BRD-SH8B レビュー・評価

2008年10月中旬 発売

BRD-SH8B

8倍速BD-Rや2倍速BD-RE記録が可能なSATA内蔵型BDドライブ。本体価格は39,100円

BRD-SH8B 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,100

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BRD-SH8Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bの店頭購入
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8BIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • BRD-SH8Bの価格比較
  • BRD-SH8Bの店頭購入
  • BRD-SH8Bのスペック・仕様
  • BRD-SH8Bのレビュー
  • BRD-SH8Bのクチコミ
  • BRD-SH8Bの画像・動画
  • BRD-SH8Bのピックアップリスト
  • BRD-SH8Bのオークション

BRD-SH8B のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:13人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.39 4.11 -位
読込速度 読込速度の速さ 4.77 4.17 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.31 4.07 -位
静音性 動作音は静かか 4.39 3.84 -位
信頼性 書込エラーなどが起こりづらいか 4.39 4.13 -位
DVD再生 多くのメディアに対応しているか 4.70 4.39 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.45 3.69 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRD-SH8Bのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ステスカRBさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:381人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
19件
イヤホン・ヘッドホン
11件
2件
スマートフォン
7件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性4
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

コメントは購入当時の感想です。

【デザイン】
シンプルで飽きはしないでしょう。
【読込速度】
あまり気にしたことは無いです。
【書込速度】
当時の製品にしたら早いと思います
【静音性】
組み方次第だと思います。
【信頼性】
サポート期間中は良いのですが…
【DVD再生】
悪くないです。
【付属ソフト】
色々と付属されてます。
【総評】
Windows7から8.1となり、先日10にしましたが、7から直接10にアップグレードできるのに対しドライバのアップデート出来ないのはメーカーの不親切な方針なのでしょうか?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

流浪のテスターさん

  • レビュー投稿数:374件
  • 累計支持数:1804人
  • ファン数:60人

よく投稿するカテゴリ

SSD
37件
223件
USBメモリー
20件
149件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
64件
80件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

外観

BD info

BD公称値比較

   

RW速度テスト

   

[IODATA] BRD-SH08B「OEM:LG製BH08N」
製造:不明 製造年月:2008.11.28
I/F:Serial ATA、Buffa:4096KB
Firmware:EL02 -> EL02-09 へ更新後テスト

■動作テスト
□テストPC
CPU: Core i5 750 (定格2.66GHz)、M/B: GA-P55A-UD4
SSD:intel X25-V 40GB (OS用)、OS: Windows 7 32bit Home Premium
※面倒でしたがドライブを付け替えて、全て同じPCでテストしています。

□R/Wテスト:RW速度テスト参照
※書込使用ソフト:B's Recorder GOLD9 PLUS BASIC v9.85
※1GBのファイル(合計して)をHDDに読込、HDDより書込した時間を計測。
※テストで使用したメディア
・DVD-RW [maxell] DRW120ES.S1P5S (2倍速/片面一層)
・DVD+RW [RICOH] DRWV-24XPC (2.4倍速/片面一層)
・BD-RE [TDK] BEV25PWA3S (2倍速/片面一層)
・BD-RE DL [TDK] BEV50PWA3S (2倍速/片面二層)
・BD-R [TDK] BRV25PWMB5S (4倍速/片面一層)
・BD-R DL [TDK] BRV50HCPWB1A (4倍速/片面二層)
※等倍速の基準:Wikiの掲載情報による(私の勘違いがあるかもしれません)
・DVD:1.385MB/s (1GBに要する時間:739sec)
・BD:4.5MB/s (1GBに要する時間:228sec)

※実計測結果:()内が実測倍速
1.書込:オンザフライ、コンペア無し。
BD-RE SL :235sec (x1)/B's Recorder書込倍率x2.3
BD-RE DL :270sec (x0.8)/B's Recorder書込倍率x2.0
DVD-RW SL :440sec (x1.7)/B's Recorder書込倍率x2.0
DVD+RW SL :350sec (x2.1)/B's Recorder書込倍率x2.4

2.読込
BD-R SL :55sec (x4.1)
BD-R DL :88sec (x2.6)
BD-RE SL :102sec (x2.2)
BD-RE DL :107sec (x2.1)

DVD-ROM SL :174sec (x4.2)
DVD-ROM DL :140sec (x5.3)
DVD-R SL :110sec (x6.7)
DVD-R DL :112sec (x6.7)
DVD-RW :144sec (x5.1)
DVD+RW :147sec (x5)

※番外テスト:読込用にBD-R DLにテストデータを書き込み。
[TDK] BRV50HCPWB1A (BD-R DL 4倍速)に43.2GBのデータをイメージファイル作成後、ベリファイ有りで書き込み。46分40秒で終了。
内14分はイメージファイル作成時間なので、実質の書込時間は33分弱となり、これは1GBあたり45.37secで計算上5倍速相当となります。メディアが4倍速であるのに、かなり早い書込と言えるでしょう。

