Natural Ergonomic Keyboard 4000 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,700

インターフェイス:USB Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の価格比較
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビュー
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のクチコミ
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の画像・動画
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のオークション

Natural Ergonomic Keyboard 4000マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の価格比較
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビュー
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のクチコミ
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000の画像・動画
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Keyboard 4000のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Keyboard 4000

Natural Ergonomic Keyboard 4000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:61人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.28 -位
キーピッチ キーピッチ(大きさ)は十分か 4.23 4.30 -位
ストローク キーストローク(深さ)は十分か 4.40 4.17 -位
キー配列 ボタン配列は適切か 4.23 4.09 -位
機能性 機能ボタンなどの装備 4.65 4.00 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.96 3.78 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

元祖ゆ〜ぼんさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性3

<デザイン>独特で良いです。あと、想像していたよりも大きくはありませんでした。

<キーピッチ>中心のキー(T、G、Y、H、N)のサイズがまちまち、
端のキーは小さめなので慣れるまで違和感があります。

<ストローク>深さは普通ですが、打鍵感は廉価版メンブレンの安っぽい感じです。
また、個体差かもしれませんがスペースキーがやや硬めに感じました。

<キー配列>ホットキーを除けば普通の配列です。

<機能性>ホットキー、ズームスライダなどカスタマイズも含め充分だと思います。

<耐久性>形状と機能性を除けば1000円で売っているキーボードと変わりないので
耐久性には不安を感じます。シルクスクリーン印刷のようなキーの文字は簡単に剥がれそうです。

<総評>コストパフォーマンスは高いと思います。
高級なメカニカルなどを使用していた方には物足りないかもしれませんが
この形状だけでも買う価値はあると思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

コリジョンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ベアボーン
1件
2件
デスクトップパソコン
0件
2件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

購入から一月経過したので、簡単な評価です。
購入時の私のポイント
1.パームリフトを装備し、かつ手の置き心地がいいこと。
2.値段が安いこと。
3.深めのキーピッチであること。
これでキーボードを調査すると、この商品がベストでした。

実際の使用感ですが、通常のキーボードに慣れているため、使い勝手はイマイチ感がぬぐえません。しかし、イラつくこともないので、よしとしています。
気になるボタンは、スペースキー、EnTerキー、スタートキー、ファンクションキーですね。

接続方法がUSBしかないですが、USB端子しかない私のPCにはなんの問題もなし。

機能ボタンについては、「進む」「戻る」「ホーム」ボタンしか使用していません。

結論は、クセのあるキーボードと思いますが、エルゴノミックデザインなんですから、慣れれば、使いやすくなると信じてます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イシマロさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
63件
サウンドカード・ユニット
0件
5件
キーボード
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性4

採点のみの投票です。

参考になった0

けいくん♪さん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
35件
レンズ
6件
15件
イヤホン・ヘッドホン
5件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン4
キーピッチ3
ストローク4
キー配列3
機能性4
耐久性無評価

3世代Natural Ergonomic Keyboardを使用してきました。
多機能にはなりましたが、個人的にはあまり必要なかった。
初期のUSBハブは結構便利でしたが、この機種は無いですね。
英字配列のENTERキーが小さいのが残念。
パームリフトは慣れると使いやすいですね。
VISTA64Bitで使用していますが、サイトからドライバを
持ってくる必要があります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

watarumaniaxさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
9件
マウス
0件
6件
キーボード
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たけおじさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
21件
キーボード
1件
1件
ゲーム機本体
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク4
キー配列4
機能性5
耐久性5

●デザイン
 私は、デザインに引かれてこのNatural Ergonomic Keyboard 4000買った。
 大変満足している。
●キーピッチ
 通常のキーボードから比べるとEnterキーと変換キーが小さくなった。
 変わりにスペースキーがばかでかくなったので変換キーを使う代わりにスペースキーで変換をするようになった。
●ストローク
 ローマ字入力時は、問題無く使用できる
 テンキーの123辺りが深い様な気がする
●キー配列
 私は、このNatural Ergonomic Keyboard 4000を使う前 自己流タイピング(右手がT・G・Bまで動かしていました)ですが慣れれば全然問題無く使用できるように成りました。
 片手打ちは、ちょっとダメでしょうね!左手Q〜Bは、左に向いてて右手Y〜¥右に向いてるからです。
●機能性
 機能は沢山有り大変便利です
 ユーザー設定という物か有りこの設定はソフトまたお気に入り何でも設定できます。
 ユーザー好みの設定が出来るので大変便利です。
●耐久性
 耐久性は、問題無いと思います。
 強いて言えば パームレストの革張りが古くなるとどうかな!?


私はこのNatural Ergonomic Keyboard 4000を購入して本当に良かったと思ってます。
自己流タイピングもこのキーボードのおかげで直りましたしね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hokkaiyamakosiさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
ノートパソコン
2件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性4
耐久性4

▼ショートカットキーについて
私の場合の使用頻度などです。
ホーム・検索ボタンは1度も使ったことが無いです。
ズームレバー、進む・戻るボタンも使う機会が無いです。
音量ボタンも、私は外部コンポに接続しているので使いません。
メールボタンは、有ると便利・・・程度。
電卓ボタンはあると地味に役立ちます。

ユーザ設定1〜5は、良く使うフォルダやソフトの登録をしています。
MyMusicや、画像キャプチャソフトなど、有ると便利です。

とりあえず、メディアプレイヤーのコントロールボタンが足りない。
Play/Pauseボタンしかないのは少なすぎます。
Next・Back・Stopボタンは欲しかったです。マジで。

