

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | -位 |
表現力![]() ![]() |
4.00 | 4.20 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.00 | 4.01 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 4.02 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.89 | -位 |
設定項目![]() ![]() |
3.00 | 3.77 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 19:29 [1021570-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
ホールド感 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
携帯性 | 5 |
標準域にはNikon FE2を使ってます。
広角域に単焦点コンパクトを探していて、こちらをチョイスしました。
最初のフィルム一本使っての感想は、よく写る!!です。
明らかにシルヴィ黒より写りました(広角端にて)。
シャッターボタンの押し具合やら、露出補正がないことや、サイズ感と質感等を考慮しても、写りとカメラのデザインでの「今の相場」は面白いと思います。安いとか高いとは言わないでおきます。
フジの業務用ISO100のフィルムとの組合せでの色の出方がお気に入りです。
只今、アクロスお試し中です。モノクロでの写りも
検証してます。後、大伸ばしもしてみたいですね。
追記するかもです。
ただ、このカメラの一番恐ろしいところは、このカメラを手にして使用することそのものが、フィルムコンパクト沼への誘いになってしまうことです…
質感がね…良いですから、さらに高いやつらは…
しっかり構えると手振れしなくてビックリします…
28ミリの画角と相まって、楽しくフィルム機でスナップするには良いカメラですよ!
価格さんにページが残っていたので嬉しくてレビュー残しときます。
レッツ!!印籠カメラ!!
「追記」
この埋もれているマニアックなレビューに新たに「参考になった」票を入れて頂けたので、追記します。
絶版になっちゃいましたが、アクロスとの相性は最高!!コントラストのしっかり出るレンズとの組み合わせは中々です。
ちなみにあるコンテスト用に上記の組み合わせで全紙に伸ばしましたが何の問題も無かったです♪
しかも、アクロスはオークションで落とした2003年期限(15年切れ!!)のアクロス。
この組み合わせの懐の深さに驚きました!!
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(フィルムカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
