
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.92 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.24 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.02 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.58 | 4.32 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.85 | 4.09 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.33 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年8月26日 03:48 [247425-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月31日 08:16 [205994-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
ヤフオクで中古を購入して一ヶ月程経ちました。2004年購入のビクターGR-DV3500を手放しこちらを購入。抜群の携帯性には驚きです。今までより確実に持ち出す回数が増えそうです。VHS、Hi8、miniDVをDVD-R化したものを見てますが、過去の動画を見返して見ると時代時代で想い出が蘇り、改めてビデオカメラは画質云々じゃく、数多くの想い出を残す事が大事なんだな〜と思いました。HD2を購入する前にデザインや高画質云々で現行機と迷った自分に反省しました。静止画に関しては大満足です。
ビデオカメラに対する考え方が完全に変わりました。HD2を壊れるまで愛用したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 13:06 [196740-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月16日 23:12 [192132-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
手軽に撮影するために購入しました。実際はデジカメと両方持っているとデジカメに付いている動画機能で大体済ませてしまうので活躍することはあまり無かったのですが。
買ってすぐにワイコンを購入しようとしたら売り切れのままとうとう再販売をしてくれなかったのは正直痛かったです。
当時カタログ落ちもしておらず現行品だったので販売中の商品のオプションを供給しないまま終わりにするとは思っていなかったので。
元々広角では無いのでワイコンをあてにして本体を購入したのがいけなかったですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年5月18日 12:05 [137456-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年1月4日 02:21 [111162-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 2 |
Macとの親和性が非常に高く、そのままiMovieで編集できるので便利なのですが、
動画は残念ながら失望しました。
HDと言っても画素数は多いんだろうけど、
太めの線で描写するような感じで精細さのない絵。
ダイナミックレンジも狭く、正直がっかりです。
3CCDのSDのビデオカメラのほうが見栄えがするくらいで、
Sony HC1と比較するのもかわいそう。
所詮はデジカメの動画の域をでません。
動画に比べるとやはりデジカメ、静止画は十分かなと思います。
しかし動画モードでしかズームができず、
そこから静止画を撮ろうとすると大きく画角が変わってしまい、
正確なフレーミングができない仕様で、疑問です。
ビデオカメラとしては正直パナのHDC-SD7に買替えをするつもりです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月20日 20:31 [107849-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
C4からの買い替えです。
60fpsの滑らかさのHD1Aとするか、新技術のHD700とするかで迷いました。
(HD1000では携帯性の面から除外しました)
結局暗所性能に優れ、HD1Aよりも新技術処理となったLSIに期待し、10倍ズームである点よりHD2の購入となりました。
まだ、使用機会がないのであまり使用していませんが、暗所性能についてはC4と比べると向上している事が実感できました。
動画画質については、TV-SDVの画質は飛躍的に綺麗であるとは感じませんです。(SD TVでの視聴環境において)
又、SD TVの為、HD-SHQでの録画も、さほど綺麗であるとは感じられていません。(HD TVでの視聴であれば差が実感できるのでしょうが)
C4が小さくて携帯性に優れていたので、大柄なHD2はC4と比較して携帯性でマイナスとしました。(HD機でこの小ささは優れているのでしょうが、C4の携帯性にはかないません)
C4では専用のケース(これが携帯性を更にアップさせている)が付属していましたが、HD2ではセミハードケースとなっており、大きさ最小限のピッタリフィットしたものでは無い為、携帯性ではマイナスな感がします。
もっと使い込めばよりHD2の良い所がわかると思いますので、もっともっと使い込んでみたいと思います。
今後はHD2程度の大きさで、HD1000クラスの性能の新機種を開発してくれれば、3台目の購入となるのですが....
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月8日 15:23 [105257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
ザクティはまずはその携帯性が特筆できます。
正直、普通のムービーカメラは大きすぎて
「撮るぞ」という気がまえがないと持って行くことがないような気がしますが、
このザクティなら一昔前のデジカメ程度の大きさで
女性のハンドバックやポーチにちょっと入れて置いてもいいサイズです。
私がムービーカメラを買う理由となったのが妻の出産でしたが、
正直、「いいカメラを使ってもどうせ使わない」というのが
私がムービーカメラを買わなかった理由のひとつでしたので、
値段ガ安い事も重要なポイントの一つでした。
購入したのは2007年9月でしたが、楽天でポイント10倍のときに購入。
39800円くらいでしたが、ポイントも3980ポイント付きましたので
実質36000円くらいでした。
画質に関しては、ハイビジョンということで
「まあそれなりに奇麗なんだろう」とは思っていましたが、
余り細かいところを気にしない私には十分すぎるほどの画質です。
SDHCカードも安くなってきており、入手もしやすくなりましたが、
パソコンで読み取るにはカードリーダーが必要です。
新型機種も出たようですが、ザクティはどれをとっても
ムービー初心者の人にもお勧めできる機種ではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月7日 17:08 [94280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
