BR-816FBS-BK レビュー・評価

2008年 8月上旬 発売

BR-816FBS-BK

8倍速BD-R/2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BD-R/REドライブ(ブラック)。本体価格は39,100円

BR-816FBS-BK 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,700

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BR-816FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BR-816FBS-BKの価格比較
  • BR-816FBS-BKの店頭購入
  • BR-816FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-816FBS-BKのレビュー
  • BR-816FBS-BKのクチコミ
  • BR-816FBS-BKの画像・動画
  • BR-816FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-816FBS-BKのオークション

BR-816FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬

  • BR-816FBS-BKの価格比較
  • BR-816FBS-BKの店頭購入
  • BR-816FBS-BKのスペック・仕様
  • BR-816FBS-BKのレビュー
  • BR-816FBS-BKのクチコミ
  • BR-816FBS-BKの画像・動画
  • BR-816FBS-BKのピックアップリスト
  • BR-816FBS-BKのオークション

BR-816FBS-BK のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.74
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.98 4.12 -位
読込速度 読込速度の速さ 3.74 4.17 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.56 4.07 -位
静音性 動作音は静かか 2.88 3.84 -位
信頼性 書込エラーなどが起こりづらいか 4.52 4.13 -位
DVD再生 多くのメディアに対応しているか 4.59 4.39 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.15 3.69 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BR-816FBS-BKのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1229件
  • 累計支持数:1668人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
20件
196件
デジタル一眼カメラ
14件
158件
もっと見る
満足度3
デザイン5
読込速度3
書込速度2
静音性2
信頼性4
DVD再生4
付属ソフト4

ケースやマザーによって起こる喜劇

   

付属品

   

2008年の暮れに友人が組んだPC2011年の明けに譲り受けましたが、其処に搭載されていたドライブが本製品です
多分、LG電子ドライブの様ですね

NINE HUNDRED+RAMPAGE FORMULAの組み合わせでは問題ありませんでしたが、ケースをAntec P70に換えたら、マザーボードの電源差込口に195mmの奥行きが有る本製品が干渉して設置できず、写真の状態になります
※よって買い替える事になりました…

DVDの「読み出し」ですが、DVDマルチのドライブと比べると時間が掛かるようですが、本製品の売りは「Blu-ray再生・書込み」ですからね

運転時の音は、ちょっと品が有りません( ̄-  ̄ ) ンー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

森の石松さん♪さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
4件
0件
マウス
4件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性3
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

採点のみの投票です。

参考になった0

(⌒−⌒)ノ"さん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
127件
マザーボード
7件
116件
デスクトップパソコン
1件
51件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性3
信頼性4
DVD再生5
付属ソフト3

 データのバックアップ目的に購入。

 とりあえず、推奨メディアであれば問題は無いみたいだけど、それ以外の一部のメディアだと、エラーが発生する場合があります。
 うまくいくときも多いのですが、やっぱり品質とかの問題でしょうか?
 
 ただ、付属のソフトが微妙〜。
 もっと使い方がシンプルな書き込みソフトとか欲しいですね。

 B'sRecorder あたりが付属していればうれしかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トライアンクルさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイドライブ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
読込速度4
書込速度無評価
静音性2
信頼性無評価
DVD再生5
付属ソフト5

