

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.98 | 3.96 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.95 | -位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 3.67 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
5.00 | 3.69 | -位 |
サポート![]() ![]() |
4.60 | 3.28 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.67 | 3.08 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2007年12月20日 01:25 [107745-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年8月5日 03:45 [84485-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 3 |
【良い点】
・非力なパソコンでも軽快な操作性&抜群の安定性
・カット部のみを再エンコードするのでエンコードが短時間で完了する&画質劣化を最小限に編集点のシームレスなMPEGデータを作成可能
・フレーム単位での高精度な編集が可能
・HDD/DVDレコーダーで一般化しているドルビーデジタル音声を入出力できる
・DVD-RAMにDVD-VR形式で出力できるのでHDD/DVDレコーダーとの親和性が高い
【悪い点】
・編集時のタイムバーは全長が一定なので、カットを繰り返してMPEGファイル全体の時間が短くなるにつれて、単位時間あたりのタイムバー長が長くなっていくため多少ストレスを感じる(こともある)
私は
DLNA配信機能を持つ東芝製HDD/DVDレコーダーからPCへコピーフリー番組を高速転送
→このソフトでカット編集
→付属する専用ソフトでDVD-RAMにVRモードで書き込み
or
→TMPGEnc DVD Author 2.0でDVD-Video作成
という風に使ってますが、簡単かつ非常に高機能なので大変満足しています。
難点はほぼありませんが、マニュアルはせめて部分的にでもカラーページにしてほしかったです。
ただ、インターフェースが非常に簡潔で分かりやすいので、実際のところマニュアルが必要になることはほとんどありません。
ですのでこの点に関して実害はないです。
カット編集が初めての方にもオススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年7月15日 00:26 [24059-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
SceneCutter 3.0が安かったので購入しましたが、DVD Autherに慣れていたせいか価格を除くと、操作性、パフォーマンスがずば抜けていいです。
SceneCutter 3.0と値段が高いですが、十分価値があります。
CM自動検出機能はありませんが、自分で探してもストレスに感じないほどサムネイルが早く表示されるので、苦にはならないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年3月11日 22:06 [12658-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
MPEGのカット編集などはこれがあれば何も必要ないと思うくらい使いやすいです。録画したDVDも劣化なく編集できる状態に出来るし、この値段なら文句は言えません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2006年1月21日 10:57 [7808-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
