
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.42 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.20 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.38 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.22 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.02 | 3.67 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 00:14 [176930-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
8年間使用してきたCDナビからの買い替えです。
以前に購入したCDナビとほぼ同じ価格でここまで高性能になっているとは…。
カロの楽ナビLight(AVIC-MRZ088)と比較検討し、操作感やレビューでこちらに決めました。
1ヶ月間使ってみた感想では、派手さはないけど必要な物は高レベルで備えてるといった感じです。サクサクとストレスなく反応してくれる点も好印象です。
良い点
・起動が早い。CDナビと違って本当にあっという間。
・自車位置がかなり高精度。都心部や地下駐車場・立体駐車場など、どこを走っても未だに一回もズレた事がありません。
・行き先の設定なども分かり易く、ルート検索が早い。
・画面タッチの反応が良い。またスクロールもスムーズ。
・音楽再生に大容量のSDカードが使用できる。
・オープニングに好きな画像を登録できる。
・ワンセグの受信感度も良い。
悪い点
・ナビ機能よりも重視していたのが、車内でのMP3再生環境だったのですがフォルダ関係や文字制限など縛りがいろいろあって自分の想像していた使い方が出来なかった。
(下調べ不足だったのですが、アーティストからアルバムなどフォルダ階層別に管理できると思っていた)
・フロントスピーカーはアルパインに代えてあるので相性などもあるかも知れませんが、
ちょっとエフェクトがかかった様な音。(まだSDカードでMP3再生しかしていません)
・CDやSDを替える時に、いちいち画面をスライドさせないといけない。(あたりまえですが)
・VICSの渋滞情報で、以前のナビは赤い渋滞マークは点滅していたのですがNX308は点滅せず
・夜間、画面下のボタンのイルミネーションが明るすぎる><
今後の要望として
・大容量のSDカードを扱うので、フォルダの階層別に管理できるようになって欲しい。
・画面の隅っこにでもいいから再生しているファイルのタグを表示して欲しい。
(AVカーソルを表示しておけば出ますが、カーソルが大きく邪魔なので普段は消している為、タグの表示も消えている…)
・AV画面で、カバーアートの表示熱望!
価格的に考えるとかなり満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 1件
2008年12月14日 08:46 [175455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2008年11月9日 16:31 [167650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
全体的にとても満足しています。
良い点
・デザインが繊細で高級感がある。メニューのデザインもカスタマイズ可能。
・パネルが飛び出る方式ではないので、車の表示盤に干渉しない。
・検索・リルートが早い。
・誘導音声が自然、表示はシンプルでわかりやすい。
・ワンセグ、FM多重VICSも感度良い。
悪い点
・タッチパネルによる操作が主体なのでブライドタッチしにくい。
(ほとんどのカーナビはそうですが・・・)
PNDとも迷いましたが、
スッキリ収納できること、デザインが良いのが決め手になりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月28日 21:54 [165512-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月12日 00:29 [162425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
ナビの渋滞回避機能の性能に期待して購入しました。
取り付けは初めて自分で行いましたがそれほど難しく無く3時間ぐらいで完了しました。オプションはビーコンとipodのケーブルです。
ナビの性能は都内を走る時には渋滞予測とビーコンにより確実に予定時間より早く目的地に導いてくれ非常に満足ですが神奈川でも少し田舎の方になると何故か遠回りさせられます。
また地図については案内通りに行ったら道が細くて入れない道に案内された事が2回有りました。(購入後1週間の間に)
学習機能はほとんど働いていないみたいです。
ワンセグ等AV機能は自分のレベルでは十分な性能です。
都内を走る事が多いので全体的には満足です。
要望としてはSDカードに保存してあるスポットやルートをSDD内に保存出来る様にした方が使い勝手が良いと思います。
都内だけではなく郊外の道のルート設定も精度を上げて貰いたい。
地図の性能を上げて通れない道を無くす様にして貰いたい。
バージョンアップに期待です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月11日 22:24 [162393-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
HDDタイプよりSDDタイプの方が長持ちすると思い、このナビを購入してみました。
あと、地図等のアップデートもHDDだと取り外す手間?がかかりそうなので、こちらにしました。
良い点
@見た目はなかなかGood、安っぽくはみえないですね。
A操作等もSDDのおかげかとてもスムーズです。
B漫画ならあんがいワンセグでも十分
Cリルートが驚くほど早かったです。(CDナビ比(古くてすみません))
悪い点
@MP3等の再生時、曲名表示の枠が少ないので、名前を長くつけていると表示が切れる
Aナビゲーションで、自車位置精度が若干悪いのでは?
