Core 2 Duo E4300 BOX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E4300 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月23日

  • Core 2 Duo E4300 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E4300 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E4300 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E4300 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E4300 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E4300 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E4300 BOXのオークション

Core 2 Duo E4300 BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.68
集計対象26件 / 総投稿数26
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.37 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.68 4.72 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.22 4.25 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.36 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core 2 Duo E4300 BOXのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

(k.k)さん

  • レビュー投稿数:121件
  • 累計支持数:406人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
19件
687件
データ通信端末
8件
186件
タブレットPC
4件
22件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5

【処理速度】
まあまあ
【安定性】
とても良い
【省電力性】
全然いい
【互換性】
全然いい
【総評】
E4300は安い板だと知らずに買ってしまった
グラフィックが思ったより低かった
HD動画が重い

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

テンジさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
CPUクーラー
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性4
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

むちむちぷりりんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

NECのサーバー110gdに、これをBSELmodしてのせかえ。
1066になるので、2400で動作。室温23度で、45度。付属のファンは、回転が遅いので使わず。かなり、キビキビ動いていいですw
処分品だったので、9800円だった。キャッシュが多いのが重いエミュ動かすとわかる、PenDCをOCより良かった

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nefuさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
2件
CPU
2件
2件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ホント、困ってます。さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
128件
Mac ノート(MacBook)
1件
18件
スマートフォン
0件
19件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

処理速度:
 クロックが低いので遅くて当たり前です。
安定性:
 安定していると思います。
省電力性:
 発熱は少ないと思います。
互換性:
 豊かな方だと思います。
満足度:
 大変満足しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiro726さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
7件
PCケース
1件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性4
省電力性3
互換性3

OC耐性が凄いのでめちゃくちゃ満足
マザボの設定を特にいじらなくても普通に3Gで動く
もっといけると思うけど電圧上げてまで揚げる必要も無いので3Gでいい
貧乏な人にお勧めのCPU

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sironekokunさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

このCPUを購入してから2回マザーボードを換えました。
はじめはASRockの変体マザーConroe865PEでした。
865チップにCore2が載ってAGP&DDRが使える変体マザーでしたが、定格では以外にも安定していました。オーバークロックは266までは普通に使えてました。
次は変体マザー2号の4CoreDual−VSTAでした。AGP&PCIexpとDDR&DDR2が使える不思議なマザーでしたが、これも結構普通に使えてました。オーバークロックは865PEの方が良かったですね。ビデオカードやメモリーの相性も特別出ることは無く無難に使えてました。
3個目がASUS P5Bです。これは現在も使ってますが、無理しなければかなり安定して使えます。300で2.7GHzが常用でいけます。それ以上はビデオカードが調子悪くなるのでやりません。
構成は
CPU:これ
M/B:ASUS P5B
VGA:ASUS EN7600GT
MEM:A−DATE DDR2 667 1G*2
HDD:HGST HDT722516DLA380 SATA 7200rpm 160GB
電源 :Peter Power 500W
モニター:三菱 RDT176S
FFXIのベンチテストで10000オーバーです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

秋陽さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度無評価
安定性5
省電力性5
互換性4

安価で高性能なCPUが欲しい方におぬぬめ
OCナシでの性能は並
OC3GHzのときの性能は良
そんなわけで処理速度は無評価です
OCすればコストパフォーマンス最強。マジヤバイ。E4300マジヤバイ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Neet Soft...さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5

Pentium4 651からCore 2 Duo E4300に乗り換えたが、体感速度は余り変わらなかった。
しかし、発熱と消費電力に対しては文句の付けようがない。

OCでもして遊んでやろうと思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どっかのおやじっちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
2件
2件
プリンタ
2件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性4
省電力性4
互換性3

5月にオークションにて入手。
AthlonXP2500+から変更しましたが、リテールのファンが
非常に静かで、また、処理速度も速く、ストレス無く使用
出来ます。

対応マザーボードの廉価な物は、microATXがほとんどで
拡張性に劣るので、なんとも歯がゆい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tincleさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
8件
0件
ホームシアター スピーカー
2件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

OC3G常用です。
高付加時も安定しており素晴らしいCPUだと思います。
ただリテールファンは変えた方が良いかも。
当方侍ってます

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

不肖な弟子さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
WEBカメラ
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

oohaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
63件
メモリースティック
0件
6件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
3件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性4
互換性5

採点のみの投票です。

参考になった0

asikaさん

  • レビュー投稿数:292件
  • 累計支持数:780人
  • ファン数:133人

よく投稿するカテゴリ

CPU
35件
1067件
マザーボード
33件
1049件
レンズ
4件
504件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性5
省電力性5
互換性5

P4 2.4Cから乗換です
サブマシンとして常用しています
気になったことが一つ
発熱が低いことですね
電源350W、ケース、HDD、DVDは流用で
メモリ、E4300、マザーボードだけの
交換で劇的にサブマシンからの
発熱が感じられなくなりました
しかも安定しています。音も小さくなりました
オーバークロックする気がしないので

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Syncreaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
2件
マウス
0件
1件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度3
安定性5
省電力性2
互換性5

Striker Extremeと水冷ユニットにて3GHz常用です。
X11では回りませんでしたが、X9では安定して回りました。
通常時30度、高負荷時最高48度(Lineage2)で、まぁこんなものかと。

自分は366*9の3.29Ghzまでしか試しておりませんので、これが最大値でした。
それ以上は・・・どうなんでしょうねw

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core 2 Duo E4300 BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E4300 BOX
インテル

Core 2 Duo E4300 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月23日

Core 2 Duo E4300 BOXをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(CPU)

ご注意