着していましたので、なんとなくこの機種(地図情報)の問題のような気がしています。
※ここまで酷くはありませんが、似たような事が他でも2回ほどありましたので、このナビの性能に対する信頼性は既に低いです。
あと、高速を走行中、渋滞に巻き込まれてトロトロ、STOPを繰り返すと、(高速を)降りてもいないのに、いきなり一般道路を走っている事になるのも面倒です。
細かい話ですが、渋滞中こそ、せめて次のICやPA,SAまでの距離が知りたいので、こういう仕様は困ります。
(2)ワンセグ
起動時(=前回終了時)のチャンネルの電波状況により、いきなり強制終了するのではなく、チャンネルの変更も可能にして欲しい。
理由:電波状況は地域差があり、あるテレビ局は見えなくても別のテレビ局は見れるという事が良くあると思いますが、この機種は、チャンネルの変更も何も出来ずに強制終了します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2009年7月12日 23:47 [235980-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 2件
2009年6月29日 15:12 [232199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
悪い点だけ書きます。(基本機能は大満足ですが・・)
主にナビ機能以外の点についてです。
●なぜかいきなり別の場所に勝手に移動する
おそらくタッチパネルがエアコンの風とか、日光に反応してるのか、
まったく原因不明。日差しの強い時に多い気がする。
大丈夫なときは東京-大阪間を往復1000Km走っても大丈夫・・。
●まず別売りのビーコンユニットはおそらく以前U1のタイプを使いまわし。
デザインがバッテリーパックのようで、相当見た目が悪いです。
またケーブルも中途半端な長さで、(セダンで)フロントガラスの一番前まで届かない。
カロッツェリアのビーコンを改造して使用したほうがいいと思う。
別売りのビーコンの取り付け台のみ買い、本体への接続コネクターとカロのケーブルを繋ぐ方法がある。
●メモリースティックを使えばmp4ビデオを再生できるが、ビデオプレーヤーを終了させ、
ナビに戻る時に、やたら時間がかかる点。30秒〜1分はかかる。
●トランスミッターがない・・・
MP3再生可能を売り文句にするにはそれくらいつけて欲しい!!
MP3再生中の早送りはできない。
(僕の車はカセットデッキが付いているのでカセットアダプターで対応。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月25日 12:48 [230974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年6月23日 12:01 [230428-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
NV-U2からの買い替えで、6か月ほど使用した感想です。
ポータブルナビでこれに勝る製品はないと思います。
基本的なナビ性能、精度は優秀なU2からそのままで、
市街地の詳細地図も非常に見やすく、豊富な登録済み検索地点へは
ほぼピンポイントで到達できます。
また、一部の端子をマスキングすれば、走行中の操作も可能です。
また、ワンセグと、簡単なナビ画面の二画面表示ができるのも
おそらくこの機種だけだと思います。
また、ワンセグ外付けアンテナの感度には感激しました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月16日 00:07 [228446-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 2 |
ナビ性能はこのクラスでは操作性、正確性、ガイド機能は上の中といったところ。
ただ、交差点での曲がる案内は0.3〜0.5秒程度早い方が良い。
あとガイド音声を運転中にワンタッチでオン・オフ出来ればいいのですが・・・
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月31日 02:20 [224219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 2 |
拡張性 | 3 |
メーカーでは推奨されていませんが、バイクに装着したくて導入しました。
吸盤ではなく、ハンドルにクランプしての装着ですが、今のところしっかり固定されています。クレードルとの固定がかなり簡単な造り(そのおかげで簡単に脱着できるわけですが、、)だったので心配だったのですが、そこそこの強度は確保されているようです。
タッチパネルの反応が良かったり、画面をなぞるだけの簡単なアクションで普段良く使う機能(自宅設定など)を呼び出せたりするので、グローブをした状態で操作するには重宝します。
ナビ自体の機能もクルマに装着している2台のナビ(カロッツェリア・クラリオン)と遜色なくコストパフォーマンスの高さを感じて満足です。
案内のタイミングも車速を拾っているクルマのナビと同じでなかなかの精度のようです。
次回クルマを乗り換えるときは、これ位の価格のポータブルナビを導入しようと思います。
それ位満足です。
ちょっとだけ気になる点を上げるとしたら、
・GPSの感度が悪い?
自宅で事前にルート確認をしたい時に電源を入れるのですが、ずっと「現在地サーチ中」のまま。。
ベランダに出て数分待ってもダメでした。
せっかくのポータブルなので、自室で事前にルート確認ができれば嬉しいのですが。
・付属スタンドが華奢。
自宅でPCと接続したり、ワンセグ機能を使用したい時など、立てかけスタンド?の様な物が
付属していたのですが、車載スタンドのようにロックする機構が使えないので非常に不安定です。
いくらもしない部品だと思いますので、ロックする機構が追加されると使いやすいかなと感じています。
・バイク対応モデルを。
バイクに装着して使っていますが、知らない道にもどんどん入って行けるし、思い立ったルート変更も躊躇なくできるので行動範囲が広がり満足しています。
この製品はバイクには使用しないようにとのことですが、バイク対応モデルが追加されれば良いなと思っています。
バイク用なら もうちょっと小さくても良いかな?と思ったら、小さくて安いNAV-Uが出て気になっていたりしますが。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
