

よく投稿するカテゴリ
2011年3月1日 16:59 [390653-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
懐かしの名機達 |
ベンチ |
今回HDDのレビューをするにあたり、古いHDD達を調査した後処分することにした。
数日前に、数十台既にショップで処分したばかりだったので、少し後悔が残りました。
動くかどうかわからないけど、ベンチマーク位は残してやりたかったなぁ…と思って。
処分前に記念写真を撮りました。
右前方にあるのは、Maxtorの40GBで、保証シールの購入年月が1999年です。
自作を始めたのが、この数年前だったかと思い出しました。
さて、肝心の「6Y160P0」ですが、さすがに8年以上前の製品ですから、まともなわけがありません。
総容量の認識はおかしいし、no.2の方は書き込みが著しく遅くなってます。
当時としては、かなり早かったと記憶してますが、このベンチを最後に引退となります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月4日 18:16 [383392-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
反応おかしいなと思ったらアッという間に。。。アウト |
IDEの高速回転7200rpmタイプとしては平凡な速度です。O/Sのみのインストール状態で計測して55Mbps程度でした。
実際の使用感は書込速度が少し優れてると感じました。
仕事用途で使っていたのですが、現場詰所に設置していたのでホコリの多い環境だった事もあり6年持ちませんでした。
静音性については壊れるまでは、カリカリ音も耳につくほどでなく及第点といった印象でした。
窒息スリムケースで使ってましたが発熱も気にならない程度。
ただし、壊れてからはアイドル中もひたすらアクセスしてる状態となり、温度もどんどん上昇。
記憶装置としての性能という意味では5年間とは言え、実稼動3000時間程度で使えなくなったのは残念です。
個体差と言えばソレまでですが、同じような環境でWESTERN DIGITALは8年目に入ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年1月17日 22:22 [7401-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
