
よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 14:34 [1672284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
発売から20年近く経ちますがまだ現役で使用しています。
ドライバーはWindows7までですが、Windows Vistaのドライバーを互換モードで使用することで、Windows10の64ビットと32ビットと、Windows11で今でも安定して使用できます。
ドライバー無しでもASIOが使えないのみで、他の機能はすべて使うことができます。
【デザイン】
主張の少ないデザインで、塗装も質が良いです。
少し重さがあり、高級感があります。
【音質】
すごく良いです。
ノイズリダクションの性能がかなり良く、操作も簡単なのに、ノイズのみをしっかり消してくれるため、ノイズレスでの録音や音楽鑑賞が手軽に出来て便利です。
【操作性】
どのつまみも大きく操作しやすいインターフェースです。
インプットがスライダーなのも、ツマミの物よりレベルが確認しやすく、操作しやすいため良いです。
あまり操作しない所ではありますが、底面のアドバンスドスイッチとインプットモニタースイッチが、切り替えするのにピンセットなどが必要で、少し手間がかかりますが、一度設定してしまえば変更はほとんどしませんので気にしなくて良いと思います。
【機能性】
エフェクトも着いていてかなり性能も良いので便利です。
ボーカルをエフェクトでカットできるため、カラオケ的な使い方もできます。
接続する端子はラインイン、ラインアウト、オプティカルイン、オプティカルアウト、マイク ギター端子、プラグインパワーマイク端子が付いています。
気になるのはmidi端子が無いことですが、上位機種があるので差別化をするために着いてないのだと思います。
midi端子が着いていればもうこれを越える物はないと思います。
後継のUA-4FXにはmidi端子やキャノン端子が付きましたが、マイクとインプットがスライドでは無くなり、サイズも大きくなってしまったので機能は劣りますが、操作性はUA-3FXの方が使いやすいので良いです。
【総評】
発売から20年経過してもかなり良い品質で、音に関しては言うことは何も無いです。
コンパクトに高音質がまとまっており、すごく良いです。
エフェクトやノイズリダクションの性能も抜群です。
ほとんどの人が満足感出来る性能だと思います。
故障率も低く、中古ですと3000円以下の物も結構ありますので、安価に高音質が簡単に楽しめますのでオススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月7日 16:38 [407509-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
【安定性】
今までなにも問題ない
【音質】
ぜんぜん問題ない
【機能性】
便利でおもしろいのいっぱいある
【入出力端子】
アナログもデジタルもいける
ギター・マイクもいける
【付属ソフト】
サウンドイット便利。PC上の音なんでも録音しちゃう。
【総評】
パーフェクト
追記
2019年、Windows10になっていよいよここまで使ってる機器は他にない。
ポタアンなんて言葉もなかった時代から今日まで全然現役だし
これ以上にたいして進化しないオーディオインターフェイス
がどうなの?ってかんじ。
すごい名機だと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
滑らかで厚みを感じる高音質!コンパクト&高コスパ!
(ヘッドホンアンプ・DAC > TANCHJIM SPACE)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