ですが、非常に満足しております。これからもどんどん使ってみます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月17日 07:41 [158354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年9月15日 09:17 [157984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
旧エアナビ(AVIC-T1)からの買い替えです。今までのナビ暦は、初代パナCDナビ(CN-V700D)、初代カロDVDナビ(AVIC-D909)と前述のエアナビですので、4代目のカーナビですので、評価の一部はそれらとの相対比較になります。
自車位置の測位精度は非常に満足です。車速センサーに接続してハイブリッド化していることもあり、ズレることはありません。都市部の碁盤の目のようなところはまだ走っていませんが、郊外のニュータウン内の住宅道路であれば1本ズレるというようなことはありません。
ナビの拡大表示や案内画面には問題ありませんが、通常の表示画面の地図が、今まで使っていたカロに比べると情報量が少なく、漫画チックなのがマイナス1点。私の場合、カロのDVDとエアナビには市街地詳細地図がありましたが、使うことがほとんどなかったので、詳細地図が無いことは特別マイナスとはしません。同様の理由で個人住宅電話番号が無くてもOK。
ただ、使い物にならないミュージックキャッチャーにSDDの用量を割くぐらいなら、市街地詳細地図を入れてほしかった。現在は、どうしてもピンポイントで位置指定したい場合は、チズルとススムでMY SPOTをSDカードに落として、ナビに取り込んでいます。
ルート検索はバク速。今までのナビに比べると一瞬です。まだそれほど走りこんでいませんが、ルートのアルゴリズムも概ね妥当と思います。ただ、オートリルートの際、検索は速いですが、車両の移動速度(40kmぐらいでも)によっては、検索後のルートを通過している時がしばしば。リルート後のコースが近すぎるんです。もう少し先の道路を利用してリルートして欲しい。
後、うれしかったのが、高速道路と一般道路が平行しているところでルート検索した際、起点が高速道路か一般道か設定できる点です。以前の所有機では、パナはできましたが、カロは2台とも駄目でした。カロの場合、実際には高速上にいるのに何かの拍子でリルートがかかった際一般道と判断され、次のインターから乗れとか、その逆が多々ありました。
速いといえば、ビーコン(VCB960)の表示も速い。旧カロで使っていたビーコン(ND-B3)は通過後、図形表示がされるまでタイムラグがありました。またD909では、FM図形情報の表示に相当時間がかかりましたが、こちらも表示まで5分程度です。
操作性については、リモコンが別売りなので1つマイナス。今までリモコンのジョイスティックで操作してきたので、このタッチパネル式は使い勝手が今ひとつです(単に慣れの問題だけかも知れませんが)。リモコンだと手探りで操作できることも、タッチパネル式だと、一々画面を見る必要があります。現在、オプションのリモコンを物色中です。
オーディオについては、音が鳴れば十分の私にとっては、ほぼ満足。不満なのは、オーディオ再生中、一時停止ができないのと、ミュージックキャッチャーの使い勝手の悪さ。
録音に時間がかかる(2倍速)し、録音後のリストが最新のものが上に、古いものが下になるので、思うとおりの曲順に録音できません。現在はSDカードのmp3再生を利用。フォルダーの頭に01,02,03・・・としておけば好きな順序に設定できますし、2枚組み、3枚組みのCDでも一つのフォルダに入れておけば連続で聞けます。
ワンセグについては、非常に満足。
他にワンセグ受信機としては、携帯電話(W51SA)と、PDA(EM・ONE)を持っていますが、いずれも相当電波状態が良くないと直ぐブロックノイズが出たり、画像が落ちますが、本機では非常に安定して受信できました。また、7インチですので、ワンセグ画像を拡大表示することになるので画質に不安がありましたが、こちらも満足のいくものでした。
拡張性のマイナス1点は、リアモニターにナビ画像を出力できないこと。
私の車は古い車なのでオーディオスペースが低い位置にあり、予想できたことですが非常に見難い。カロナビはリアモニターにナビ画像が出力できたので、オンダッシュモニターにナビ画像を出力していました。以前のクラのナビはメンテナンス項目にある販売店モードに設定すると画像出力できました(店頭でのディスプレイ用)が、NX308にはこの機能がありません(最近のクラのモデルは全て省略されているようです)。リアモニターにナビ画像が出力できれば、NX308は、私にとっては神機でした。
以上のように、細かい部分で若干の不満がありますが、価格とレスポンスのことを考えれば非常に優秀な製品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月11日 08:55 [157272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
AIRナビからの乗換え。
最小地図スケールは10M。
SDHCカードは32GB迄。
DVDはリージョン2とALL迄。
ミュージックキャッチャーに、22枚のCDを転送した時点で、内部メモリー48%使用。
ワンセグの写りは概ね良好ですが、フリップや図解の文字は若干滲む。
ナビゲーションは、車速センサーは接続省略で、3DジャイロとGPSのみの運用ですが、上毛三山をドライブに行き、車線から外れたのは赤城山南面で、極僅かの回数でした。
