DH-KONE/U2 レビュー・評価

DH-KONE/U2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500

TVチューナー:ワンセグ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DH-KONE/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DH-KONE/U2の価格比較
  • DH-KONE/U2の店頭購入
  • DH-KONE/U2のスペック・仕様
  • DH-KONE/U2のレビュー
  • DH-KONE/U2のクチコミ
  • DH-KONE/U2の画像・動画
  • DH-KONE/U2のピックアップリスト
  • DH-KONE/U2のオークション

DH-KONE/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月下旬

  • DH-KONE/U2の価格比較
  • DH-KONE/U2の店頭購入
  • DH-KONE/U2のスペック・仕様
  • DH-KONE/U2のレビュー
  • DH-KONE/U2のクチコミ
  • DH-KONE/U2の画像・動画
  • DH-KONE/U2のピックアップリスト
  • DH-KONE/U2のオークション

DH-KONE/U2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.79
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:24人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 2.98 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 3.21 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.25 3.30 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.26 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.05 2.84 -位
受信感度 受信感度の良さ 2.29 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DH-KONE/U2のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

大御所田中さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
13件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度4

今更感がありますがれびゅね。
【受信感度と安定性】
いろいろ(局の切り替えに数秒かかる、録画ボタン押すとスタート直後カクカクもたつく、アンテナの位置・角度などシビアなど)言われておりその通りだと思うが、まあまあいいのではないか

【画質】
1セグチューナーの中ではきれい。さすがにフル画面にするとモヤモヤだがこれはワンセグの宿命、まあ二倍ぐらいまでは見れる
あとサッカーなど動きの速いスポーツはアプリの古いバージョンだと残像とノイズが出る/新しいバージョンだとスムーズ処理で残像が出にくいがコマが飛ぶ感じ。(好みの問題だが、残像が出てブロックノイズがでても、古いほうがプレーを追いやすかったり)

【機能性】
古い製品なのでダビ10に対応していない(けどまったく何の問題もない)。
DH-ONE/U2などと比べると気持ち録画ファイルが大きめだが、フルセグと比べると断然小さく軽く扱いやすい。

【入出力端子】
アンテナだけ。でも、いろいろ揃ってて不足感じない

【付属ソフト】
特に可もなく不可もなく。というか、シンプルで迷うところもない。
アップデーターが出ているが、微妙に感度や見え方(残像出まくりかスムーズ処理か)違うので、アップデートするかはユーザの好みや環境次第だな。

【総評】
格安でゲットしたので満足してます、1セグのなかではきれいですし、受信環境さえ悪くなければ今も十分使える
PCの負荷も軽めなのでPenM機やAtom以上なら見るはもちろん録画も問題なし(これが地味にイイ、Youtubeやニコ動などは要求スペック高すぎ)
古くてダビングが出来ないけど、その点はまったくもって何の問題もありません(情弱だけ×)
正式7まで対応で/8x非対応が×(8x対応ドライバー出て欲しい、いろいろやるとインストできるみたいだけどな)
野牛はほんまいい商品作っておまんな〜〜〜

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

id9963-01さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
9件
42件
セキュリティソフト
2件
19件
マザーボード
10件
10件
もっと見る
満足度3
安定性5
画質4
機能性2
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度2

【安定性】

とても、安定しています。

【画質】

1セグチューナーの中では抜群にきれいです。同社のDH-KONE/U2VとPSP用のチューナーとこれで画質を比べるとこれが1番きれいでした。

【機能性】

古い製品なのでダビ10に対応していないのが残念です。DH-KONE/U2Vと比べると録画ファイルが少し大きいです。

【入出力端子】

アンテナだけ。

【付属ソフト】

特に可もなく不可もなく。アップデーターが出ているのでアップデートしたほうがいいですね。

【受信感度】

屋内で使用していますが、大変悪いです。

【総評】

1セグのなかではきれいですが、ダビングが出来ないので録画ファイル持ち出し派には向いていません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MINI_Macさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
有線ブロードバンドルーター
0件
8件
au携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度2
安定性3
画質1
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度3

画質に非常に不満です。
下記画像を見ると非常にきれいに写っているのですが、
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/L/LM-7/20070711/20070711233845.png
私の家ではもっとぼけた感じでまったく期待はずれな画質です。
電波感度はアンテナ線からとりましたのでそれほど悪くは無いはずですが。
パソコンのスペックが低いと画質が悪いというようなこともありえるのでしょうか?
なぜ悪いのか原因が不明ですが、不満です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ブルースクリーン恐怖症さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
0件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性3
画質2
機能性2
入出力端子1
付属ソフト4
受信感度1

先日中古で買いましたが、木造2階建ての2階では付属のアンテナでは電波を受信できないです。また、外出先で使用したあと、アンテナを付属のものから高感度アンテナに交換しようとしたら根元からボキッと折れてしまいました。まだ、2.3回しか使用してないのに・・・最悪です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CADと格闘中さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
285件
デスクトップパソコン
0件
142件
タブレットPC
2件
132件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質3
機能性3
入出力端子2
付属ソフト3
受信感度2

