
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
2.18 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
4.64 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.64 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.36 | 3.99 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.55 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2007年8月7日 09:36 [84844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 2 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 2 |
読み込み速度はあまり速いものではありませんでした。
でも、書込みは十分に早いと思います。
動作は比較的静かです。(ただし、縦置きの場合はうるさいかも)
書き込みエラーは一度も起こったことがありません。
今まで再生できなかったものもありません。
付属ソフトについては、power2 goしか使い物にならないと思っています(あくまで個人的な意見)
instant burnというパケットライトソフトも使えるのですが、これを使うとハードウェアの安全な取り外しが出来なくなるので今は使っていません。
付属ソフトについては、満足のいかないものでした。
このドライブの書込み品質は確かなものです!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年6月20日 21:06 [76515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
今まで海外製の製品も使ったりしていましたが、ドライブが精巧な感じです。(最高速で動作時にはさすがにビューンと音がしますが、ぶれる感じも無く記録品質もかなり良いです。)
初期製品にCDの読み込みが悪いようなコメントがあり心配しておりましたが、今のところ問題無しです。
付属のソフトも自分は再生や書き込み主体なので必要十分でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- DVDドライブ
- 3件
- 0件
2007年1月10日 18:00 [49514-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 1 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 2 |
パイオニア製のドライブを採用しているので、書き込み品質につきましては問題なし。
ただ、個人的な感想ですが、読込速度、付属ソフトにつきましては不満の方が強いかなー。
読込速度がかなり遅く感じるし、ブランクメディアをマウントしてから、認識するまでの時間が長く感じるような気がします。
読込能力も少し弱いかな?
付属ソフトに関しましては、個人差があると思いますが、自分は使いずらいソフトの方が多いような気が・・・。
トータル的にどう感じるかですが、書き込み品質をとるなら、かなり使えるドライブだと思いますし、メディアのチェックをしてみたところはGOODでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