■現存BDドライブのメーカー公称値比較
メーカーのサイトでずらずらっと各メディアの対応倍率が記載されていても把握しづらいので、グラフ化してみました。こうすると違いが分かりやすいです。
また、自分が良く使用するメディアのみで構成すると、どのドライブを購入したらよいかが明確になります。

■評価

デザイン】
シンプルです。ブルーLEDが眩しく光ります。

読込速度】
DVD-R以外は全て公称値の半分以下というテスト結果ですが、等倍速の認識が間違っているかもしれません。他のドライブでは公称値に近い値になっているものもあるので、たぶん、テスト環境によるものかと思います。

書込速度】
BD-R DLではメディアの4倍速を越える速度で書込が出来ましたが、BD-REでは等倍速以下という結果になりました。DVD±RWではメディアの速度に準じた速度が確認できましたので概ね満足ですが、BD-REはせめて2倍速の公称値を実現して欲しいですね。

静音性】
全般的に、すごく静かです。DVDのレビューで8倍速以下では静音になると述べましたが、テストでは8倍速を越える事がなかったので、静音だったのかもしれません。

信頼性】
同社地デジチューナーの追記書込以外ではトラブルはありませんでした。
B's Recorderでの書込では全く問題が無く、信頼性は高いと思います。

DVD再生】
BD、DVDとも問題無く再生します。

付属ソフト】
豊富なバンドル製品でした。

総評】
2009年の初めに、同社地デジチューナーと同時に購入しました。当時は20,000円弱だったと思います。録画したドラマなどを後からまとめて視聴するために一時的にBD-REに保存する目的でした。
今回レビューするまで、それほど書込速度を気にしてはいませんでした。録画専用PCで書込をするので、放置していたからです。ですが早いに越したことはなく、良く放置していたら次の録画が始まってしまい録画が出来なかった事がありました。

ハイビジョン録画では3時間で25GBの容量が必要ですが、たまに特番で3時間5分とかあると、BD-REの一層では書き込めないという悲しいこともあったので、値段が高いのを我慢してBD-RE DLを購入していました。

初めてのBDで、早いも遅いも分からずに使っていましたが、初号機にしては悪い買い物では無かったと思います。また、2年使用できてますので、それなりの耐久性もあったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラブ・アンド・ピースさん

  • レビュー投稿数:222件
  • 累計支持数:843人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
44件
キャットフード
23件
0件
掃除機
5件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン3
読込速度5
書込速度2
静音性4
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト4

購入時は22000円/一年前でした。あまり変わらないですね

動作が不安定になることはなく、しっかりとした製品です。

BD-DLが書き込めるのはいいのですが、書き込み速度が低いので、最大容量に近いととてつもなく時間がかかります。

本体ファームが一度あがりましたが、

アップローダーのダウンロードには本体裏側のコードが必要で、
わざわざバラす羽目に(^^;

購入された際は裏側のコードも控えられておくことをオススメいたします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

皮肉屋 おトシさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
3件
ニンテンドーDS ソフト
2件
0件
ブルーレイドライブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性4
DVD再生5
付属ソフト4

今年の8月、同社のTVチューナーボード、
GV-MVP/VS のBDへの保存用に購入しました。

先日、ファームアップによりBD-Rの
書き込みにも対応、既に3,4枚ほどですが
何のトラブルなく書き込めました。
大変満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YAZAWA_CAROLさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:106人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2868件
レンズ
9件
1321件
デジタルカメラ
2件
293件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性4
DVD再生5
付属ソフト5

去年末には19,800円でアキバで販売されてましたが,
ここは我慢を,価格もこなれてきて先月買いました。

結論から言うと,コストベネフィットは良いです。
待てば価格は下がりますが,
HDVをBD−Rに焼きたいので通販で買いました(送料無料,代引手数料なし)。

購入して使って約1Mですが,高いBD−R媒体を買い,
すでに10枚HDVビデオの動画オーサリングをしました。

E6600 ですが,
MWでBD−Rに書く時は,そのBD−Rの速度とおりです。
B’sで書く時はソフトで加速されて?.4倍のBD−Rが8倍で書き込んでます。
早いです。

MAINはやはりMW BDでホームビデオ作成ですので,
やはり媒体は×8を買わないといけない感じはします。

なにを書いているのかわかりませんが,
特に今のところ故障もなく,
SOFTWAREのINSTLLに手間取ったりはしてませんので,
使用感も含めて合格です。

クチコミで批判されてますが,
言われるほどOEM SOFTWAREは使いにくくはないです。

もともとB’とMWとWIN DVDは使用していたので,
それも考慮して逆に,BRD-SH8B を買いました。

満足です!!

