
よく投稿するカテゴリ
2010年12月24日 11:23 [369693-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
既に市場からは消えた製品ですが、中古でたまに見かけるので今更レビューです。
速度は40MB/sもでないです。今となっては「遅そっ」の部類です。
そのかわりと言うのもおかしいですが、低回転のおかげもあってか稼動中の温度が低く非常に静かです。
使用年数から考えるとガリガリ言ってもなんら不思議ではないのに、見事に存在感を消しとります。
東芝ノート用HDDの質の高さを実感できます。
まぁ中古で見つけたとしても、その経過年数からしたら2k未満がいいトコじゃないでしょか。
新品で容量大きいヤツが4k程度ですもんね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月27日 16:17 [294326-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
一般的にHDDの寿命は3年程度、
3年を超えると壊れる確率が急激にアップするとの意見がありますが、
MK8025GASは、10年くらい持ちそうな感想です。
流体軸受けは、【動作音が静か】な特徴と高耐久性があると思います。
ただ、ノートPCハイエンドモデルなどを買った際に最初から入っていたので
お値段の比較がよくわかりませんので、【費用対効果】がよくわかりません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月17日 03:22 [201533-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 1 |
---|---|
書込速度 | 1 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 1 |
ToshibaのHDDの耐久性の低さは半端ないです。
自分で取った統計です。 標本10ほど
3年以内もので壊れる可能性約40%
5年以内もの 約70%
それ以上 約90%
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月29日 12:24 [53108-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
既に新品は市場に存在しないものと思われますが、2年使用した後のレビューを。
購入当時で1万円弱。価格容量比は、ノート用の2.5インチHDDとしてはこんなものでしょう。
転送速度はATA33接続でread時23〜24MB/sec、ATA100でも26MB/sec程度と、絶対的なパフォーマンスを要求する訳でもない4200rpmのHDDとしてはごく普通の範囲と思われます。
作動音についても、アコースティックマネージメントを設定しても無音という訳にはいかず、またoff状態で枕許に置いてそのまま眠ってしまっても耳について煩いという程ではありませんでした。静かな部屋や図書室程度の環境では、動作を認識させる程度の音は出るものと思って頂ければ。
耐久性については、2年間、24時間365日をほぼノンストップで回し続けて今なお動作中であり、SMARTでも故障の兆候は認められないことから、高密度プラッタと流体軸受けを採用した製品としては優秀な部類ではないかと思われます。
以下は余談ですが、東芝のHDDは、Windows 2000で扱うと相性問題を生じる場合があり、注意を要するようです。APMtuneというツールで回避可能ということでしたが、当方の環境では残念ながら効果を認めることはできず、最終的にWindows 2000の利用を断念することになってしまいました。
Windows XPやLinux等、Windows 2000以外の環境では全く問題は無いようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