▼打ち易さ
慣れると物凄く便利です。
打ち心地も、流石Microsoftと言う感じ。

ですが、左右分かれているキーボードでも、タッチタイプの練習になるかどうかは別問題です。
右手中心の我流タッチタイプの矯正を・・・と思って、このキーボードを買いましたが、何故か器用に左側も右手を伸ばしてしまいます。
でも、使い易いと言うことは紛れも無い真実です。

▼耐久性とか
革張り部分?は、質感は良いのですが、使っていて結構気を使いますね。
汚れたりしたらマメに拭き取ったりしています。
手を置いた部分に汗で痕がついたりもします。
正直、あまり寿命は長くないと思っています。
パームレスと部分など、消耗したら新しいキーボードに買い買えようと思っている人には良いかもしれません。

▼最後に
・メディアプレイヤーコントロールボタンの充実を。
・このキーボードは消耗品として見ると良いと思います。
製品としては、4000円程度と言う価格は、比較的お買い得かと思っています。
ですが、扱いの粗い人には向かないかと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まったりと…さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
4件
光ファイバー
0件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク4
キー配列5
機能性5
耐久性5

購入し暫く経ちましたが、非常に順調に使えています。私の手には『この傾斜』が良く合いまして、今までのキーボードだと3分も入力してればあちこちが痛くなってました。全てを解決してくれた素晴らしいものです。気になる点は、少々キーのストローク?押し込みが深め?かな…と。でも、それ以上に疲れない・痛くならない…これが全てです。因みに使用目的は業務用の文書作成がメインであとは、長々としたメールでしょうか^_^;不具合もないしお勧めです!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっはうごうごるーがさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ4
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

採点のみの投票です。

参考になった0

はんにばるFXさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
3件
自動車(本体)
1件
2件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

エルゴノミクスデザインということでハの字型に手を置ける自然な感じが何よりも気に入ってます。普通のキーボードではどうも窮屈感があります。体の大きな人ほどそれは顕著でしょう。キーをユーザー設定させられるなどいろんな機能が付いていますので使い込めばかなり楽できます。私的にはブラウザの戻る進むのキーをよく使います。手前に付いていて押しやすいからです。他には手首を置く部分が皮調で高級感があります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Tungsten74さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
0件
キーボード
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性4
耐久性無評価

見た目に惹かれて衝動買いしました。

良い点
・打ちやすい。
・長時間打っていても手が疲れない。
・ショートカットキーの設定が簡単で使いやすい。
・ボリュームキーが便利。

悪い点
・真ん中のズームキーが使いにくい。
・NumLock、CapsLockの状態表示LEDが分かりにくい。
・ボタンを押した感触は少しモッサリとしている感じがする。

キーボードは個人差が非常に大きいので、店頭のサンプルで試し打ちをしてから買ったほうがいいでしょう。

このデザイン、この形でメカニカルなら最高なんだけどなぁ。でも、自分は買ってよかったと思っている。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こぃちさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
マウス
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性5
耐久性3

採点のみの投票です。

参考になった0

愛犬トミーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
6件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
5件
キーボード
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列3
機能性3
耐久性5

採点のみの投票です。

参考になった0

absolute-zeroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
キーピッチ3
ストローク5
キー配列5
機能性5
耐久性5

使い始めて一日です。パームリフトが大きくて見た目に大変豪華です。職場でも注目の的でした。しかし職場のイスの高さが低いため、そのままでは手首が上に曲がる形になってしまい、はずして使わざるをえませんでした(すっきりした大きさになりこれもまたいいかなと思ってはいますが少し残念)。パームレストも皮調で豪華で気に入っています。
 ハの字形のキー配列は、たしかにブラインドタッチになれてしまうと対応にとまどいます。今日は入力ミスの連続でした(特にキーの中央付近)。しかし、これから慣れていくと思います。キーストロークも十分です。キーボードカバーを付ける付けないでかなり感触が異なります。好みは分かれると思いますが、私はカバーを付けることに慣れているためキーボードカバー(http://www2.elecom.co.jp/products/PKU-FREE1.html)を付けて使っています。
 おおむね気に入っていますが、2点ほど不満な点があります。1つ目は、右側のShiftキーがものすごく小さいことです。私は、いつも右手の小指で右側のShiftキーを押すのですが、あと少しのところで押せません(困った)。たいていのキーボードは右側のShiftキーは矢印キーの近くにあったりして小さいものですが、このキーボードは全体的に作りが大きいのですからもうあと1p横幅をとって作って欲しかったと思います。そうすればenterキー(これも小さい)も十分な大きさにできたと思います。
 2つ目は、キーの分割部(中央)にあるスライダーです。キーボードカバーを付けると突っ張ってしまって、動かせなくなりました。カバーに切れ込みを入れて使うか、いっそカバーなしで使うか迷っています。税込み送料込みで4011円だったので汚れたらまた新品を購入しようかとも思っています。
 全体としてはおおむね期待通りで、満足しています。ワイヤレスにこだわらなければおすすめの一品であると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yasaimanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
キーボード
1件
0件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
キーピッチ5
ストローク5
キー配列4
機能性4
耐久性無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Natural Ergonomic Keyboard 4000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Natural Ergonomic Keyboard 4000
マイクロソフト

Natural Ergonomic Keyboard 4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Natural Ergonomic Keyboard 4000をお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(キーボード)

ご注意