ウイルスバスター2009 1年版 レビュー・評価

2008年 9月19日 発売

ウイルスバスター2009 1年版

メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • ウイルスバスター2009 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2009 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2009 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2009 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2009 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2009 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2009 1年版のオークション

ウイルスバスター2009 1年版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.14
(カテゴリ平均:3.56
レビュー投稿数:42人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.79 3.88 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 3.98 3.81 -位
安定性 安定して動作をするか 3.40 3.76 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.21 3.78 -位
サポート サポートやアップデートの対応 2.42 3.29 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.25 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2009 1年版のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ブラックデメキンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
2件
ビデオカメラ
0件
3件
マウス
1件
1件
もっと見る
満足度2
機能性4
使いやすさ4
安定性2
軽快性3
サポート2
マニュアル無評価

ノートンがら、バスターの変えて10年過ぎました。
慣れのせいで操作性は問題ない物の、
迷惑メールの処理の不具合が何時までたっても修正出来ない、
時々、アップデートの取り消しも有る。

取り消しの時は3回、PCが起動しなければ取り消しだったと思うが、
RAIDの不具合か、それとも・・・等色々考えてしまうし、作業に支障が出てしまう。
ちと嫌になってきた、安いけど。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
106件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
86件
スマートフォン
0件
54件
もっと見る
満足度2
機能性3
使いやすさ3
安定性1
軽快性2
サポート3
マニュアル3

参考になった0

特別純米さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
AVアンプ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

参考になった0

カーディナルさん

  • レビュー投稿数:193件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:94人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
4267件
ノートパソコン
1件
2461件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
698件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル3

・機能性
 2008と同じになってしまいますが、総合的なセキュリティソフトとしては十分かと。
 私は基本機能しか利用していませんが、ペアレンタルコントロールも可能です。 

・使いやすさ
「ホームネットワーク管理」はとても使いやすくなりました。これは大きな改善点です。
 反面、「その他のツール」は頂けないです。私はIE7の不具合で全て削除しました。
 それと時々キャンペーンのポップアップが出るのはちょっと嫌ですね。

・安定性
 時々ネットに接続出来ずアップデートが出来なかったということがありますが、
 全体としては特に問題ありません。2008よりも安定していると感じています。

・軽快性
 2008よりも起動は速くなりました。メモリ使用率も若干ですが下がっています。
 ふだんは常駐している事を全く感じさせません。 
 
・サポート
 現時点でサポートのお世話になる事態になっていないので無評価とさせて頂きます。

・マニュアル
 2008からのバージョンアップなのでヘルプだけですが、不自由は感じていません。

・満足度
 2006から使い始め3年目ですが、にっちもさっちもいかない事態にはなっていません。
 どうも全体的には不評のようですが、個人的には十分満足しています。
 1年ごとの更新も今回で3回目になりました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ACE_airlineさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
セキュリティソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Dr.OBさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
9件
エアコン・クーラー
6件
0件
メモリー
5件
0件
もっと見る
満足度3
機能性2
使いやすさ2
安定性2
軽快性2
サポート3
マニュアル3

ウイルスバスター2008パッケージ1年版(今年の2月まで)を使用してましたが、昨年11月頃無料バージョンアップをして使い始めましたが、2008より基本的なことで設計品質レベル低下が散見されるものです。軽さと軽快性は宣伝文句だけで2008と大して変わらないです。むしろ原価低減で改悪されてる感が有ります。
不具合の顕著なものの事例です。3台PC共一緒です。1)OutlookExp.で迷惑メール振り分け機能に原因不明の強制終了が頻発し、その都度メールソフトが使えなくなりPC本体の再起動を幾度と余儀なくされました。サポートから再インストールソフトを紹介され実施するも、頻発度は10回に1度の割合で発生する。2)ホームネットワーク監視機能表示が実際のと合いません。修正機能も有りません。表示設計品質が他社のものまね的で幼稚レベルの感じです。サポートに問い合わせても、執拗な現象データ類の要求する割には対策が幼稚で改善されない事が多々有るので、とても面倒感多くてその気に成れなくなり、また執拗な3年契約を要求するポップアップやメール送信です。現状ではとても恐ろしくて3年契約などできません。で・・ノートンのインターネットセキュリィテイに切り替える事にしました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マリヨの笑さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル5