この製品を選ぶに、価格.COMは随分参考にさせて頂きました。ブルーレィーデスクも漸く手の届く範囲になり、BDの再生機を持っていないので、思い切ってこの製品を選びました。増設は、自作の経験上問題なかったのですが、取り付けていざ付属ソフトを入れ、レンタルBDデスクの再生という段になり、音は出るが映像が全く出ずに大慌て。同じドライブでも、BDデスクではない、普通のDVDデスクを再生させると、付属ソフトではない、別のDVD再生ソフトでは、問題なく映るではありませんか。どうやら機械の故障でないことは判明しました。ネット検索や、添付の説明書を頼りに探し回った結果、やっとの思いでBDデスクが見られるようになったのは、取付も入れて3時間近く経っていました。この難題課題だと、一般の人が取り付けたのでは、解決できないと思いました。同じ思いをしている人がいるのではと思い書き込みしました。問題解決は、付属ソフトのバージョンを上げ(これは自動で促すので問題ありません)、自分で使用している、パソコンのビデオカードのドライバーを最新にして漸く解決しました。使用しているパソコンは、2008年春に購入した、デル製のインスパイロン530で、CPUは、デュアルコア 2.33GHZ ビデオカードは、Nvidia製 8600GTです。同様の問題で悩んでいたら、是非ビデオカードドライバーを最新にして試して見て下さい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やちあきさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
1件
5件
ブルーレイドライブ
2件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度4
書込速度5
静音性4
信頼性5
DVD再生4
付属ソフト4

研究用として購入してみました。
・デザインはシンプルで良い感じ
・読込、書込は現時点では最速クラスですので問題はナシ
・静音性はほかの方も書いてある通り、開け閉めが大きい感じがしますね〜。
・信頼性はパナソニック製品ですので問題はナシ
・DVD再生はアップスケーリング機能を期待していましたが、結構良い感じですね〜
  確実に「綺麗」にはなっています。
・付属ソフトはパッケージ内容自体シンプルですので特に問題は無いかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

電家大好男さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
5件
44件
ブルーレイドライブ
2件
5件
CPU
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
読込速度4
書込速度4
静音性4
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

主に地デジ録画(BUFFALO製:DT-H50/PCIE)のムーブ用として使用(BD-REメディアへの書き込み)


■BD-REメディアへの書き込み(書き換え)

 TDK製BD-REメディアを使用して、録画データの[ムーブ]→[ムーブしたデータのPCへの取り込み]→[メディアの消去]を繰り返しているが、今の所(約1ヶ月)メディアが読み込めなくなるような問題は発生していない。
 また、BD-REへの書き込みは2倍速の為、ムーブに時間が掛かるのが難点(現在の所、どのメーカでも一緒だが・・・)

■付属ソフト
 CyberLink PowerDVD 7でムーブしたBD-REメディアを再生する事ができるが、中には再生できないムーブ(録画)データもある。
※再生できないケースは、PCでの録画時に他のディスクへの負荷が掛かる作業をした際に(と思われる)、そのムーブデータの再生ができない現象が発生(データ抽出は可能であるが、PowerDVD 8も同様)。

■ドライブの開閉
 このドライブ(Panasonic製 SW-5584のOEM)の開閉は、安物ドライブかと思うほど出来が悪い。
 開く時はいきよい良く開き、閉める時はトレイを強めに押さないと閉まらず、何れの場合も静かに開閉する事は無い(「ガッチャン!」といきよい良く動作し、メディアを大切に扱おうとするユーザ心理への配慮が足らない)。

■お勧め度
 まだまだ、Blu-rayドライブの普及が進んでいない現状では、ユーザ選択肢が「価格」、「機能(性能)」でしか選択できない状況の為、性能重視ユーザにお勧めな一品。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DARK★STARさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
11件
イヤホン・ヘッドホン
2件
6件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性3
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト4

WindowsXP SP3
Core2Quad Q6600
メモリ:4G
RADEON HD4670
で使用してます。

付属ソフトのPowerDVDをPowerDVD8ultraにアップグレードしましたが、あまりメリットは感じておりません。今後のソフトウェア更新に期待しています。またバッファローのファームウェアの更新にも期待します。

読み込み速度や書き込み速度、安定性に関しては満足してますが、ドライブの音が結構大きめなのが残念ですが、まぁこんなものでしょう。あとトレイが安っぽいです。

今後、性能もよくなり、値段も下がると思いますが、今のところ、値段・性能を考えた場合、内蔵型のブルーレイドライブとしては最も「買い」な製品だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

BR-816FBS-BKのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BR-816FBS-BK
バッファロー

BR-816FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月上旬

BR-816FBS-BKをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイドライブ)

ご注意