『初級から中級への乗り換え』 M-AUDIO Fast Track Ultra mizdukiさんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 Fast Track Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Fast Track Ultraの価格比較
  • Fast Track Ultraのスペック・仕様
  • Fast Track Ultraのレビュー
  • Fast Track Ultraのクチコミ
  • Fast Track Ultraの画像・動画
  • Fast Track Ultraのピックアップリスト
  • Fast Track Ultraのオークション

Fast Track UltraM-AUDIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月19日

  • Fast Track Ultraの価格比較
  • Fast Track Ultraのスペック・仕様
  • Fast Track Ultraのレビュー
  • Fast Track Ultraのクチコミ
  • Fast Track Ultraの画像・動画
  • Fast Track Ultraのピックアップリスト
  • Fast Track Ultraのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

Fast Track Ultraのレビューを書く

mizdukiさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
音質無評価
操作性無評価
機能性4
初級から中級への乗り換え

【安定性】
ACアダプターから給電する場合は問題なし。
バスパワーで駆動した時に私のシステムではポツポツとノイズが入りました。
【音質】
特に気になるノイズもなく自然な音質です。
ローランド、ヤマハと比べると再生音質が全体的に角が丸い印象があります。
【機能性】
プラグアンドプレイではなくドライバーが必要なので注意。
ドライバーは基本英字です。
【入出力端子】
表記通りですがアナログ同時入力は6ですので自分の用途に合うか確認が必要。
バンドのデモ程度なら十分です。
【付属ソフト】
元々使用するつもりもなかったので未評価ですが日本語対応ではなさそうです。
【総評】
2台ほどUSBオーディオを経験してからの購入でしたので特に問題なく使用できましたが1台目がこれだと若干難しいかも知れません。
製品ページは日本語対応ですがドライバーのダウンロードページは英文だったり、マニュアルも日本メーカーほど丁寧ではありません。
海外メーカー全般ですが包装が簡易であったりボタン類の設定がバラバラだったりしますが価格に対しての性能は魅力ですのでチャレンジ精神を持てる方にはアリだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Fast Track Ultra」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
初級から中級への乗り換え  4 2010年9月25日 11:09
Fast Track Ultraのレビュー  5 2009年7月9日 08:02

Fast Track Ultraのレビューを見る(レビュアー数:2人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Fast Track Ultraのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Fast Track Ultra
M-AUDIO

Fast Track Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月19日

Fast Track Ultraをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ヘッドホンアンプ・DAC)

ご注意