母がVB2008を使っていたため、ノートンと迷いましたがノリでこちらに。

OS…ウィンドウズvista ホームプレミアムSP1 32bit版
CPU…i7 920
メモリー…1G×3
ハードディスク…320G 1プラッタ

マシンスペックが高いためか、導入前と導入後では変化がありませんでした。
スーパーπによるベンチマークで
13:13→13:35と誤差の範囲内です。
VB2009はvistaにて使用時、軽くなる機能があるためvistaの方はVB2008より明らかに軽く感じます。
ただ、XPを使用している方はそれ程恩恵を受けられないのかもしれません。

導入直後のウイルススキャンは12万程のフォルダを20分で完走しました。
2度目はもっと早いと思われます。

某メーカーのサーポートが無いに等しいソフトや相性問題が多いオッサンマークのソフトと迷われている方は無難にこちらを選ぶべきでしょう。

ただ、こちらは重さと性能をバランス良く実現しており、色々な脅威に対抗できますが、中川翔子はウイルス系が得意でスパイウェアは苦手なようです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウエイブさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シティサイクル・ママチャリ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
1件
DVDドライブ
0件
2件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

2008からの更新です。

OS  WindowsXP-Pro
CPU Pentium4 3.2GHz
MEM 2GB

パソコンが古いので重くなるんじゃないかとか、数々の不具合報告などを読み心配していたんですが、特に不具合も無く軽く感じました。
ずっと更新して使っているんですが、2008位から軽くなったと思います。
使い方で難しいところも無いと思います。
他社製品を知らないだけかもしれませんが。

更新の時、以前登録していた禁止するWEBサイトが引き継がれなかった事でしょうか。これについては、何か良い方法があったのかもしれません。

ここ数年問題なく動いてはいるんですが、春に契約期間が終了になるのでそろそろNorton Internet Securityを使ってみようかと考えています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢見るかぼちゃさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:485人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
56件
セキュリティソフト
3件
30件
ノートパソコン
1件
29件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル4

2008から更新しました。
XPとVistaの両OS環境で使用していますが、特に何の問題も起きず快適に使えております。
XPに1GB、Vistaに2GBのメモリを積んでいる状態での使用ですが、インストール後に何かのソフトの起動や動作が重くなったり、不具合が起きるなどといった症状は私の場合一切出ておりません。
以前、Outlookをメールソフトに設定している場合、バスターの迷惑メール対策が原因と思われる異様なモタツキがあったのですが、2008で行ったVerアップ後からそのような現象も消え去りました。

参考までに3台所有しているPCの内、一番厳しい環境でも快適に使用出来たものを挙げておきます。
OS :WindowsXP
CPU:Pentium4 1.6GHz
MEM:1GB
HDD:80GB(空き容量約20GBにインストール)

私の場合はこの環境下でもインストール前と後で体感的に違和感はありません。
半月ほどになりますが、3台のPCいずれも今のところは問題0です。

これまで各社さまざまなソフトを使用してきましたが、私の結論として、有名な一流どころのセキュリティソフトならどこも一長一短どんぐりの背比べ、不具合は全てのソフトに付き物、長い目で見て不具合0のソフトは存在しない、後は価格と自分の気持ちの問題だと信じております。
その中でバスターはソフト1つで3台のPCにインストール可能なため非常に助かっております。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アガサ・クリきんとんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
もっと見る
満足度1
機能性2
使いやすさ2
安定性2
軽快性1
サポート3
マニュアル2

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

PC暴走さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性3
軽快性3
サポート3
マニュアル3

難しい設定もなく、初心者から中級者向けだと思います。重いのはパソコン側のチューンナップツールでパフォーマンスを上げましょう!導入して2ヶ月ですが、問題無く動いてます。多少重いのはリスクだと思えばいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四十前さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
洗濯機
1件
2件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
3件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ3
安定性3
軽快性4
サポート1
マニュアル無評価

