Core 2 Duo E8600 BOX レビュー・評価

Core 2 Duo E8600 BOX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8600 クロック周波数:3.33GHz ソケット形状:LGA775 システムバス:1.333GHz 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core 2 Duo E8600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8600 BOXの店頭購入
  • Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8600 BOXのオークション

Core 2 Duo E8600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月

  • Core 2 Duo E8600 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8600 BOXの店頭購入
  • Core 2 Duo E8600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8600 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8600 BOXのオークション

Core 2 Duo E8600 BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.69
レビュー投稿数:16人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.85 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.94 4.73 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.91 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 5.00 4.40 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core 2 Duo E8600 BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ALPHARD-MNH15Wさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
41件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
39件
ゲーム機本体
3件
37件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

今更感は否めませんが…
inspiron530の既存CPU(E6850(3GHz))を取替えしました。
エクスペリエンスインデックススコアは5.7→5.7…(変化なし)
ベンチやゲームでも体感速度は全く!?ないという、なんとも自己満足だけの取替えに終わりました。
今回はBOXではなく中古(CPU)のみで購入しましたが、換装後も特段不具合もなく、既存のリテールクーラーをそのまま使用しましたので、若干CPU温度下がるかなっと期待したのですが…
取替前より10℃程(58℃)上昇して一向に下がらず…。
グリスの塗り方が甘かったかなぁ。しばらく様子見ですね。

レベル
初めて自作
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ねこくんたさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
4件
2件
マザーボード
4件
2件
PCケース
2件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5

居間用Pc、NEC・S70/FL用に今回中古購入致しましたが安定動作、Web検索、メール、時々エンコードという使用においてはオーバークロックせずに重宝するCPUと思います。FL用に各種変更してきましたが定格使用にても長く使用できるCPUですね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤鬼青鬼持ってるよさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
AVアンプ
1件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

【処理速度】
 デュアルコアでもかなり速いクロックなので、へたなクアッドコアより快適です。

【安定性】
 特に無理をしなくても十分高速なので安定しています。

【省電力性】
 こちらも日常の使い方でそれほど無理をさせていないので、省電力ですし、CPU温度もそれほど熱くなりません。

【互換性】
 ベアボーンに装着しましたが、BIOSのアップデートをしなくても動きました。

【総評】
 ソフマップの中古で16000で手に入れました。秋葉原のソフマップならたまに中古に出ています。基本的にCPUはHDDなどの消耗品とは違うと思うので、最近はほとんど安い中古を買っています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オリエントブルーさん

  • レビュー投稿数:1179件
  • 累計支持数:7456人
  • ファン数:220人

よく投稿するカテゴリ

CPU
44件
4047件
グラフィックボード・ビデオカード
24件
3033件
SSD
30件
2937件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5
   

   

下の書き込みのやばじばさんとほぼ同じ状態ですね。
OCはDVDのエンコード時のみ設定してます。
もらい物なので出費は0です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

桃色狼さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性4
省電力性5
互換性5

エンコード等を多用しないのであれば、ゲームや仕事、マルチに活躍してくれる良い石だと思いますよ。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アウトドア派の引きこもりさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
53件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
14件
イヤホン・ヘッドホン
2件
7件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった1

カーディナルさん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:94人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
4267件
ノートパソコン
1件
2461件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
698件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

 DELL Inspiron 530(BIOS 1.0.18)でデフォルトのE6850と交換しました。
 詳しくは下記のクチコミに書いています。

「Inspiron 530でCPUとメモリを交換しました」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=9827091/

・マザーボードのG33M02はCore 2 Quadの搭載は不可
・E8700も望み薄

 以上の2点で現状からのパワーアップを考えるとこの選択となっています。
(コストパフォーマンスはかなり悪いですが)

・処理速度
 Windows エクスペリエンス インデックスのスコアはWindows 7(RC 64bit版)で6.7。
 気のせいか?体感的にはちょっとキビキビしたような気がします。

・安定性
 デフォルトのInspiron 530のCPUクーラー(ネジ固定式)を
 再利用せざるを得なかった点だけがちょっと気がかりでしたが、
 特に問題は発生していません。

・省電力性
 E6850からの交換なので向上分はあまり無いかもしれません。

・互換性
 これは全く問題無いでしょう。

・満足度
 3GHzから3.33GHzの変更ということで実用というより自己満足な面が大きいのですが
「現在の環境では最高のCPUを問題無く搭載出来た」という事で◎ですね。
 これでInspiron 530のハード面での増設&交換は一段落となります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

関宿レーザーさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
20件
109件
CPU
10件
26件
ノートパソコン
1件
22件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

午後のおやつさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
OSソフト
4件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

BLACK トレノさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:34人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
272件
自動車(本体)
0件
53件
デスクトップパソコン
0件
46件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5
   

   

ノンOCで PCを使用することを 前提にPCを組んでいる 私に とっては    
これ以上のCPUは ありません ! 

現在は   3個 使用しています。

電源は   PCケースの付属品でも 普通に 動きます。 

Quadの方が トロイ感じが したので 
Q9450 Q6700 Q6600 .............. は すべて 手放しました !

I 7 は  お金がないので ............... 買えません !

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浦原喜助さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
0件
スキャナ
1件
2件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性5

ASUS P5QPROマザーに、規格電圧でオーバークロックして
半年使っています。3.8ギガで安定動作しています
少し電圧を上げれば、4ギガ超えも簡単ですが、
電圧を上げると、急に発熱量が増大します。
オーバークロックして楽しいCPUだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やばじぼさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
0件
CPU
4件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

定格のクロックでも
処理速度、安定性
省電力性、互換性も十分過ぎる
性能です。

また、MATX(GA-G33M-DS2R@F7)で4Gに到達したのには驚きました。
下記は4G時にOCした状態の値です。
定格利用だとさらに低いと思われます。

電圧:1.216(CPU-Z読み)
アイドル時の温度:32度(HW Monitor読み)
高負荷時の温度:50-52度(HW Monitor読み)


簡単なベンチマークを取りましたので参考になれば幸いです。

やばじぼblog
http://babajibo.blog119.fc2.com/blog-entry-228.html

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

katsun50さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
4件
177件
OSソフト
1件
141件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
136件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ぴぃ☆さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:66人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
20件
734件
マザーボード
9件
436件
CPU
10件
405件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

若輩人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core 2 Duo E8600 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8600 BOX
インテル

Core 2 Duo E8600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月

Core 2 Duo E8600 BOXをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPU)

ご注意