DVSM-X22FB-BK
1層DVD±Rに最大22倍速の高速書き込みが可能なATAPI内蔵DVDスーパーマルチ(ブラック)。本体価格は7,400円

- 5 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.22 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.22 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.89 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.11 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
3.56 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.40 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- DVDドライブ
- 1件
- 0件
2011年2月12日 01:42 [385628-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 2 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
【デザイン】
到って普通のデザイン。
【読込速度】
多少早いかな程度。
22倍速を売りにしているようだが、
劇的には変わらず。
【書込速度】
書き込みはしていないので無評価。
【静音性】
多少うるさい。
【信頼性】
購入3ヶ月目。
CDを聞こうとトレーにしっかりセットし、インサートさせると、
ガガガガッと異常な音が鳴り、以後どのディスクも読み込まなくなった。
さっそく修理へ。
サポート・センターの対応は可もなく不可もなくここでも到って普通。
だが修理から帰ってきたドライブは日立・LG GH22NP20ではなく、
フィリップス・ライトン製 DH22A9Pに摩り替っていた。
これがうるさい。時々リードミスする(特にデータの入ったDVD-R)し、
さらに悪くなったような…。まあ頻発はしないし使えるうちは使うけど。
【DVD再生】
これも到って普通。ただし、付属のソフトは使ってません。
JetAudioとwinDVDでの話。
【付属ソフト】
これも無評価。
【総評】
値段は安いが質はあまりいいとは思えない。
DVDも末期だから仕方ないと言われればそれまでだが、
今のDVDドライブはこの程度かというのが正直なところ。
使用PC
FUJITSU FMV CE50J5
OS Win XP(SP3)
CPU AMD AthlonXP 3000+(2GB)
RAM PC3200 256MB
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月19日 23:04 [343175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
DELLの規制品から交換しました。
音は前に比べたら全然静かです。
今のところエラーも無く順調です。
あやうくSATA接続モデルを買いかけてキャンセルしました。
こちらはATAPI用です。
接続方式が2種類あるなんて知り合いに聞くまで知らなかったので危ないところでした。
注意してください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月27日 18:49 [195747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 5 |
パソコンを自作でつくりました
多少読み込み書き込み音がしますが特にきになるほどではありません
ほかには早くて特に安値でかえるのでいいとおもいます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