2008年後半になってからオークションで2000円で購入しました。
WIN2000を現役で使っていますので数少ない対応機種ということで
探しましたが、さすがに店頭にはなかったので…

ワンセグということで過度な期待はしていなかったので十分です。

感度は携帯電話のワンセグに比較すると確かに悪いですね。
会社(鉄筋コンクリート)でもアンテナを窓際まで延ばす必要が
ありました。
自宅(木造)では地デジ電波のくる方向と逆の部屋で使うので
携帯電話でも入らないことから通常アンテナ端子と接続して
使っています。
このオプション部品がバッファロー直販でも2000円ほどするし
店頭にはほとんど置いていないので面倒といえば面倒でした。
(最近の機種には標準で付いているようですが…)

WIN2000でもXPでもほとんど直感操作でいけるのでラクチンです。
CPUの負荷も小さいのでその辺は期待通りですね。

WIN2000で使われる方と、アンテナ端子に接続できる環境がある方に
おすすめです。(もしくは室内でも強電界環境にある方)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

我流工房さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
0件
2件
PC用テレビチューナー
2件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度4

動作環境:WindowsXP SP2, Panasonic CF-T2(Pentium M(900MHz), Mem.512MB)
受信環境:鉄骨住宅2階、広域中継局から17km離れていて近所には小高い丘が複数あり見通しでは中継局は全く見えない。共同アンテナ設置地域。
参考機種:ロジテック DiAliVE LDT-1S301U

【利点】一度受信できると粘り強く、アンテナ1本マークでも安定していると思う。
【欠点】その受信ポイントを探すのが、そ・こ・を・探すのがちょっと苦労する。

あまりににも酷評レビューなので、どんなものか、入手してみました。

[安定性]安定していると思う。ただし電波を受信できればのこと。受信メーターが1本立てば画像もデータ放送もしっかり映っている。一時的に受信が不安定になると復帰しようと頑張っている。1セグはそこが大事だと思う。その点、ロジテック社(以下L社)のより上だと思う。

[画質]私のような非力なPCでも動作範囲内なのはありがたい。動きの激しい画面も比較的スムーズだと思う。画面を大きくしてもモザイクのような荒っぽさは目立たない。L社のよりキレイに見える。きっとプログラムアルゴリズムが良いのでしょう。

[機能性]観る、撮る、再生する機能は必要十分。音のブースト機能も良い。キャプチャー機能は嬉しい。表示方法が多種で画面の小さいPCにはありがたい。1クリックで呼び出せて使いやすい。データ放送もサクサクと楽しめる。付属品も充実しており、色々な面で気が利いていると思う。

[受信感度]受信ポイントを探しずらいですね。自動でチャンネルスキャンしてもチャンネルを拾って来ない。何度やってもNG。ここで諦めると過去レビューのような酷評になる。
そこでアンテナの位置を根気良く移動し、1chでも受信できたらアンテナの角度や位置を微調整してみると段々良くなります。どうしても受信できないなら、お住まいの地域のNHKを手動で設定し、アンテナをひたすら動かして電波を探しましょう。そしてどの位置でどの局が映るかアンテナ何本立つか、メモしてみましょう。

[付属ソフト]使いやすく機能も豊富。よく作りこまれている。インストールも困らない。画面デザインも良い。バージョンアップサポートもしっかりしている点は有名メーカーならではと思う。

[入出力端子]端子は1つしかないけど、アンテナ関係の付属品が充実。色々なシーンを予測して「これでもかっ!」と言わんばかりな姿勢が嬉しい。その分、値段が上がっちゃうんだけどね。

●総評● L社の上記製品等に比べると「感度が悪い」と評されているが、私はむしろこちらが上だと思う。「1セグチューナなんて、取り付ければすぐ映るだろ」「映らない=不良品だ!」と思いがちなユーザーには使いにくいと思う。本機はスイートスポットが狭い、しかしスポットに当たってコントロールできればバツグンのパフォーマンスを発揮する、そんな機種だと思います。拘り派にお勧めだと思う。

[その他]この機種に限ったことではないですが、PC用ワンセグチューナを使いこなすには多少の電波の知識が必要だと思う。普段、テレビ屋さんがやってることを自分で、しかも室内アンテナでやるんですから。
ポイントはチューナーの場所を少しずつ変えて根気良く受信できる点を探すこと。アンテナの角度を10度傾けても、位置を5cmずらしても、受信状態に影響する。また、中継局が近くても「マルチパス」の影響で写りにくい場所もある。多少なりともUHF電波の性質を理解することです。
また、ノイズ出しまくりのPCから遠避けて使うのも大事です。

L社のDiAliVE LDT-1S301Uレビューもよろしければどうぞ。

//

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黄金神殿さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
プリンタ
0件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度2
安定性2
画質2
機能性3
入出力端子1
付属ソフト2
受信感度1

