
よく投稿するカテゴリ
2019年1月31日 00:14 [1196161-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 4 |
当時、初号機が『ASUS P5GDC-V DELUXE』でWinXP、弐号機として当ボードで『WinVista』を運用しておりました。
現在まで、CPUの変更、メモリの変更、HDDの変更、光ドライブの変更など繰返してきましたが、最近3Dゲームで無理をさせたのが良くなかったのか、CMOS電池の残量に関係なく電源投入時にBIOSがリセットされてしまうなど不具合が多発するようになってきました。。。
<現在の構成>
・OS Windows 8.1
・CPU INTEL Core2 Duo E8400(3.00GHz)
・メモリ DDR2 2GBx2(4GB)
・VGA SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 OC Version
【安定性】
最近3Dゲームによる負荷をかけるまでは、特に問題なく動作してくれました。
【互換性】
最近のHDDの主流のAFTに対応していないようで、AFTのHDD&『INTEL IRST Ver10.8.0.1003』で「RAID 1(ミラー)」で利用していると、GB単位のファイルの読み書きを行うとRAID構成が破損して再構築が発生しました。
【拡張性】
特にATXボードして問題なしと思います。
【機能性】
SATAが6ポートあり、HDD RAID1(ミラー)を2組で4ポート、BD-RWドライブ、DVD-RWドライブで全て使用しております。
【設定項目】
OC制御やFAN制御などがあり、問題ありません。
【付属ソフト】
Vista時代は、ASUS AI Suite などが動作しましたが、Win8 だと動作しませんし、ASUSからも提供されておりません(泣)
【総評】
ATFのHDDを搭載した際に問題が発生したものの、最近になって不具合が発生するまでは特に問題も発生せず動作してくれたので、とても良いマザーボードだと思います。
初号機(P8Z68-V/GEN3)用に、GTX1060 6GB を購入したので、完全にネットサーフィン用マシンに格下げですw
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月11日 16:41 [1141981-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 4 |
【安定性】非常に安定しています。エアコン起動時に電圧が下がるためUPSを使用。電源はサイズの剛力シリーズ400Wを使用。
【互換性】相性問題を起こしたパーツは今のところありません。
【拡張性】ビデオカード、USB3.0カードや地デジ録画ボード、サウンドカードを追加して使用しています。
【機能性】SATA6個、ESATA、多数のUSB2.0端子やRAID機能、オーバークロックなど多くあります。
オンボードのサウンド機能はボリュームを上げるとホワイトノイズが乗るものの、音質は良い。
【設定項目】オーバークロック、温度に応じたファン回転数制御などが設定できました。
【総評】組み立てから10年が経過しましたが1日中稼働させている環境ですが安定して動作しています。
接続しているパーツも運良く?故障していません。マザーボード自身が持つ静電気耐性も効いているのでしょう。
あと数年はTV録画用PCとして活躍してもらう予定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月29日 13:32 [1082257-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
互換性 | 3 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 3 |
設定項目 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
ソフマップ店頭でお奨めのマザーボードで購入しました。
売れているメーカーだけに安定性抜群です。
【互換性】
前機から譲り受けたケースやHDDは問題なく使用できました。CPUとメモリーを新調しましたが問題なしです。
【拡張性】
オンボードタイプですので殆ど付けたものはありません。
【機能性】
自宅にて、OFFICEや画像に使用。スペック的にも問題ありません。
【設定項目】
使いやすいBIOSで日本語も表記されています。
ここら辺は日本に受け入れられるメーカーなのかなと感じます。サポートも充実しています。
【付属ソフト】
付いてきた者はドライバ以外使っていません。
【総評】
オールマイティで使えるマザーボードです。
OSがウィンXPの時代なのでスペック的にはこの時期にあっているのではないでしょうか?
これにWIN10を入れた際には動作が止まったりしてしまい、結局買い換えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月1日 14:42 [287307-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 4 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 4 |
付属ソフト | 3 |
・このマザーを選んだ理由
当初P5Bを使っており、情報サイトや掲示板、価格コムで安定性や人気度、
クチコミの量などを見てこれなら何かあったときの対策も楽に出来ると思いました。
当時P35の鉄板とも呼ばれてましたので。
・安定性
1年くらいほぼ付けっぱなしなのですがかなり安定して動いております。
たまにOSUPDATE後などに再起動したりしても立ち上がりもスムーズです。
・互換性
私の使用環境では特に問題はないです。
・拡張性
8800GTを増設したくらいです。
2スロ占有タイプですので熱処理の問題もありあまり優れているとは
思えません。
・機能性
サウンドはオンボですが通常使用でしたら問題なく聞けるレベルです。
VGAはオンボではないので別途必要です。
・設定項目
BIOSでのOC設定項目が結構細かく出来るので遊べると思います。
・付属ドライバ&ソフト
付属のメディアから一括インストールで問題ないです。
・満足度
通常用途であれば、いまだ現役でも通用すると思います。
安定度がいいので予備で1台キープしてます。
構成(定格使用)
CPU E-8400
VGA 8800GT
メモリ 2Gx2
HDD WD250GBx1台
OS XP Home
電源 550w
用途 ブログ・ネトゲ・オンラインショッピング・ヤフオク
※ まだまだ現役!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
前のページへ|次のページへ
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
