LX8 コードレスレーザーマウス LX-8SV (シルバー)
シンメトリー形状デザインを採用した5ボタン搭載ワイヤレスレーザーマウス (シルバー)
LX8 コードレスレーザーマウス LX-8SV (シルバー) のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2010年4月19日 10:55 [307632-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
●フィット感
大きいマウスが好きな方用です。
個人的には、更に奥行き(縦方向?)があっても良かった。
マウスは使う人の手によって嗜好がある物ですが
形が少々特異な為、薬指が痛くなります。
更に盛り上がってる為、手の平も痛くなります。
外側のサイドボタンは押せません。
●通信性能
受信機が大きい割りに普通です。
付属の延長スタンドを使って、遮る物が無い様にして使っております。
●電池消耗
かなりハードに使っているのですが、なかなか減らないです◎。
●総評
発売されている大きい無線レーザーマウスが少ないので、
大きいマウス好きの方は、この商品も選択肢に入ると思われますが
幾分、形が特異なので購入の際は気にかける必要があると思います。
その他の不満は微々たるもので動作や電池消耗に関しては良く出来た商品です。
- こだわり
- フィット感
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月11日 13:30 [272764-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
約1年間使い込んだのでレビューしてみます。
それまでは長らくの間MSのインテリ・オプティカルを使っていました。
高解像度、ワイヤレスが欲しくなりLX-8を購入しました。
まずインテリ・オプティカルを使用していた方ならば直ぐに馴染める形状が良いです。
マウスを「握る」タイプの人にはお勧め出来ます。「上から摘む」タイプでもOKかと。
適度な重さと精度は長時間仕事で使用してもストレスフリーです。
特にビックリしたのが「電池の持ち時間」です。約1年間無交換(ほぼ毎日使用、電源ONのまま)でした。
今更感はありますが、なかなかお勧め出来るマウスだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月8日 08:37 [265010-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】特にこだわりはないのですが、見慣れたせいか、OKです。買ったときには、エチゼンクラゲみたいだと思いましたが。受信ユニットが小型なら、もっとよかった。
【動作精度】感激です。その前に使っていた Microsoft Optical Mouse Basic とは別ジャンルの製品だと感じました。
【解像度】画面がWUXGAなので、800dpiは助かります。慣れてしまうと、他のが使えません。
【フィット感】自分の手にはピッタリ。
【機能性】「戻る」キーと「進む」キーは便利。慣れてしまうと、他のが使えません。ただし、純正ユーティリティでは、スクロール・ボタンへの機能割り当てが不適切と思います。
【耐久性】壊れるまで使ったわけではありません。ただ、電池の持ちがイマイチの気がします。
【総評】どなたにもお勧めできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月2日 17:52 [249151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
非常に持ちやすく、ボタンも多いので便利です
しかし、センサーとマウスを50cm以上離すと、すぐ反応が鈍くなります
コードレスなのに延長コードでセンサーをマウスの近くに置くことに…
ですが3000円という値段を考えればいい買い物だったと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月1日 09:25 [241267-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
一年ほど使用しています。
ロジテック製のマウスは複数使用していますが、中でもLX8はクセの強い機種だと思いました。
左右対称の形状は、手をやや斜めに被せる形が丁度良い握りになりましたが、最初は左右ボタンの位置と打感の軽さに戸惑うと思います。
チルトはコロコロと抵抗のあるタイプで、個人的に感触は良いと思います。
ただ、この製品は電波の通信可能距離が極めて短く。
実用的な距離は1m程度、障害物が入るとさらに悪く机の上でしか使えません。
逆にその為か、電池の持ちが他より優れていると思います。
この機種の購入を検討している方は、一度握って確認するか他製品に変えた方が無難だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月23日 20:21 [238945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
良い感じのマウスです。
単三電池2個は重かったため、
単三電池を単四電池に替える電池アダプターを購入し、
取り替えたところ、非常に軽くなりました。
コードがない分、MX518と比較しても軽いです。
質感は良好で、作りもしっかりとしています。
レスポンスも良いです。良いマウスだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月17日 12:14 [237113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
今まで、いろいろなメーカーのマウスを使いましたが、
ロジクールが一番好きです。
ロジクール製品は7台くらい使いましたが、LX-7が
故障して、メーカー保証でLX-8が送られてきました。
使ってみると、さすがロジクール、高級感もあり、動作も
精確で、ラバーグリップの感触も最高でした。
ただ、現在メインで使用中のV-550nanoと比べると、やはり
レシーバーが大きく、また左右のボタンが不用意に指に触れて
しまう為、結局なにも割り当てずに使っておりました。
今は、売却してしまいましたが、nanoレシーバーになり、左右ボタン
の位置が変更されたら、買いたい商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月6日 14:32 [234151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
パートナーが使い始めて3ヶ月目です。
動作良好で満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月27日 20:17 [231605-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
購入して約1年使った感想です。
私は普段、親指と薬指でマウスを挟むように浅く握って使ってます。
この持ち方だと右側のボタンが薬指に干渉してしまい、長時間にぎってると指が痛くなります。
同じようなマウスの持ち方をする人は、他の製品を選んだほうがいいかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月2日 08:45 [224831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月29日 18:06 [205379-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月24日 23:46 [195023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
色んな量販店、パソコン・ショップで、実際にマウスを触ってみる事が出来るものを
かなり探して、このサイトの「レビュー」「クチコミ」参考で購入しました。
マウス、キーボード等は、先ず店頭で実際に見て触ってみないと実感が湧きませんから。
マウス両サイドのラバー・グリップのフィット感は最高です。
一部レビューに(高さが)高い、重いとの感想がありましたが、
私にはこの高さ・重さが丁度いい感じです。
今までの古い(無線ですが)3ボタンの「ボール・マウス」は、(左右クリック・垂直
スクロール)だけでしたが、
この5ボタンの「レーザー・マウス」は(左右クリック・垂直スクロール・水平スクロー
ル・ページの戻る・ページの進む)を設定にしています。
モニタも24インチになったお陰で、「Excel」「Word」「IE」「Google」等を画面
隅々に貼り付けて同時に作業する際、この垂直・水平スクロール・ページの戻る・進む
の機能が加わった事で、飛躍的に作業効率がアップしました。
良い製品だと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月29日 22:29 [186930-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
上位機種より安価で5ボタンついていると言う事で購入しました。
4ボタン・5ボタンの押しづらさを除けば使いやすいです。
自分としてはマウスは左右対称より非対称のほうが使いやすいと思いました。
特にマウスにこだわりが無く5ボタンマウスが欲しいのであればよいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