この前、ケーズデンキで4980円で購入しましたが…、
なかなか映りません…。映るときでNHKくらいかな…。
動作も安定してないし…、全く映らないとなったらこの商品を買った意味が無いです。
せめて、同軸アンテナの変換プラグも付属して欲しかったです、延長用のアンテナを
使っても受信は不可能でした…。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Uh yeahさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
2件
Mac ノート(MacBook)
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質3
機能性5
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度2

ソフトはまだまだ安定性のにおいては改善の余地はあります。
たまに予約しておいてもハングアップしてたりしますし。
I社の製品とくらべればましだと思いますが

ただし受信感度だけはだめですね。付属のアンテナだと家のなかで受信できません。外だとまだましになりますが安定した受信は望めません。外部アンテナならましになりますが、広告よりもこんなに受信感度悪かったとは驚きです。

総合的にみて受信感度はよくないものの、それ以外の点においてGoodではないかと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もちもちもち。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
9件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質5
機能性1
入出力端子2
付属ソフト3
受信感度1

関東に住んでいますが、土地のせいか、3局しか受信できません。
延長コード?を使っても無理でした。

住んでいる場所によって、映る映らないは左右されますね。

調べようにも、ワンセグ範囲内に入ってはいるのですが、
実際購入してみないとわからないものです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファン・ニステル・ローイさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
44件
マザーボード
0件
11件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
3件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性4
入出力端子2
付属ソフト4
受信感度3

まあまあ良いとします。

ほぼ安定してワンセグが見れますし、作業しながら見るには十分でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さいくすeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
6件
au携帯電話
1件
2件
その他ネットワーク機器
1件
1件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度5

使うまで入るかどうか分からなかったのですが、テレ玉が茨城から見えたのはビックリしました。 添付のソフトも機能満載で、大満足ですe

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MA~Sさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
温水洗浄便座
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性3
画質3
機能性4
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度4

地元のエイデンにてお店のすすめで9,980円にて購入。

安定性:最初、デフォルトチャンネルから切り替えるとハングアップしていましたが、
    ThinkPadT43のBIOSをアップデートし、「PCastTV FOR ワンセグ」を最新バージョ
    ンにしてから正常動作してます。
画質: ワンセグ仕様としては普通だと思います。色調は調整可です。
    機能性:考えられるすべての機能が盛り込まれていると思います。
    音声ブースト機能はPCスピーカを使用する場合、とても役立ちます。
    左サイドにpop・upで開くデータ放送は、スポーツ中継を観ているときはとても
    役に立ちます。
    気になる点は、音声多重の切り替えが見あたらない。
入出力端子:USBコネクタと着脱可能アンテナのみ。キャップは紛失防止のストラップ付
      でとてもシンプル。
      電源ONを示すBlue LEDは便利。
付属ソフト:「安定性」、「機能性」に示した通りです。
       最新版Up DateモジュールがWEBページにあって便利。
受信感度:当方長野県塩尻市一戸建て。1階でも2階でも信号レベルそれほど違わず。
       信号レベルはTVチャンネルにより違う。
       付属7段ロッドアンテナで信号レベル3(信越放送、テレビ信州)と5(その他)。
       なぜかKeyboard入力しているときに限り、受信信号レベルが3以下の時に
       画像がとぎれます。
総合的に、PCの一万円以内買える周辺機器としてはコストパフォーマンスは良いと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@SNOOPYさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
8件
マザーボード
0件
1件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度1

アップデートしてラジオが入らない。
ネットをしながらテレビが見れない。
問題あり。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

IT大好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
14件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度2
安定性3
画質3
機能性2
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度2

これを購入して2か月程経ちました。

購入当初、外部アンテナを使用しても受信感度が予想外に悪く、外部アンテナの向きや角度をいろいろと調整して、何とか観られるようになりました。
ただ雨の日は受信感度がかなり悪くなり、受信できない局も出てきますが、ワンセグってこんなものなのでしょうか?

あと「PCast TV for ワンセグ」ですが、現在Ver2.03を使用していますが、相変わらず使いにくいです。起動後、画像が映るまでの長い待ち時間、番組表の更新の遅さなど、購入当初から不満ですが、まだ改善されたバージョンはリリースされていません。
ワンセグを見ていない時もタスクトレイに常駐しているんだから、バックで番組表を随時受信して更新してくれていれば、起動した時に番組表の更新でイライラしなくてすむような気がしていますが、技術的に難しいのでしょうかね?

それから番組予約機能にも不満があります。
週刊予約すると、予約表に番組名と予約時間が登録されますが、特番などで番組内容が変更になっている場合など、予約番組名と違う番組の場合は録画をスキップするなどの設定がほしいですね。曜日と時間だけで判断するのではなく、番組名も分かっているんだから、それぐらいできると思うのですがね…。

これからのファームウェアとPCast TV for ワンセグのバージョンアップに期待したいところです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎の少年さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度2
安定性3
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度1

田舎では、高感度アンテナを使わないとまったく見れませんでしたw

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DH-KONE/U2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DH-KONE/U2
バッファロー

DH-KONE/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月下旬

DH-KONE/U2をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

PC用テレビチューナーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意