PowerX Partition Manager 8 Pro (Windows Vista対応版)
HDDパーティショニングツールのWindows Vista対応版 (PowerX Boot Manager付)
PowerX Partition Manager 8 Pro (Windows Vista対応版)ネットジャパン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月 6日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.97 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.50 | 3.96 | -位 |
安定性![]() ![]() |
4.50 | 3.82 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
4.00 | 3.86 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.00 | 3.17 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
4.00 | 3.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年3月30日 09:24 [129424-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
Vista対応前に購入し、
アップデータが無料で提供されて、8.5 になり正式にVista対応になりました。
今売っているパッケージは、多分中身は最新の8.5になっていると思います。
Windows PE2.0 を採用しているため起動はどうしても時間がかかりますが、
かわりに、未対応のシステムでもドライバさえ追加すれば対応できるのは
強みです。
起動さえしてしまえば、あとは軽快に作業できます。
今のところ、不具合は発生していません。というか作業中に止まったらデ
ータが消えそうなので不具合があったら困るんですが、いまのところそうい
ったこともなく安定してます。
あと、気に入っているのが、CD BOOTできること。
会社のパソコンに勝手にソフトをインストールできないので、CD BOOTで
デフラグできるのが結構重宝しています。
ただ、ひとつだけお願いが…
終了予測時間をもうちょっと正確にしてほしいかな?途中から伸びたり、
最後の8分が30秒で終わったり待っているときはちょっと困ります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年2月12日 21:44 [119591-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 5 |
ネットジャパンはHDD操作ソフトに関しては老舗で信頼性が高いですので,2000年頃から同社製品を使い続けています。
一時期版権の移動(?)か何かでどれがこのメーカーのソフトかわかりにくくなって,Acronisやアーク情報システムのソフトを使ったこともあり,あちらも決して悪くはないのですが,いずれもパーティション操作ソフトが廉価版しかなくなったので,機能性と昔からのイメージということで,このソフトを購入しました。
まあ,パーティション操作だけならフリーソフトでもできますし,そう何度もお世話になる機能ではありませんから,実売7000円というのは確かに高いかもしれません。
機能性ですが,パーティション操作はほぼ完全に網羅されており,漏れのない安心感があります。デフラグ機能やディスクコピー機能もあり,マルチブート環境も構成できるだけでなく,初めからブート用のCDも付属していますので,いざというときも心配いりません。
以前(といっても5年以上前ですが)はブート用CDは自分で作成する必要があって,機能もだいぶ少なかったですが,値段は2割り増しぐらいでしたので,ずいぶんサービスがよくなったものだと思います。
実際の操作部分以外はWindows上で操作できますので,直感的で分かりやすい操作が可能です。さすがに実際のパーティション操作は時間がかかりますが,Windows上での操作は軽快で直感的に可能です。
昔に比べれば,パーティション操作時の表示も含め,ずいぶん表示される情報量も増え,分かりやすくなりました。
パーティションコマンダーシリーズ(これも2000年前後の話なので,今はそういうこともないとは思いますが・・・)は,だいぶ昔に,半日かかって操作が終わらなかった挙げ句にデータが全部飛んだという苦い思い出があるのですが,このソフトで失敗した記憶はないので,そういう安心感もあります。
正直価格は高いのですが,それさえ抜きにすれば,1本持っていればいざという時役立つ便利なソフトであり,老舗のメーカー製ということで信頼感もあるのは間違いありません。
基本的な機能はここ数年全く進歩してませんし,操作速度も限界頭打ちで,Vista時代はしばらく続くでしょうから,何年かは陳腐化せずに使えますので,とりあえず長い付き合いと思えば買って損はしないと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ユーティリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
