
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 00:58 [636218-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
読込速度 92MB/s
書込速度 102MB/s
当時としては高速なHDDです。
------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 91.892 MB/s
Sequential Write : 101.803 MB/s
Random Read 512KB : 47.911 MB/s
Random Write 512KB : 41.154 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.796 MB/s [ 194.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.436 MB/s [ 350.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.921 MB/s [ 225.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.466 MB/s [ 357.8 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.1/232.9 GB)] (x5)
Date : 2013/10/03 15:04:58
OS : Windows Vista Home Basic Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)
【静音性】
アイドル時もアクセス時も結構静かです。
意外と良い製品です。
(裸のままだとカリカリ音が少々気にはなります)
【耐久性】
5年半動作していますが全く問題ないです。
エラー等もまだありません。
【総評】
意外と耐久性が高いHDDです。
まだ現役として運用中です。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 17:22 [526956-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
もうすぐ11,500時間だよ |
<一回目レビュー>
2008年5月に購入。
現在は一線から退いたQ6600をAsrockG41に載せてサブPCとして稼動中。
画像を見ると、奇しくもぬるいヤドカリさんのレビューと似たような数字になっていますなw
時代を考えればベンチの速度には満足。ぬるいヤドカリさんとの、若干の数値の違いはマザーの違いかもしれません。
(LGA775でありながらDDR3を載せられるasrockの変態マザーですからw)
少し温度が高いのは、エアコンのない部屋のせいです^ ^;
シーゲートはよくないレビューも時折見かけますが、それは当たりが悪かったのだと思います。
私はそれほど酷い物にあたったことがありませんし。
これからもサブPCのシステムとしてまだまだ頑張ってもらいます。
<ここから更新レビュー>
元気。
実は現在は最初のレビュー時と変わり、外付けケースに装着しOS別サードパーティ製インストールファイルの非・常用データサーバーとして活用。
必要なときしか電源投入しないので、のんびり「余生」を送っておられますw
外付けケースの仕様のせいなのか、データ量の違いなのか、あるいは経過時間が増えたせいなのかベンチのデータは若干低下。
まあC5やC6とかに異常な数値は出てないのでまだいけるでしょう。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月14日 21:02 [228119-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月30日 03:08 [214780-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月28日 12:05 [204957-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月15日 09:16 [191401-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 2 |
薄型なので心配でしたが当たりを引いたのが大丈夫でした。
薄いHDDは5つ持ってますが、一番音も気になりません。
電源の不具合もなく快適に使用してますが、このHDDは処理速度よりもデータ保存用に向いていると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月6日 06:09 [188536-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
PC-IDEA (ピーシーアイデア)の通販で特価品7980円で購入。
購入目的は彼女の弟にゲーム用PC(パンヤ&シールオンライン用)を組んであげる為です。
日立などで良く見る薄目のHDDで、音も気になりません。
HDDの電源が切れないことがあります。
構成
OS Windows XP Home
マザー ASUS > P5KPL-CM
CPU Intel Core2 DuoE7400 2.8GHz 65ns
メモリ Kingston DDR2 533 1GBx2枚=2GB
VGA INNOVISION > Inno3D Geforce 9600
GT 512MB (PCIExp 512MB)
HDD SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)
DVD LITEON > iHAS120-27
ケース GX-3901-BK
電源 GX-3901-BK付属電源400W
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月2日 11:50 [155836-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
速いという噂を小耳にはさみ試しに購入。
BIOSで最速に設定すると確かに速いですね。
ただスピード優先だと音は五月蝿くなり不快。
結局、静音設定で使っているので意味なし?かな?
でも満足。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年6月4日 00:24 [140055-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
書き込み時のシーク音は気にならないくらい少なく回転音も聞こえてきません
でもPC起動時の回転音と終了時の停止音がちょっとするくらいです。
この音は基本的に好きなのでいいです。
あくまで個人の感想です。起動するな〜って音(?)がします。ピュイーンって感じ?
終了時はピヒューンって停止していくようなです。音は起動と終了の時だけ鳴ります。
発熱もかなり少なくていいです。静音モデルの低風量のファンでもイケます!!
というかむしろファンなんていらないくらいかも
書き込み読み込み速度はあまり気にしませんが早い方だと思います。
SATAなのでピンを折る心配もないし(過去に痛い経験が……)
耐久性能はまだ買ったばかりなのでわからないのですが、もつんじゃないかな?
買って半年経ちますがもう残り容量がありませんwww
なのでお気に入りの同じHDDを増設しようかななんて最近考えてます。
今使ってるブートファイルが入ってるメインHDDの設定を間違えて
Hドライブにしてしまいました^^なので今度こそちゃんとCドライブに設定しようと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年4月26日 22:01 [133934-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
現在のシーゲートのHDDで最も一般的な製品ではないでしょうか。
早くて、静かで、低発熱。おまけに入手ルートによっては5年保証付きです。
普通の250GBHDDとは根本的に違い、250GBの1プラッタで構成されています。密度が高いので非常に静かで低発熱、更に高速性にも寄与します。また、ディスクが1枚しか入っていないので、まるで2.5インチHDDと見間違えるような薄さです。
価格も6000円前後まで落ちているので、今250GBHDDを買うならこれしかないのではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月22日 08:42 [121545-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
以前は、HDP725025GLA380を使っていましたが、
クチコミでRAIDは問題ありとのことで、
このHDD2つでRAID0をやってみました。
とにかく、静かで速いです。日立のは、
HDD1つでもカリカリ聞こえましたが、
このHDDは、2基でもシーク音はほとんど聞こえません。
(ケース:SOLO)HDDベンチしかありませんが、
読み書きは2倍以上になってます。
あまりあてになりませんが相対評価には使えるでしょう。
日立と迷ったら僕は迷わず、こちらをお勧めします。
7200.11はもっと速いんでしょうね。
クチコミが本当に参考になりました。ありがとうございました。
(耐久性は不明なため、無評価にしました)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月19日 12:48 [121095-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
購入後約2ヶ月ほど使いました。それほど速いとは感じませんが、静かさには満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年11月26日 12:46 [102535-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
増設の為に購入しました。
今使っているMaxtorは、カリカリ音がうるさいですが、これは動作音が非常に静かで、よく聞かないと聞こえないくらいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
