ウイルスバスター2009 1年版
メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.79 | 3.88 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.98 | 3.81 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.40 | 3.76 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.21 | 3.79 | -位 |
サポート![]() ![]() |
2.42 | 3.30 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.25 | 3.14 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 2件
- 0件
2008年10月28日 01:02 [165400-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 2 |
サポート | 2 |
マニュアル | 2 |
パソコンに初めから入っていたということと、CMなどで知名度が非常に高かったのでしばらく使っており2009にバージョンアップしたところ、なぜかフリーズしまくるようになった。それでも我慢していたがPCに詳しい友人がこのメーカーは海外のセキュリティソフトの評価機関の結果が実は良くないとの話を聞き、思い切って他メーカーに乗り換えました。はっきり言って早くて軽いというウィルスバスターよりも乗り換えた老舗メーカーのが早くて軽かった。やはりセキュリティソフトは良く調べて買わなければいけませんね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 4件
- 0件
2008年10月25日 12:32 [164852-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 2 |
マニュアル | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年10月23日 20:54 [164570-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
2008からVerUPで使用してみました。
軽くなっていると聞いていたので期待したのですが残念。
全体のウイルススキャンは同じ時間かかりました。
期待しすぎたためか遅く感じました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月23日 09:20 [164477-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 2 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
95時代から使い続けています。が、バージョンアップするたびに品質が落ちている気がします。特に前回の2008からその傾向が顕著です。
私の場合、今回は以下のような不具合が発生しています。
1.Outlook Express6.0(以下OE6)でメールを作成し、送信した段階でOE6がフリーズします(送信トレイに保存されているのが唯一の救い)。これはタスクマネジャからプロセスの終了を行わないと終了できません。
メールを作って送るたびにctrl+alt+delです。
2.迷惑メールフィルタが機能していない?
ルールで仕分けしているもの以外は殆ど迷惑メールとして振り分けられてしまいます。使い始めてから1週間ですが、安全メールとして報告した数は100以上です。
3.システムが軽い?
2009をインストールしてからアプリケーションソフト上で右クリックしてサブメニューを呼び出そうとするとなかなか出てこなくなりました。
4.操作簡単
2008からユーザの設定できる項目が減った気がします。その分操作は簡単になったのでしょうが、カスタマイズして使っていた私には少々自由度がなくなった感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月17日 23:42 [163540-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
ウイルスバスター95の時代からバスターを使用して来たが、2008以降ニューバージョンが出るたびに品質が落ちてくるように感じている。
今回、ウイルスバスター2009をインストールしたが、以下の三点の不具合が私の環境では発生している。
1.「Outlook Express6」でユーザー切り替えを使用した迷惑メール対策ツールバーを使用すると切り替え先にツールバーが表示されないバグ(メーカー確認済【対策検討中】)
2.ウイルスバスター2009をインストールしてPCを起動すると「ウイルスバスター2009が有効ではありません」のメッセージが表示された後、しばらくすると正常になる。(確認中)
3.メールを受信中に「Anti-Spam for OE」が異常終了してしまう。(問合わせ中)
以上、三点が私の環境では発生している。
上記では、二番が一番問題になる、有効になる前にウイルスに感染するとウイルスバスターを停止されてしまう可能性があるので一番問題。
まだ、一つも解決してないので評価としては、一応メーカーとしては対応をしてくれているとの事で満足度としては、「2」とさせてもらいます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月13日 00:19 [162624-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
完成度が更に向上したようだ。
他の一部アンチウイルスソフトにありがちな【6ヶ月以内発生ウイルス検索に偏重】して検索ランキング順位を上げている製品とは違い、とても【真面目に作られたソフト】であるところに好感が持てる。
インターフェース・操作性は、以前と変わらずダントツと言えるだろう。マニュアルは数年見ていない。
キーボード操作の暗号化やシステムチューナーによる不要レジストリ削除等々、機能的にもダントツとなったようである。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年10月8日 20:22 [161951-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
2008から、バージョンアップしましたが、2008に比べて、安定性が悪い
ウイルス検索をしてIEの、エラーが起こることも
マニュアルは、アップのため、無評価
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 1件
- 1件
2008年10月5日 20:46 [161518-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 2 |
サポート | 2 |
マニュアル | 3 |
機能性、使い安さは良いほうだと思います。
ただ、軽快になったとのうたい文句でしたが
メモリー使用量がへっただけで、私的には実際のレスポンスは
むしろ悪く感じます。
又、WEBブラウザーやメールを使用しているとアプリの応答が
なくなる事が多々あるので、現状はかなり不安定です。
不安定をメールでサポートに報告しても、状況にそぐわない問診が始まり
色々試させられるのがとても手間でした。又、それが2〜3日に一度のやりとりになり
とても時間がかかる上に、ソフト自体がまだ不安定な状況なのでなにをしても
直りませんでした・・・。
まだしばらく2009は使わないほうが方がよいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月28日 12:19 [160201-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 3 |
サポート | 2 |
マニュアル | 無評価 |
現状いろいろと不安定な部分が残ってます。
不安でしたら2008版にしてみるのがいいと思います。
使いやすさは相変わらず良いんですけどね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月24日 09:59 [159569-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
2009にバージョンアップして以前よりスタートアップが速くなりました
画面のネットワークのタブは良くわからないですがトラブルも無く快適に動いており満足です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年9月21日 21:02 [159079-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
NIS2005から乗り換えました。ウイルスバスター2006の時にはひどい目に遭いましたが今回も覚悟をして入れてみました。
使用のパソコンはメビウスPC−GP1−C7M(2002年製ノーマル仕様)
メモリは256Mです。VB2009のインストール時にメモリが推奨以下ですと警告が出ました。でも無視しました。
NIS2005の時と比べて
1.起動時の早さ、完全に立ち上がるまでの時間はVB2009の方が早いです。約3分くらい。いまどきのPCではもっと早いのかも?
2.OEメールの受信ウイルス検索もNIS2005とは比べものにならないくらい早いです。
3.シャットダウンは時間がかかります終了オプションの「電源を切る」をクリックしてから約4分かかりました。何回やっても同じくらいかかります。
パソコンによって相性があると思いますが、余計なソフトはほとんど入れてませんので旧型PCでも速度さえ気にしなければとても使いやすくなったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- セキュリティソフト
- 4件
- 1件
2008年9月20日 11:11 [158799-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
軽くなっているらしいが以前のバージョンと余り変わって無いような…
システムのチューンナップ(クリーナー)はボタン一つでメンテナンス出来るので非常に便利です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