トンネル内でも進入から抜け出る迄、フリーズや遅れも無く良好。
経路探索について、農道や細街路を計算せず。
構わず走って居ると、リルートで再構築してくれます。
学習回路について、余り優秀とは思え無い節有り。
リルートの速さには驚きました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月2日 23:10 [155926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
なかなか良いナビだと思います。
コストパフォーマンスも高いと思います。
HDDではなく、フラッシュメモリーなので、寿命も長いでのはと期待しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月29日 16:07 [155160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
DVDナビからの買い替えです。
時代の進歩に驚きです。
良い点はワンセグ、動画、音楽、SDHC対応、2dinサイズに
すべておさまり設置場所に困らない、レスポンスのよさ、早さに
残念な点は
市街地の詳細の表示が細かくない
コストパフォーマンス的には満点。
パナ、カロなどメジャーなメーカーはチューナーが本体とは
別だったり、価格が+4〜5万円だったので×
三洋はルート検索機能、外部カードなどが×
全てが本体に内蔵され一通りの機能とSDカードが使え
レスポンスがよいのが決定理由です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月24日 09:05 [154326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
検索機能など、ナビの基本性能には満足してます。ただし、ワンセグについては受信性能は問題ないものの思いの外、画像が荒いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月6日 08:52 [151461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
必要最低限のナビ装置が付き、ワンセグ、DVD、CD、SDカード、と欲張な製品と思います。拡張性もあり、次世代の主流となる製品だと思います。最新機種でこの辺りの価格は、なかなか無いでしょう。個人電話検索機能が省かれていたりで、高性能なナビを利用して来た方は、ナビ性能に不満が出るのかな?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年8月3日 23:21 [151065-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
車の購入と同時にNX308を購入し、ディーラーにて取り付けてもらいました。
本体が安かったのでETC(ETC980)とバックカメラを同時に購入できました。
10年以上前のCDナビからの買い替えとなったので比較するには無理がありますが。
良い点
・地図がすっきりしていて見易い。
・起動&作動が早い。
・SDHCカードが使える。
・本体価格が安い
といった処でしょうか?
悪い点
・まだ使い始めたばかりで、特にないです。
値段の割には音質もそこそこ良いですし、SSDの容量が少ないので都市部詳細図が省略
されているといった問題点も特に気になりませんでした。
値段と機能を考えると、もっと人気が出てもおかしくないのでは?と思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 6件
2008年7月13日 22:18 [147388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
最新機種で一番安い物として探していました。
サンヨーのNVA-MS1280DTも候補になっていたのですが、MS1280DTは店頭で触れることができなかったので、触れることのできたNX308に決めました。
店頭でNX308の横に並べてあったクラスヴィア NX808 に比べるとやはり見劣りするのですが、まぁ値段が安いんでNX808は見なかったことにしちゃいました(笑)
サンヨーのゴリラシリーズに比べると地図表示の色使い等がシンプルでチョッと寂しい気もしますが、ナビ表示機能としての問題は全くありません。
以前使っていたナビもそうだったのですが、目的地検索してどのコースで行くかは、すべてナビ任せにしないで、NX308の「複数検索」ボタンを押して8コース表示させてから自分で判断した方がいいかもしれません。
家で録画したWOWOWもDVD-RWにムーブして観られます。
ワンセグの画質はそれなりなのですが、DVDの方はくっきり綺麗に観れちゃいます。
地デジ、光ビーコン、ETC、バックカメラ、オプションカメラ、ipod等、拡張性も豊富なので、今後、増やそうかと楽しみもあります。
パナソニックCN-120D、三菱CU-H9700と経てNX308にしましたが、大満足でオール5点の評価となりました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
ナビとしての完成度は良好。YouTube機能は反応遅すぎてビックリ
(カーナビ > サイバーナビ AVIC-CQ912IV)4
西川善司 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