年末はもう一声,下がるかもしれませんね!!


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かずやつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
8件
ブルーレイドライブ
1件
6件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性5
信頼性5
DVD再生5
付属ソフト5

購入しました。

まだ2日目なのですべての部分についてわかっているわけではありませんが、
大変満足しています。

ブルーレイ再生から書き込みもまったく問題なく、
デザインもシンプルな形で、静音性も高いと思います。

この料金でブルーレイ録画機が買えることに大変満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はげちょろびんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
10件
ブルーレイドライブ
1件
6件
メモリー
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度5
書込速度無評価
静音性5
信頼性4
DVD再生4
付属ソフト4

最初エラーでWinDVDがインストールできない状態でしたが、その後は問題なく動作しております。(あまりテストする機会が現在ありませんが)
書込みはまだしていないので無評価ですが、再生音がほぼないのには驚きました。最近のはみんなこうなんでしょうか。満足しております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

太陽系さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
125件
クレジットカード
1件
62件
デジタル一眼カメラ
2件
49件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度5
書込速度4
静音性3
信頼性3
DVD再生3
付属ソフト3

中々音も静かで買ってよかったと思っています。が、しかしハンドルソフトはあまり頂けないものだらけでした…ちょっと残念

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

上野動物園のゴリラさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
0件
6件
デスクトップパソコン
1件
4件
PCスピーカー
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
読込速度5
書込速度4
静音性4
信頼性4
DVD再生5
付属ソフト4

パソコンに取り付けたところ開閉ボタンが微妙にずれていて補助板を当てました 大したことではないのですが他の製品では無かったので何故か残念です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お世話様ですさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
34件
デスクトップパソコン
1件
22件
自動車(本体)
0件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン5
読込速度4
書込速度4
静音性5
信頼性3
DVD再生5
付属ソフト1

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

空気抜きさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:57人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
2565件
PC用テレビチューナー
7件
771件
ノートパソコン
1件
731件
もっと見る
満足度5
デザイン5
読込速度5
書込速度5
静音性4
信頼性無評価
DVD再生5
付属ソフト5

本日ドスパラにて購入しました。

この製品ではカラーは黒しかないようですが、ケースの色が黒ばかりなので好都合です。

読み込み・書き込み速度はDVDの場合、DVR-S7200LEに比べると能力が劣っています。
ただ、BD-Rへの書き込み・読み込み速度が(低倍速メディアに対しても)8倍速というのは大きなメリットではないかと思われます。

静音性はDVR-S7200LEに比べると割と静かでした。
まあ、気にしていないだけですかね・・・

信頼性はわかりませんが、(全く信頼していないので)一応3年保証を付けておきました。

付属ソフトはIOのHPにて確認できますね・・・
WinDVDですが、以前購入したWinDVD8に近い仕様のように感じました。
家電量販店に置いてある最近のメーカー製PCにプリインストールされている物と同じだと思っていただければいいのではないかと・・・

GV-MVP/HSで録画した番組をムーブしてみました。
DVDにムーブする時はCPUへの負荷が50%以上であったことに対して、BDへのムーブは13%前後でした。
書き込みの時間もDVDよりも短く、18.36Gの番組ですが50分ほどで終了しました。(ムーブ後のメディアの使用容量は18.7Gです)
ちなみに、BDでは解像度・ビットレートの変更はできません。
試しにBDの再生をしましたが、WinDVDが途中で(何度試しても同じところで)フリーズします。
問題の箇所を飛ばして再生すれば、問題ないですね。

やはり、DVDに比べてきれいですね〜
音声も2ヶ国語で残せますし。

でも、メディアが高いです・・・

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シニュームさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
8件
ブルーレイドライブ
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
読込速度3
書込速度4
静音性3
信頼性3
DVD再生3
付属ソフト3

採点のみの投票です。

参考になった0

ルー・セバスチャンさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
14件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読込速度4
書込速度4
静音性4
信頼性4
DVD再生4
付属ソフト4

 今まで使っていたライティングソフトがB's Recorder GOLDだったため、同じソフトが添付されている本製品を選択しました。
 これ一台で、BDからCDまで、ほとんどの光学メディアが使えるのはすばらしいですね。性能や使いやすさなどは特に問題ありません。ライティングソフトも使い慣れたB's Recorder GOLDシリーズのため快適に使っています。
 ところでDVD-RAMにはカートリッジタイプのメディアがあり、カートリッジ対応ドライブも同じパソコンで使っていますが、カートリッジにラベルを貼って書き込めることや、メディアの信頼性から結構重宝しています。BDでは以前カートリッジタイプのメディアがあったようなのですが、どうなっているのでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRD-SH8Bのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRD-SH8B
IODATA

BRD-SH8B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

BRD-SH8Bをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイドライブ)

ご注意