
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.36 | 3.97 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.98 | 3.95 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.00 | 3.69 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
2.98 | 3.70 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.43 | 3.29 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.50 | 3.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年11月7日 22:37 [264901-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 2 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
WINDVD9 Plusからの乗り換えです。
ブルーレイの視聴のため購入しました。買った当時はとてもじゃないけど使えないソフトでした。ディスクは認識しないものはあるは、コマ落ちをするは、フリーズするはで購入したことを後悔しました。はっきりいってWINDVD9以下だと思いましたよ。WINDVD9もひどい出来でした。
しかし先日IONでPCを自作してブルーレイを見るためにWINDVD9を使ってみました。以前使用していたときよりアップデートしてみましたが、ブルーレイではコマ落ちしてCPUの使用率は80%ぐらいでした。再生支援が効いてない感じでした。DVDはよくなっていました。
WINDVDが使えないので、だめもとでこれを使ってみることにしました。やはり以前よりアップデートしました。ところがびっくり、ちゃんと使えるようになってました。
ブルーレイでちゃんとコマ落ちもせず、CPUの使用率も20〜30%できれいに映りました。
使えるようなって、よかったよかった…なんですけれど…
最初から使えるようにしてから売れ!
まぁ、使いものなるまでアップデートファイルを提供し続けたサポート体制はほめてやりたい気もしますが、結構時間がかかったことを考えると釈然としません。もう、9が売られてるじゃないか。
と、いうわけで、NVIDIAのビデオカードを使っているならば、WinDVDよりPowerDVDを薦めます。再生支援ちゃんと効きますよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月29日 01:53 [214363-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- 動画編集ソフト
- 4件
- 0件
2009年3月12日 00:30 [199824-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月6日 18:10 [181613-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月2日 23:44 [180563-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月30日 18:32 [172149-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 無評価 |
ブルーレイの映画を見るために購入しました。
初めWinDVDを検討していましたが、あまり良い評価ではなかったので、PowerDVDにしました。
インストールからブルーレイ再生まで特に問題なくできました。
インターフェイスはシンプルでわかりやすいです。
使用したパソコンはDELLのVostro200スリムタワーです。
CPU:Core 2 Duo E6600
メモリ:2GB DDR2
VGA:GeForce8600GT
OS:Windows Vista SP1
ドライブ:USB2.0接続の外付けブルーレイドライブ
モニタ:24インチ(DVI接続)
参考までにどうぞ。。。
マニュアルは読まなかったので無評価にしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
(動画編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
