※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2019年1月26日 23:39 [1194953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2009年にONKYOのサウンドボードSE-90 PCIを7,700円で購入し、同じくONKYOのスピーカー GX-D90につないで、音楽と映画鑑賞で使ってきました
GX-D90は2002年に発売され、私は2008年に13,000円で購入し、サウンドボードは先に逝ってしまいましたが、本機は未だに現役バリバリです。
ちなみに、サウンドボードが逝った後、オンボードのチップ(Realtek ALC 887、S/N 比:97dB、対応 kHz:192kHz)もだいぶ良くなっているので、もうサウンドボードはなくても大丈夫かなと思ってマザーボードのアナログ出力端子からスピーカーにつないだところ、明らかに音質が薄くなってしまい、全くダメでした。
色々と迷ったのですが、USBオーディオの定番であるCREATIVEのUSB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2を購入し、アナログ端子同士で接続したところ、オンボードと比べると、明らかに音質は回復しました。
さらに、オーディオテクニカのハイブリッドインシュレーター (8個1組) AT6098をビックカメラで2,270円(税抜)で購入し、薄い両面テープを使って取り付けてみました。(写真が横を向いていますが、スピーカーがわずかに上がった感じがちょうど良いです。)
お気に入りのホイットニー・ヒューストンを聴いてみると、音の解像度が良くなった感がします(ブラシボー効果かもしれませんが ・・・・ )。
いずれにしろ、サイズ、音質、デザインで満足しており、まだまだ活躍してもらいます。
- 接続PC
- デスクトップPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
- 映像視聴
参考になった1人
「GX-D90(B)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月11日 14:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 08:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 02:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 11:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月30日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月15日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月18日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月19日 14:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月21日 06:12 |
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCスピーカー・アクティブスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
