Office Professional 2007 アカデミック版
Word 2010/Excel 2010/Outlook 2010/PowerPoint 2010/OneNote 2010/Publisher 2010/Access 2010を収録したオフィス統合ソフト(学生・教育関係者向け)


よく投稿するカテゴリ
2009年8月23日 11:13 [246708-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
いろんな方がいろいろ言われていますが、私も当初「2000」から来た時は『なんじゃこりゃ』と思いましたが使っているうちにこちらのほうに慣れました。
今では昔の方が使いにくいです。
当初、メニューの変更にはさすがにまいりましたがソフト上で新旧メニューの対応箇所が呼び出せるので困った時はそれを利用すれば特に問題ありません。
唯一気になるのはIMEが以前のバージョンより劣っていると思われる点です。
なんかいつもの様に打っていても変換できません。ATOKがいいのかな・・・
とりあえず気になった事はそれだけです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月7日 02:26 [94067-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
これまで覚えてきた努力をあざ笑うかのようなソフト
一度インストールしたものの、使い勝手が悪いので
以前のバージョンに戻しました
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年9月6日 23:53 [88912-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
office2007については、様々なレビューが投稿されています。あくまでも個人の使用した感想として読み流してください。当方のoffice使用レベルは中級程度です。
【良い点】
●デザインテンプレートが豊富に準備されており、素人でも十分見栄えの良い資料を作成することができる。
●フォントの種類・サイズ・カラーなどを変更する際、プレビューされているため、自分が行う作業後のイメージがつかみやすい。
●初めてofficeを使用する人にとっては、親しみやすいグラフィカルユーザーインターフェースだ。
【いまいちな点】
●WordについてはWord95くらいからいくつか使用してきたが、過去のノウハウが”即”使用できずに戸惑う。他のExcelやPowerPointでも同様。(ただし新しい環境に慣れれば、当たり前になると思う。)
●office2007導入後、OSの起動が若干遅くなった。(vistaビジネス)
●データの保存方法が変更されたため、旧officeとoffice2007とでデータをやり取りする際、非常に不便。
当面は、旧officeが幅を利かせているはずなので、office2007ユーザー側が我慢するような形になると思います。のびのびと使えるようになるのは、商品の入れ替えが終わる必要があるので、最低でも今から1年はかかると考えています。
旧officeからの乗り換えを検討しているなら、急ぐ必要はないと考えられるので、もうしばらく我慢する。初めてofficeをしようするなら無理に旧officeを買わず、office2007を買って一日でも早く使いこなせるよう努力する。新しいもの好きな人は・・・、即買いです!
…という意見です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月30日 12:24 [77875-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
レビューコメント
・会社では2003ユーザーで、PCを新規購入した際に
店員に薦められて、つい2007を購入してしまった
のですが、非常に後悔しています。
・特にエクセルにせよ、パワポポイントにせよ、これまで
上級ユーザーとして処理をこなしてきた私ですが
全く使い込ませません。
メニューの互換性がなく、一つの処理をするのも
四苦八苦というところです。
(OSのように、クラシカル表示に戻すなどの
機能があればそれで良かったのですがそれがない
んです。グラフィカル表示と以前の表示の選択が
できるが理想ですね。)
・初心者を取り込もうとしたのかもしれませんが
酷い改悪と言えます。
・使い辛いだけでなく、冷静に考えれば特にこれといった
改善はなされていません。
エクセルでは唯一評価できるのは扱えるデータ量が
多くなったことでしょう。
・また、2007はファイルの形式が2003と異なるので
他の方とのやり取りを行う場合、わざわざ2003形式で
保存する必要があり、「まさに意味がない」状態。
・あまりの酷さに「2003へのダウングレードの方法を教えて下さい」
とマイクロソフトに問い合わせを行いましたが
「できません」との回答でした。
・最近、立ち読みしたWindows関連の雑誌にも私と同様の感想が
特集を組まれており、「アップグレードの必要なし」と
断言しておりました。
→よく考えた上で行うべきで、
安易なアップグレードは絶対薦めません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年4月3日 10:31 [64256-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