ウィルスバスター97から使い続けてきたが、ウィルスバスター2009は最悪!
確かにウィルスバスター2007や2008より軽くなっているが、基本機能がお粗末過ぎます。
ファイル検索すれば、しばしばループ状態に入ると思えば、3年前のウィルスが検出できなかったりと全く信用できないソフトです。(当然他社ウィルスソフトでは検出・駆除可能)
サポートに連絡しても毎回返信に1週間かかる上、パターンのアップデートも遅く、10月14日に発見された上記ウィルス不検出の件も11月27日現在、対応未完の状態です。
2008の時に3年ライセンスで購入してしまいましたので、あと1年以上残っていますが、怖くてファイアウォール機能しか使っていません・・・当然更新もしないつもりです。
セキュリティソフトは良く考えて購入しないとダメだと痛感しました・・・。

ちなみに、現在はavast!を使用していますが、早くこっちを使えば良かったと思うほど使い勝手が良いです。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

一般消費者vさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
3件
4件
証券会社
0件
6件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ2
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル無評価

安定性は0 PCが固まる原因になるウイルス対策ソフトなんていらない 酷すぎる ネットで検索しても驚くほどの苦情が出てる なぜ、改善しないのか? 開発する余力が無いのか? いずれにしても契約を更新することは無い 我慢の限界

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gatsukoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
1件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート1
マニュアル1

2007年体験版を使用後アンインストールして2008年一年版をNECダイレクトで購入しましたが、ネットに接続できなくなりました。トレンドマイクロのサポートに電話しても高いつなぎ待ち料金(787円)を払わされただけで一向につながらず、結局NECダイレクトに電話してキャンセルしました。NECの人によると体験版に不具合があるらしいのですが、トレンドマイクロでないと解決策を教えてもらえないそうです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかぽん♪さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
5件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート3
マニュアル4

今年3月から使用している2008からの自動UPDATE版を使用しての
使用感を評価したいとおもいます。

インストールPC1のスペック(自作PC)
O S:WindowsVista/XP-PROのデュアルブート
CPU:Core2Duo(E6300)
M/B:ASUS(P5N32-SLI-SE-DELUX)
グラボ:GeForce7600GTx2
メモリ:1Gx4(1GはRAMDISKとして使用)
※VISTAのほうへインストール

インストールPC2のスペック
O S:WindowsXP-Home
CPU:Pentium4(2.8GHz)
M/B:Aopenベアボーンキットのもの
グラボ:GeForce6300
メモリ:500MBx2

インストールPC3のスペック
ASUSのノートPC(WindBook100U)
O S:WindowsXP-Home
CPU:ATOM(1.6Ghz)
メモリ:1Gx1

※家のインターネット環境はFTTHマンションタイプ2(50M/bps)
メルコの無線ルータで現在(48M/bps)でてます

○機能性
 セキュリティソフトとしての機能は一通りそろってます
 他に簡易的にPCのレジストリのクリーナ等がついてます
 これに関してはマカフィ製品がだいぶ前から付加機能としてつけてい
 る為、真似をした感がありますが、良いところは他製品から吸収して
 製品の完成度をあげるのは良いことだと思います。
 
○使いやすさ
 2008を使用していた方なら画面構成等がほとんど変わらない為、
 問題なく使用できるとおもいます

○安定性・軽快性
 ウィルスバスターといえば2007年版がメモリの使用量が高いとい
 うことと動作が重いということで不評だったことを覚えている方がい
 るかと思いますが、2008ではそれらを解消し好評を得たのが記憶
 に新しいところです。
 2009はその2008を無理なく進化させた感があり、快適に動作
 しています。
 ただ、「2008よりメモリ使用量を45%削減」という歌い文句は、
 まだアップデートする前の2008と比べても特に変わった感じはな
 く、PC環境に左右される部分があるかもしれません。

○サポート
 ウイルス定義ファイルは、最近はやりの毎日アップデートですが、そ
 んなに気になる感じはありません。ヘルプやメーカーサイトのサポート
 はわかりやすくまとめられていると思います。

○マニュアル
 難しい用語もそんなに使用しておらず、ある程度PCをいじっていたり
 セキュリティソフトをつねに使用している方なら問題ないと思います。

○追記
 今回はまだ他の製品をインストールして比べていませんが、現時点でこ
 の製品だけを評価するならば、2008年度版との比較だけで考えると
 よい改良をしたセキュリティソフトだとおもいます

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ウイルスバスター2009 1年版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2009 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2009 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

ウイルスバスター2009 1年版をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(セキュリティソフト)

ご注意