DMX-HD1000が発売された週に購入。体育館での文化祭。屋外での運動会で使ってみた印象。
<良い所>
・とにかく軽くて気軽に動画と写真が撮影出来ること。
・mp4型式のファイルなので扱いやすい。
・体育館程度でも動画であれば我慢できる程度のノイズ。
<不満点>
・電池切れの警告表示が撮影中の液晶画面に出ない(マルチインジケーターの早い赤点滅を見逃す)ため、撮影に熱中していると突然シャットダウンする。
・やや青かぶり気味の色合い。(写真の場合は後で比較的簡単に色合いを修正できますが、他社の記憶色重視のデジカメに比べるとAWBの色は良くない)
・手ぶれ補正は、ほとんど効果が感じられない。(効果はあるのだが、不自然な揺れが残るので望遠を多用する撮影では「補正なし」で3脚か1脚を使う方が良いです。
・写真の画質は、デフォルトでは少しハードで輪郭強調が効き過ぎ気味(少し前の200万画素のデジカメのよう)に感じた。
・付属のソフトだけで簡単にDVD-VIDEOが作成できるが、作成時間はそれなりにかかります。
(WinXP-Home、Pen4、2.8GHz、1.5GメモリーでDVD-R1枚制作するのに2時間ほどかかります)
・内蔵のステレオマイクの音質とステレオ感はあまり期待しない方がいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 2件
- 0件
2007年10月6日 23:13 [94040-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
本日購入して早速使ってみました。
光学10倍って、すごいんですね><。ちょっと感動しちゃいました。
今まで普通のデジカメをつかってたのですが、これ一台で二役として携帯できそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月30日 20:55 [92924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 2 |
値段が下がるのを待って買いました。
すぐに新型HD700が発表になってかなりがっくりきましたが、
今日運動会で初めてまともに使ってHD−2でよかったと思いました。
以前は保育園の運動会でS3isを使って12倍ズームなんていらないなあ、
と思ってましたが、小学校になるとHD−2の10倍が合格ラインですね。
5倍ではとても無理とおもいます。
とはいえ運動会以外はHD700の5倍もあれば私は十分なんですが。
全て兼用を考えるとHD2がいいみたい、普段持ち歩き重視ならHD700
なのでしょう。
しかし、運動会専用機を買うのはお金がかかりますね。
S3isはかなり満足していたのですが、横長画面に対応したくなりまして。
予備電池は必帯ですね。30分程度の撮影しか持ちませんでした。
以前の経験から予備電池は純正の安いのを探すのがいいみたい。
音はS3isのほうがよいみたいです。撮る人の声が大きく撮れ過ぎですね。
画質は28インチブラウン管テレビでは十分綺麗です。画質に不満のある人は32インチ液晶以上で見ているのでしょう。
でもハイビジョンをうたうからには37インチで普通に見れなければという気がしますね。我が家には当分その環境がそろいませんが。
私は「横長に記録できればいいや」程度なのでHD−1000は見送りし、HD2で満足できそうです。フルハイビジョンはPCの性能がH264の編集が普通にできるようになってからでもいいです。
(現在PEN DC 2180@2.66Ghzですが編集は無理でしょう)
・・・でもHD700のPremier Elements 3.0はいいな・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月25日 11:23 [91979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
買いました!
新機種HD1000と迷いましたが、やはり大きくなるのは嫌なのと、価格.comを利用されてる皆さんのサンプルで見て決めました。
ただ、もう少しバッテリーが長く使用できればと思います。
海外の旅行に行く時は、予備2つでも足らないような気が…。。。
あと設定が困難…というか、大変ですね(^^;
オートで設定してくれるとありがたいのですが、どうもオートはイマイチなようなので。
ですが、総合的にはとても綺麗・小型・軽量で大満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月25日 00:52 [91954-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
●全体的な感想
今所有のハイビジョンビデオカメラが少し大きいので、ちょい撮り用にHD2を購入しました。価格.comで十分に熟知しての購入だったので音声の悪い点等は許せる範囲でした。画像はそこそこですが、このコンパクトさなので許せる範囲で全く問題ありません。
●良い点
付属品の充実には満足でした。HDMIをつないで気軽に大きなTVで見られるし、mpeg4なので誰でもPCでHV再生が可能な便利さには大満足です。縦型で携帯性に優れているのが一番です。
●悪い点
やはり暗いところでの撮影はノイズが気になります。っが、価格がここまで安いと文句も言えない気がします。
●メーカーへの意見
音声やHIGH SENSITIVETYモードの改善が必要かと思います。しかしながら総合バランスでは文句のない一品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月17日 12:32 [90714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
8年前のSONY製DVの代替機種を探していたのですが気合を入れた撮影は子供が未だ
小さいのであと少し先と思って携帯性が優れ、気楽に撮影出来そうなこの商品
を購入しました。
デザイン:とてもコンパクト(特に厚さが無いので)で持ち歩きが楽です。
でも専用セミハードケースに入れるとその良さがスポイルされてしまいます。
画質:PCで見たり普通のTVで見るなら十分、満足です。
操作性:ジョグスティックの操作性に慣れが必要だと感じた他、シャッターボタンはうまく
押さないと手ぶれの原因になりそうです。
機能性:メニューはいろいろあってカスタマイズする方は嬉しいと思います。
動画はON-OFFのたびにファイルが出来てしまい、それをつなぎ合わせるのに時間が
掛かりすぎます。
バッテリ:1時間はきっちり使えます。(容量的に仕方ないと思います)
液晶:おまけと考えてください。
音質:マイク性能なのか付いている場所なのかあまり良くありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月10日 23:46 [89629-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
今まで普通のデジカメで動画を撮っていたのですが、やはり画質やズーム、撮影時間が不満でした。ハイビジョンムービーの中で比較的安価なHD2を選んだのですが、思ってた以上に使いやすく、画質も私のような素人には充分でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
