
よく投稿するカテゴリ
2025年2月2日 22:52 [1932869-2]
満足度 | 3 |
---|
作りの良さ | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
操作性 | 4 |
純正のフィルターを買うべきかと思い買ってみました。
結局この手の商品は使い比べをするほど沢山同じサイズを買うわけではないので、良しあしは良くわからないのが現状です。
レンズの保護フィルターについては使うべきと考える方とそうではないと考える方二通りいらっしゃいますね。
自分も以前は使うべきと思ってましたが、最近は面倒なのと、少しでも障害になるものは使わないほうが良いかと思い始めて外して撮影することが多いです。
もちろん、偏光フィルターやNDなどの機能のあるものは別です。
- レベル
- アマチュア
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月12日 19:27 [1127363-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
CyberShot RX10M4で使っていますがズーム全域でケラれることはありません。
T*の刻印が所有欲を満たしてくれます。
【表現力】
付けることで暗くなったり余計なフレアが出ることはありません。
表面は光にかざすと微かにコーティングによる緑色の反射があります。
【操作性】
取り付け・取り外しに問題はありません。
ほこりや塵が付くと取り除きにくいとも言われがちですが、ブロワーで飛ばせなかったことはありません。
【総評】
基本的にZEISSのUVフィルターと同品です。
SONYのアクセサリとして買った場合は、外周にSONYロゴと型番が刻印されています。
ケースもZEISSのものと同じです。
唯一の難点は、そのケースにロックがないことです。
58mmや67mmではロック機構があるのですが、72mmではシャーレの蓋のように上被せするだけなので、
持ち運びの際には蓋が外れないように工夫するか、別途ケースを用意した方が良いです。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月30日 03:33 [899833-2]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】SONY純正でスマートなフィルターです。
【表現力】FE50mm F1.4 ZAレンズの特性を最大限発揮する、表現力。
【操作性】一度装着すると、特別な掃除以外、取り外す必要なしです。
【総評】α7RIIとの相性を考慮し、関連製品もSONYで統一したほうが、クールですね!
2016/7/29 ソニー銀座ストアで購入、値段にも、配慮頂きました。値段は、非公開とさせて頂きます。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月14日 17:16 [610585-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
薄枠でケられません。
【表現力】
逆光でも使えます。
【操作性】
キッチリはまりすぎて外しにくい時もありますが問題ありません。
【総評】
85/1.4ZAで使用しています。
ZEISS T*がかっこいいです。
- レベル
- アマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 03:10 [325953-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
キヤノンの72mm径のL単用に利用しています。
かなり気に入っています。
ゴーストにも強いので、夜景撮りのときにこまめにフィルターを外さなくなってしまいました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月14日 00:33 [210164-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
ZEISSのロゴが何より格好良いし
違和感なく使うことが出来ます!
当然ですがコーティングも良いだろうし
自己満足度は最高点ですよ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズフィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
