
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.08 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.57 | 4.10 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.00 | 4.11 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.29 | 3.55 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
2.29 | 4.00 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.43 | 4.22 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
1.00 | 3.54 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- DVDドライブ
- 1件
- 0件
2010年2月11日 19:20 [290085-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 2 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 1 |
ダメだね、こりゃ。
このメーカーの製品は、スピードはまぁまぁ。
あと、市販のCD・DVDの再生なら問題ない。
でも、市販ソフトの再生だけで満足するユーザーって少ないよね?
一番の問題で購入当初からガッカリしているのは、このドライブで焼いた
DVD−RやDVD−RWを、同じドライブで読もうとしても認識しない事がよくあること。
書き込み終了後にチェックすると読めるのに、数分経って読もうとしたり、
一度イジェクトしてから読もうとすると読めない場合や、読み難い場合がある。
まったく、いくら字の汚い子供だって、自分で書いた文字くらい読めるよねぇ。
それに比べてこのドライブは・・・
以前、ファームを何種類か変更してみたが、書き込みの信頼性の低さは結局同じ。
メディアも1年半の間で色々なものを試したが、安いメディアだと使えないものも多い。
日本製メディアを使っても、書き込み失敗の確率は他のドライブより確実に多い。
以前一度、メディアが悪いのかと思い、メディアメーカーに文句を言って、品物を送り返し
品質検査をさせたことがある、、、が、「メディアには問題無し」との報告。
ちなみに私は「DS-8A1P」を2台買ったが、どちらも同じなので、こういうドライブということ。
(あと、デスクトップ用にLiteonの他機種を使っていたが、そっちも結局同じような特性だった)
ちなみに2台とも新品で買ったが、こういう中途半端な症状は、故障でもないのでクレームも効かない。
薄型ではないが、先日秋葉にて\500で買ったデスクトップ用の「ジャンク♪」ドライブは、2003年製
だというのに、激安メディアでも今までの「DS-8A1P」での不安定さがウソのように解消され、スムーズに
書き込める!
当方、自宅での使用なので、「DS-8A1P」よりは、\500円で買った'03年製のジャンクドライブのほうが
安心して使えるし、実際そうなってしまった。現在、一体型PCの「DS-8A1P」は読み込み専用となり、
書き込みは外付けの\500ジャンクドライブとなっている。このほうが安心して使用出来る。
まぁ、スピードも必要だけど、スピード以前に「信頼性」がないと意味ないよね。
今のドライブなんて、どれも速いんだから、速さよりも「まともに使えること」を優先しないとさ。
Liteonのドライブは速いことと、安いことが売りだと思うけど、買う時は「信頼性」も考えましょう!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 20:07 [191187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
液晶一体型の既存CDドライブと置き換えました。
初めての試みでしたが、以外に簡単な作業でした。
外付けドライブの各速度にはかないませんが、ドライブは進化しました。
CDコピーソフトにも対応していました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(DVDドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
