TMPGEnc MPEG Editor 3 レビュー・評価

2008年 3月19日 発売

TMPGEnc MPEG Editor 3

BDメディアへの出力に対応した高速MPEGカット編集ソフトの最新版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,315

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc MPEG Editor 3の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor 3の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のオークション

TMPGEnc MPEG Editor 3ペガシス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月19日

  • TMPGEnc MPEG Editor 3の価格比較
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のスペック・仕様
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のレビュー
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のクチコミ
  • TMPGEnc MPEG Editor 3の画像・動画
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のピックアップリスト
  • TMPGEnc MPEG Editor 3のオークション

TMPGEnc MPEG Editor 3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.77
(カテゴリ平均:3.65
集計対象14件 / 総投稿数14
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 4.53 3.97 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 4.92 3.96 -位
安定性 安定して動作をするか 4.86 3.70 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 4.79 3.72 -位
サポート サポートやアップデートの対応 4.64 3.24 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 4.27 3.11 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

TMPGEnc MPEG Editor 3のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

肉名.comさん

  • レビュー投稿数:491件
  • 累計支持数:2796人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
56件
0件
ゲーム機本体
32件
2件
SDメモリーカード
19件
0件
もっと見る
満足度4
機能性3
使いやすさ5
安定性4
軽快性5
サポート5
マニュアル無評価

TMPGEnc MPEG Editor 2.0から使用しています。

使用PCスペック
CPU :Core2 Quad Q9550S
メモリー :12GB
グラフィックアクセラレーター:NVIDIA GeForce GT 330M GPU
OS :Windows 7 64ビット

【機能性】
カット編集して、高速な出力に特化している
製品なので、機能的にはシンプルです。

【使いやすさ】
編集作業等、直観的に操作できます。
とても使いやすいです。

【安定性】
エラーはないが、稀に音ズレすることがあるのが、
気になります。

【軽快性】
動画読込の動作も軽快で、カット編集したものを無劣化
出力する時は、かなり速いです。

【サポート】
頻繁に更新されるのがいいです。

【マニュアル】
読んでいません。

【総評】
最近はTMPEGEnc 4.0 XPressを多く使用していますが、
カット編集の無劣化出力が高速なところは、
気に入ってます。今後も使用していくと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sn2000さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
30件
イヤホン・ヘッドホン
3件
23件
NAS(ネットワークHDD)
3件
19件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

もともとMPEG-2の分割用にダウンロードで購入しました。
最近は複数のMPEG-2にチャプターを付けてBD-Rにまとめたりもしています。

昔、DVD MovieWriterを使ったことがありますが、重くてイマイチ不安定だったので、ほとんど使いませんでした。

それに比べるととにかく軽くて早いです。PCのスペックにもよるのでしょうが、CPUの使用率もたいして上がりません。

機能性を☆4にしたのは、機能が豊富とはいえないからですが、むしろ必要最低限の機能に絞ってあるので、操作も簡単ですし手頃な価格なんだと思います。マニュアルもサポートも使ったことがないので無評価としましたが、サポートの評判は良いようですね。いざという時にも安心できます。

総合で☆4にしたのは、起動時にライセンス認証を毎回行うために立ち上がりが若干遅いのと、BD-Rに焼いた時にチャプターが少しだけずれることがあるためです。

とても気に入っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

半角全角さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
33件
スマートフォン
4件
21件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
21件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル4

動画編集のしやすさは、たいへん良いと思います。
操作が簡単で、軽快、かつ安定しています。
ただ、出力ファイルの形式が少ないことが不満といえば不満かもしれません。
また、読み込むファイルの種類も多くはありません。
これは、ソフトの名前が示す通りなので、仕方のないところでしょう。
TMPEGEnc 4.0 XPressも使っていますが、こちらは、入出力ファイルの形式の多さが魅力です。
MPEGファイルの編集に限って言えば、Editor3があれば充分かなと思いますが、いろんな形式のファイルを編集したいのであれば、4.0 XPressをお勧めします。
Editor3は、スマートレンダリング機能により、ビットレートの指定など、面倒な作業を行わずに、効率的な容量で無劣化エンコードができますので、たいへん使いやすくなっています。
DVDの読み込み機能も付いていますが、プロテクトがかかっているものは、そのままでは読み込むことはできません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

TMPGEnc MPEG Editor 3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc MPEG Editor 3
ペガシス

TMPGEnc MPEG Editor 3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月19日

TMPGEnc MPEG Editor 3をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(動画編集ソフト・動画再生ソフト)

ご注意